メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
最大85%OFFでv2hを手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
最大85%OFFでv2hを手に入れる方法
previous arrow
next arrow

電気代の高騰対策で人気の家庭用蓄電池!工事の種類や値段を解説!

外回りリフォーム 2024年01月04日更新

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

記録的な寒波の影響で、電気代の高騰や電力供給のひっ迫などが問題になっています。そういった背景もあり、今非常に注目を集めているのが家庭用の蓄電池。設置・導入をご検討されている方が急速に増えてきています。

しかし、家庭用蓄電池を検討する上で、大きな懸念材料の1つは高額な値段ですよね。

家庭用蓄電池の値段はメーカーや容量、設置場所などによって大きく変わるため、全てに通じる相場がなく、分かりにくいものです。

本記事では、そんな家庭用蓄電池の相場を紹介しつつ、値段の違いが生じる原因についても解説していきます。

家庭用蓄電池を設置する時の値段はいくら?

家庭用蓄電池の設置に必要な値段は大きく3つに分けられます。

  • 家庭用蓄電池本体の値段
  • 家庭用蓄電池の設置にかかる値段
  • 家庭用蓄電池と既存の電気配線を繋げる工事にかかる値段

それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

【家庭用蓄電池本体の値段】種類は4つ!それぞれの値段は?

一般的な家庭用蓄電池”本体”の値段は、90万~200万円ほど。一言に「家庭用蓄電池」といっても、その性能やサイズ、値段は大きく違っています。

電力量やメンテナンス性など、値段の違いは様々な要因から生まれますが、中でも大きな要因は「電池の種類」です。

家庭用蓄電池には、大別して下記の種類があります。

詳しく見ていきましょう。

リチウムイオン電池

【相場:約10万円/kwh】

※kwh:電力の量を示す単位

小型かつ軽量でありながら、高い電圧を供給可能な性能を持つため、最も普及しています。

パソコンやスマートフォンのバッテリーにも利用されているのと同タイプの種類です。

一方で、寒冷地でスマートフォンの電池の減りが速くなることと同様に、低温での挙動が安定しません。

また、安定的な放電を保つために、電圧と安全性の確保が必要です。

鉛蓄電池

【相場:約5万円/kwh】

最も古い蓄電池の種類であり、電力容量当たりの価格の低さが魅力的な製品です。

また、製品寿命が15年程度と比較的長持ちするという点からも、コストパフォーマンスの良い製品と言えます。

一方で、完全に放電した状態からさらに放電する場合や、寒冷地で使用する場合は故障してしまう可能性があるので注意が必要です。

NAS蓄電池

【相場:約4万円/kwh】

世界で唯一日本の会社が生産している蓄電池です。

他の蓄電池に比べて1/3程度のサイズとコンパクトでありながら、最も電力容量の大きい製品でもあります。

使われている素材について未だ議論が続いていることもあり、家庭用としてはまだまだ普及していませんが、今後の活躍が期待されています。

ニッケル水素電池

【相場:約10万円/kwh】

リチウムイオンが普及するまで、小型蓄電池の主役として利用されていた電池です。

何もせずに置いておくだけで、内蔵の電気が減ってしまうというデメリットがあります。

また、製品寿命も5~7年と比較的壊れやすい製品でもあります。

家庭用蓄電池の設置工事にかかる値段は?

家庭用蓄電池の設置工事には、

  • 工事が必要な「定置型」用の工事
  • 大掛かりな作業が不要な「ポータブル型」用の工事

以上の2種類が存在します。

それぞれによって、工事の値段が変わりますので、詳しく見ていきましょう。

定置型

【工事費用相場:約20万~30万円】

多くの方のイメージに近いと思われる、決められた場所に設置する方式の家庭用蓄電池です。

設置場所の選定から、蓄電池の運搬、基礎工事など多くの労力と材料が必要となるため、値段のかかる工事となっています。

費用の違いは「蓄電池の大きさ」「基礎工事の有無」「事務所からの距離」など様々な要因によって変動します。

具体的な工事内容については下記の記事にまとめてありますので、ご参考にして下さい。

蓄電池を設置して電気代の高騰対策!気になる工事内容や値段を解説!

ポータブル型

【工事費用相場:約0円~数万円】

大掛かりな作業や工事が必要なく、持ち運び可能かつコンセントから充電できる蓄電池です。

ほとんどのケースで工事費用はかかりませんが、場合によっては多少の費用が発生することもあります。詳しくは購入時に販売員に確認しましょう。

本体費用も数千~数十万円程度と手軽な製品が多く、簡易的な蓄電池を求めている方におすすめです。

しかし、太陽光発電との直接の連携ができないことや、容量が小型になってしまうという点には留意が必要です。

家庭用蓄電池の電気配線工事にかかる値段は?

電気配線工事は、家庭の電気配線や太陽光発電と蓄電池を繋げるために必要な工事です。

定置型の設置工事と同時に行われ、値段の相場は、セットで20万~30万円ほどになります。

ポータブル型には当然ながら必要ありません。

家庭用蓄電池の値段で損をしないための4つのポイント

以上のように、家庭用蓄電池の設置にかかる費用はかなり高額なものです。

ここからは、家庭用蓄電池の設置をお得に行う4つのポイントをご紹介します。

補助金制度を利用する

多くの自治体が蓄電池の導入に対して補助金を出しています。

具体的な金額は自治体や条件によって、数万~数十万円と開きがありますが、お得な制度です。

ぜひ工事を行う前に、自治体の制度を調べてみて下さい。

蓄電電力あたりの価格に注目する【kwh】

メーカーやブランドごとに蓄電池の価格は大きく異なります。

この差は製品の材質や保証体制などの違いが生み出している一方で、過剰な品質にお金を払う必要はないはずです。

蓄電電力は蓄電池の性能を測る上で最も公平な指標ですので、製品選びの際には蓄電電力に注目することがおススメです。

将来的なメンテナンスや交換の必要性について考慮する

電池の種類ごとの寿命には少し触れましたが、種類によって蓄電池のメンテナンスや交換のスパンは大きく異なります。

長期的に損をしないためにも、表示価格だけではなく、使用期間や保証制度の有無についても意識しましょう。

【まとめ】家庭用蓄電池の設置は値段の違いを理解して選ぼう!

家庭用蓄電池は高価ですが、工夫次第でお得に設置することも可能です。

最後に本記事の内容を3行でまとめます。

  • 家庭用蓄電池の設置にかかる値段は「本体の値段」「設置工事の値段」「電気配線工事の値段」の3つの合計である
  • 蓄電池の種類によって、性能や値段が大きく上下する
  • 蓄電池をお得に設置するために「補助金制度」「蓄電電力あたりの価格」「将来的なメンテナンスや交換」について留意すると良い

本記事が、電気代高騰に備え蓄電池の導入をご検討されているあなたの参考になりましたら幸いです。

 

リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!