リノベステーションは新型コロナウィルスへの対応を徹底しています。詳しくはこちらをご確認ください。
メニュー
マイページ
お気に入り
カート
相談件数
年間2,000件以上
完全
自社施工
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

面倒な補助金申請も代行

補助金申請は専門書類公的書類が必要です。
そのため、正しい知識がないと出し戻しが多くなり交付になるころにはいつの間にか申請を締め切っていたりと、仕事や子育てに忙しい方々にとっては手間そのものです。

そんな補助金申請もリノベステーションでは書類準備から申請まで幅広く代行させていただいておりますので、時間が無いと思われている方にも安心です。

申請期間は最長半年?
蓄電池 補助金申請フロー

蓄電池の補助金は都道府県市区町村により申請方法は様々ですが、
主に8つの工程があり、交付までには最長半年を要する場合もあります。
そのため、補助金がなくなることを踏まえて的確にもれなく
準備・申請することが重要となります。
半年以上かかることも!1 事前準備 2 工事前申請 2~3週間 3 審査 4 交付決定通知 3~4週間 5 施工 6 工事後申請 7 審査 3~4週間 8 交付 3~4週間 半年以上かかることも!1 事前準備 2 工事前申請 2~3週間 3 審査 4 交付決定通知 3~4週間 5 施工 6 工事後申請 7 審査 3~4週間 8 交付 3~4週間

役所で取得が必要なものも!
申請必要書類

必要書類についても都道府県市区町村等により
数や種類には変動がありますが、
役所での取得が必要であったり工事会社との連携が必要なものもあり、
収集するだけでもとても時間を要します。
  • 納税していることが証明できる書類
  • 建物の登記簿謄本
  • 対象機材の構造図・配線図
  • 施工前・施工後の現場写真
役所で取得する書類
印鑑証明書
住民票
リノベステーションなら
補助金申請に必要な書類改修や手続きを
代行することが可能です!
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!
New call-to-action
New call-to-action