メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
previous arrow
next arrow

太陽光の設置タイミングは新築・後付けどちらがお得?メリットを比較!

太陽光発電 2024年01月04日更新

太陽光発電の設置タイミングは多くの方が悩むポイントです。

そこで今回では、「新築・後付けのそれぞれのメリット」「設置費用の違い」「設置前の注意点」をくわしく解説していきます。

【新築?後付け?】太陽光の設置タイミングはどちらがオススメ?

はじめに、太陽光発電の設置タイミングは「新築と後付けのどちらがお得なのか」くわしく解説していきます。

【コスパ良好】新築で太陽光を設置するメリット

新築時に太陽光発電を設置するメリットは以下の3点です。

  • 住宅ローンと支払いをひとまとめにでき、返済管理や借り換えの相談もスムーズ
  • 住みはじめてすぐに太陽光発電が使えるため、結果的に多くの光熱費を節約できる
  • 住宅と太陽光をセットで契約することで、太陽光を割引価格で購入できることも

ほかにも、「ソーラーパネルぴったりの屋根サイズで設計すれば、限られたスペースで最大限に発電できるといったメリットもあります。

さらに、早いうちに設置したほうが、そのぶん資金回収までの期間を短くできるため、新築で太陽光を導入するメリットはかなり大きいといえますね。

【中古住宅でもOK】後付けで太陽光を設置するメリット

住宅に太陽光発電を後付けするメリットは以下の3点です。

  • 「架台」で取り付ける太陽光パネルの後付けなら、固定資産税がかからないためお得
  • 太陽光発電の価格は年々下がっているため、新築時より設置費用が安くすむことも
  • 住宅業者オススメの太陽光メーカー以外にも、たくさんの販売会社を自分で選べる

「10kW以上」の太陽光発電は「1.4%」の固定資産税がかかるため、大量のパネルを設置したい方は後付けが有利な場合もあるでしょう。

中古住宅の購入時に太陽光発電を設置すれば、屋根の点検とパネルの設置が同時にできるため、費用がお得になるというメリットもあります。

【徹底比較】新築時と後付けで太陽光の初期費用はどう違う?

つぎに、太陽光発電の初期費用は「新築時と後付けのどちらが安いのか」比較していきます。

初期費用のほかに必要となる太陽光発電のメンテナンス費用についても、こちらでくわしく解説します。

【100〜300万円】新築と後付けの設置費用は「ほぼ同じ」

2022年の太陽光発電にかかる総費用は「100〜300万円」ほどが相場であり、新築でも後付けでもほぼ同じです。

しかしながら、太陽光発電を導入すれば「毎月数千円」の節約効果があるため、新築時に設置したほうが結果として多くのお金が手元に残るでしょう。

さらに、屋根と太陽光パネルの施工を同時に行える新築時に比べて、後付けの場合は「足場代など、余計な工事費用がかかる」可能性もあります。

新築・後付けともに設置費用に差はありませんが、省エネ効果や工事費用を考えれば新築時に取り付けたほうが有利といえそうです。

【要注意!】太陽光は初期費用のほかにメンテナンス代もかかる

太陽光発電は初期費用のほかにも、4年に1度、1〜2万円ほどの「点検・メンテナンス費」がかかることも頭に入れておきましょう。

2017年から「太陽光発電を適切に点検・維持すること」は義務化されており、罰金などはないものの、管理を怠ると最悪「売電できなくなる」可能性もあります。

太陽光パネルは風雨による汚れで発電効率が落ちたり、故障の原因にもつながります

パネルの点検時には、同時に清掃も依頼することをオススメします!

さらに、30年ほどが寿命の太陽光パネルに比べて、パワーコンディショナーの耐用年数は「10〜15年」と短いため、一度は買い替えが必要である点も注意が必要です。

【費用の元は取れる?】太陽光発電のメリットまとめ

ここでは、太陽光発電を設置することで得られるメリットをまとめてご紹介していきます!

  • 日中は太陽光の力で家電を動かせるため、毎月の電気代がお得になる
  • 仕事で日中に家にいない世帯でも、発電した電気は売電できるのでお得
  • 台風や大雨による停電でも、太陽光発電があれば電気が使えて安心
  • 屋根とパネルのスキマにより断熱効果が高く、夏は涼しく冬は暖かい

さらに、「初期費用は十数年〜20年ほどで回収でき、その後はさらに家計がお得」というメリットも見逃せません。

一般的な5kWほどの太陽光発電なら「年間10万円」の節約が充分期待できますので、自治体の補助金なども活用すればムリなく資金の元が取れます。

【確認しよう】太陽光の設置に向いている屋根や地域は?

太陽光発電は、設置する「方角」や「屋根の形」、「地域」によっても向き・不向きがあります。

発電量に影響する、確認すべきそれぞれのポイントを以下にまとめました。

パネルの方角

もっとも発電効率の大きい方角は「南向き」

北向きは南向きに比べて、3〜4割ほど発電量が低下する

方角以外にも、家の周辺の建物・山林なども発電量に影響する

屋根の形

シンプルな1枚屋根(片流れ)・2枚屋根(切妻屋根など)と相性が良い

複雑な屋根(寄せ棟造りなど)は乗せられるパネル枚数が減る

新築なら、スペースをムダなく使える「屋根一体型」がオススメ

設置する地域

日本でもっとも太陽光に適した都道府県は「山梨県」「長野県」

緯度の高い東北や、気温の高い九州・沖縄は発電量が少し下がる

同じ地域でも、降水量が少ない地域ほど発電量が増える

【後悔しない】太陽光の設置前に気をつけたいポイント

「失敗した…」と導入後に後悔しないためにも、太陽光発電の設置前には以下のポイントに注意しましょう。

  • 発電量・売電収入のシミュレーションはしっかりと。複数の業者の試算を比べて、現実的な値を知っておきましょう。
  • 初期費用や工事費が相場より高くありませんか?1社だけで判断せず、なるべく多くの見積もりを比較してください
  • 太陽光発電は30年以上もつ非常に寿命の長い設備です。修理対応や保証などのアフターサービスもしっかり確認しましょう。

さらに、購入前には「国や自治体の補助金制度はあるか?」かならずチェックし、残さず活用することも大切です。

補助金制度には「申請期間」や「認定機種」などさまざまな条件があるため、まずはお住まいの自治体に問い合わせてみてくださいね!

【まとめ】太陽光は新築で設置すると初期費用がお得!導入がオススメ

「住宅と同時購入で割引がある」「節約効果を早く実感できる」「ローンの管理が楽」といった理由から、太陽光の設置は後付けより新築時のほうがお得といえます

新築時なら、発電量の多い方角にムダなくパネルを設計できますし、自治体の補助金も後付けより多くもらえる場合が多いというメリットも見逃せません。

とはいえ、後付けにも「数年後は太陽光がさらに安くなる可能性」「最適な販売会社をとことん探せる」などの魅力もあるため、結果的にお得な場合もあるでしょう。

太陽光発電は新築でも後付けでも、発電量・売電収益をしっかり試算すればムリなく資金を回収できる設備です。

じっくり比較して、あなたに最適な運用方法を見つけてくださいね!

リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料お見積もりも承っております。見積もり依頼はこちら。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!