メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
previous arrow
next arrow

蓄電池の価格は?選び方・蓄電池が必要な理由・補助金についても!

蓄電池 2024年01月04日更新

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

昨今、何かと話題になっている蓄電池。しかし、簡単に購入できるほど安いものではありません。では、蓄電池の価格はいくらくらいが相場といわれているのでしょうか。また、蓄電池の選び方や蓄電池が必要とされている理由、補助金制度についても解説します。蓄電池の購入を検討している方、必見です!

蓄電池の設置費用や相場価格は?

蓄電池の購入を検討する上で絶対に確認しておきたいのは、設置費用や相場価格メリットが多いとされている蓄電池ですが、いったいどれくらいの初期費用がかかるのでしょうか。設置費用と相場価格について、それぞれ解説します。

蓄電池の設置費用は20~30万円が一般的

蓄電池の設置費用は、20~30万円が一般的とされています。

設置費用20~30万円の内訳は、設置工事費用と電気工事費用です。ちなみに、蓄電池を屋外に設置する場合、屋内設置型の蓄電池と比較して割高になる場合が多いので注意しましょう。

蓄電池の相場価格は平均120~200万円

蓄電池の相場価格は、120~200万円が一般的です。

なぜ80万円もの差が生じてしまうのかというと、蓄電池の本体価格に大きな差があるから。蓄電池の本体価格は、蓄電容量や性能によってさまざま。したがって、高性能な蓄電池を選べば本体価格はもちろん上がりますし、最低限の性能しかない蓄電池を選べば本体価格は低くなります。

蓄電池は、安かろう悪かろう」が如実に出る商品だからこそ、価格に惑わされず、家庭に合った蓄電池を選んでいきたいところですね。

価格が高い蓄電池!おすすめの選び方は?

蓄電池は、最低でも100万円前後はしてしまう高額商品。だからこそ、失敗しない蓄電池選びが必要です。ここからは、蓄電池のおすすめの選び方を3つ紹介します。

選び方①使用目的を明確にする

蓄電池のおすすめの選び方一つ目は、使用目的を明確にすることです。

蓄電池を導入する主な理由は、以下の通り3種類あります。

  1. 停電時のため
  2. 節約のため
  3. 太陽光発電を上手く活用していくため

ちなみに、蓄電池を導入する理由が上記3つのいずれかだとして、選ぶべき蓄電容量はそれぞれ異なります

停電時のためを思うのであれば、蓄電容量が大きめのものを買う必要があるので、購入価格もそれなりに大きなものを覚悟しなくてはなりません。

一方、蓄電池を購入する一番の理由が節約や太陽光発電を上手く活用していくためなのであれば、蓄電池の容量はそこまで大きくなくて問題ありません。しかし、太陽光発電と相性が良い蓄電池を選んだり、AI搭載などで売電や自家消費を上手くコントロールしてくれる蓄電池を購入する必要があります。

このように、蓄電池の使用目的を明確にしておくことで、購入すべき蓄電池は何なのかが鮮明になるのです。

選び方②設置場所が確保できるか

蓄電池のおすすめの選び方二つ目は、設置場所が確保できるかを調べることです。

蓄電池には、屋外設置型屋内設置型の2パターンがあります。屋外屋内併用型の蓄電池もあれば、どちらか一方しか選択できない蓄電池もあるので、自宅の蓄電池置き場をしっかり確認しておきましょう。

また、屋外設置型の蓄電池には、最低限守るべき条件が存在しています。たとえば、塩害地域でないこと、風通しの良い場所であること、積雪被害が起こらない場所であることなど。これらの最低限の条件にクリアしなければ、蓄電池の設置は不可能。蓄電池の設置場所が確保できるか否かは、しっかり確認しておきましょう。

選び方③太陽光発電と相性が良いか

蓄電池のおすすめの選び方三つ目は、太陽光発電と相性が良いかを調べることです。

既に太陽光発電をお持ちの家庭では、蓄電池と太陽光発電のパワーコンディショナーの相性が良ければ良いだけ無駄を削減できます。ちなみに、蓄電池と太陽光発電のメーカーを合わせたほうが、無駄の発生を抑制できるとされています。とはいえ、蓄電池によっては、太陽光発電のメーカーを問わないものも販売されています。既に太陽光発電をお持ちの家庭では、蓄電池選びに十分注意しましょう。

価格が高い蓄電池にメリットはあるの?家庭に必要な理由3選

蓄電池を購入するとなると、初期費用が家計に大きくのしかかります。とはいえ、初期費用を回収できるだけの大きなメリットが蓄電池にはあるのです。ここからは、蓄電池を家庭に導入すると良いといわれている主な理由を3つ紹介します。

停電対策になるから

蓄電池を家庭に導入するメリット一つ目は、停電対策になるからです。

蓄電池は、その名の通り、電気を蓄えておくことのできる機械のこと。したがって、地域一体が停電に見舞われた場合も、太陽光発電と蓄電池さえあれば自宅の停電を免れることができるのです。

太陽光発電の発電を無駄にしないから

蓄電池を家庭に導入するメリット二つ目は、太陽光発電の発電を無駄にしないからです。

太陽光発電のみを持っている場合、その恩恵を受けられるのは日中に限られます。しかし、日中に在宅していない家庭も多いですよね。この場合、太陽光発電を設置したところで、100%の恩恵は受けられません。せっかく太陽光発電を設置したのに、無意味です。

しかし、太陽光発電にプラスして蓄電池を持っていれば、太陽光発電が日中に発電した電力を蓄電池に溜めることができます。溜めた電力は夜間に使用できるので、日中不在にしがちな家庭でも、太陽光発電を無駄にすることはありません。

電気代の節約になるから

蓄電池を家庭に導入するメリット三つ目は、電気代の節約になるからです。

蓄電池を設置すると電力会社との電気契約が大きく変わり、日中は割高電力・深夜帯は割安電力になります。要は、夜間の割安電力を蓄電池に蓄え、日中に電力を使う際は蓄電池の残量を使っていくことを徹底する。こうすることで、これまでと同じ「電力会社から電力を購入する」という行為を行っているにも関わらず、電気代が安くなるという嬉しいメリットが得られます。

また、太陽光発電を設置している家庭では、太陽光発電が発電してくれた電力を蓄電池に蓄えることで電力会社からの買電を減らすことができ、結果として電気代を節約することができます。

電気代は、地球温暖化や再エネ賦課金の掛け金が上がっていることで、今後さらに値上げするといわれています。蓄電池を上手く利用することで、電気代を節約できるのは嬉しいですよね。

蓄電池の価格で見落とせない!補助金制度とは?

蓄電池の購入費用は高いですが、国や自治体から補助金制度を受けられる場合もあり、実質負担額はそこまで大きくならない場合も。最後に、蓄電池を購入した際にもらえる、国や自治体からの補助金制度について説明します。

国や自治体からの補助金制度がある場合も!

蓄電池には、国や自治体からの補助金制度があります。とはいえ、補助内容が毎年度変わったり、昨年度まであった補助金制度が今年度はなくなってしまった…ということも。

したがって、蓄電池の購入を前向きに検討している場合は、補助金制度の最新情報をしっかり調べておきましょう。

ちなみに2021年9月現在、国からの補助金制度には、環境共創イニシアチブ(Sii)の「災害等に活用可能な家庭用蓄電システム導入促進事業費補助金」があります。

一方、自治体からの補助金制度はそれぞれの自治体に委ねられているため、ホームページなどで各自確認が必要です。自治体の財政状況などが芳しくない場合は、蓄電池の補助金制度自体を実施していない場合も。補助金はあくまでも補助金なので、補助金制度を充てにしない資金調達も必要といえるでしょう。

価格の高い蓄電池!導入すればメリットたくさん!前向きに検討を!

この記事では、蓄電池の価格や選び方、メリットや補助金制度について解説しました。

蓄電池は、購入費用がとても高いもの。しかし、特に停電時には、大きな恩恵を感じることができるでしょう。初期費用の高さに難色を示している方は、補助金制度についてもしっかり調べてみることをおすすめします。国と自治体からの補助金制度を受けることができれば、実質の負担額はそれほど多くはないかもしれないですよ。

 

リノベステーションではオムロンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!