メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

グリムスソーラーの評判・口コミは?創業10年以上のリノステ監修の診断項目で特徴を徹底解説

比較記事 2025年10月07日更新

目次

グリムスソーラーの評判・口コミは?創業10年以上のリノステ監修の診断項目で特徴を徹底解説

グリムスソーラーを検討中のあなたへ、この記事で悩みを解決しましょう

太陽光発電や蓄電池の導入を検討する際、多くの人が「信頼できる業者に任せたい」と考えるでしょう。中でも、東証プライム上場企業のグループ会社であり、10年以上の事業実績を持つ「グリムスソーラー」は、その知名度と信頼性から候補に挙がりやすい一社です。

しかし、インターネットで検索すると、良い評判もあれば、気になる悪い口コミも散見されます。「本当に信頼して良いのだろうか?」「提示された見積もりは適正価格?」「営業担当者の言うことを信じて大丈夫?」といった不安を感じている方も少なくないはずです。

この記事では、不動産・蓄電池の専門編集部として、グリムスソーラーに関するネット上の評判や口コミを徹底的に調査。公式サイトの情報に基づき、会社の信頼性から具体的なメリット・デメリット、他社との比較まで、専門家の視点で深く掘り下げていきます。

さらに、私たちが監修する「業者チェック項目」を用いて、グリムスソーラーを客観的に評価します。この記事を最後まで読めば、あなたがグリムスソーラーに依頼すべきかどうかの的確な判断ができるようになるでしょう。高額な買い物で後悔しないために、ぜひ参考にしてください。

会社概要:「グリムスソーラー」とは?

グリムスソーラーは、再生可能エネルギー関連事業を展開する株式会社グリムス(東証プライム上場)のグループ企業です。2011年に設立され、10年以上にわたり一般家庭向けに、太陽光発電システムや蓄電池、V2H、エコキュートといった住宅用設備の販売・施工・メンテナンスを手掛けています。

大手上場企業のグループ会社という安定した経営基盤と、長年のエネルギー関連事業で培ったノウハウが強みと言えるでしょう。

項目 内容
会社名 株式会社グリムスソーラー
所在地 東京都品川区東品川二丁目2番4号 天王洲ファーストタワー
設立 2011年4月1日
事業内容 太陽光発電システムの販売・施工・メンテナンス

蓄電システムの販売・施工・メンテナンス

V2H(Vehicle to Home)の販売・施工・メンテナンス

エコキュートの販売・施工・メンテナンス

資本金 1000万円
公式URL https://www.gremz-solar.co.jp/

グリムスソーラーの良い評判・口コミ|利用者が評価するポイント

まずは、グリムスソーラーの良い評判・口コミから見ていきましょう。特に「担当者の対応」と「大手グループの安心感」に関して、ポジティブな意見が見られました。

担当者の対応が丁寧で分かりやすい

太陽光発電や蓄電池は専門用語も多く、複雑な仕組みに不安を感じる方が多い中、担当者の丁寧な説明は高く評価されています。

“担当の方が非常に丁寧で、太陽光発電の仕組みから、補助金のことまで素人の私にも分かりやすく説明してくれました。シミュレーションも複数パターン出してくれて、納得して契約できました。”

(出典:Googleマップの口コミ

大手企業のグループ会社という安心感

太陽光発電システムは10年、20年と長く付き合っていく設備です。そのため、会社の信頼性や倒産リスクを気にする方は少なくありません。グリムスソーラーが東証プライム上場企業のグループ会社である点は、大きな安心材料となっているようです。

“いくつか業者を比較しましたが、最終的な決め手は会社の信頼性でした。親会社が上場しているということで、長期的な保証やメンテナンスも安心してお任せできると判断しました。何かあった時の窓口がしっかりしているのは心強いです。”

(出典:みん評の口コミ

【要注意】グリムスソーラーの悪い評判・口コミ|契約前に必ず確認すべきリスク

一方で、契約前に知っておくべきネガティブな評判・口コミも存在します。特に「営業手法」と「価格設定」に関する指摘は、慎重に確認すべきポイントです。

営業の電話がしつこいと感じるケース

一部の利用者からは、営業の電話が頻繁にかかってくるとの声が上がっています。会社として営業に力を入れている証拠とも言えますが、検討段階でプレッシャーを感じてしまう方もいるようです。

“一度問い合わせをしたら、何度も営業の電話がかかってくるようになりました。まだ他の業者とも比較したいと伝えているのに、契約を急かされているように感じて少し不快でした。断るのが苦手な人は注意が必要かもしれません。”

(出典:Yahoo!知恵袋の口コミ

専門家EYE: 大手企業では、営業部門が成果を求められるため、アプローチが積極的になる傾向があります。もし営業がしつこいと感じた場合は、「今は検討段階なので、こちらから連絡するまで電話は控えてほしい」と明確に意思を伝えることが重要です。その際の対応も、企業の姿勢を見極める一つの判断材料になります。

見積もり価格が他社より高かった

価格設定に関する口コミも見られました。大手ならではの安心感や手厚いサポート体制が価格に反映されている可能性がありますが、相場より割高だと感じる消費者もいるようです。

“提案内容は良かったのですが、複数の業者から相見積もりを取ったところ、グリムスソーラーさんの見積もりが一番高かったです。同じメーカーの同じ機種でも、数十万円の差がありました。ブランド料なのか、サポート費用なのか、内訳を詳しく聞くべきでした。”

(出典:e-戸建ての口コミ

専門家EYE: 太陽光発電や蓄電池の価格は、機器本体の費用だけでなく、施工品質、保証内容、アフターサポートなど、様々な要素で構成されます。価格が高いと感じた場合は、その理由を具体的に質問し、サービス内容と見合っているかを冷静に判断する必要があります。単純な価格比較だけでなく、長期的な視点でコストパフォーマンスを評価することが、後悔しない業者選びの鍵となります。

【一覧表】グリムスソーラーのメリット・デメリットまとめ

これまでの評判・口コミを基に、グリムスソーラーのメリットとデメリットを一覧表にまとめました。契約を検討する際の参考にしてください。

メリット デメリット
10年以上の事業実績と大手上場企業のグループ会社という高い信頼性

倒産リスクが低く、長期保証も安心できる

担当者の説明が丁寧で分かりやすいという口コミが多い

太陽光、蓄電池、V2Hなど幅広い提案が可能

一部で営業電話がしつこいとの評判がある

他社と比較して見積もり価格が割高になる傾向がある

公式サイトに施工体制(自社施工か否か)の明記がない

他社との比較|グリムスソーラーと類似する競合比較

グリムスソーラーを客観的に評価するため、同じく全国展開している太陽光・蓄電池の販売施工会社と比較してみましょう。ここでは、実績豊富な「エコスタイル」、メーカー系の「京セラ」、専門商社系の「エクソル」の3社を比較対象とします。

項目 グリムスソーラー エコスタイル 京セラ エクソル
会社形態 販売施工会社
(上場企業グループ)
販売施工会社
(上場企業)
大手メーカー 専門商社・販売施工
設立年 2011年 2004年 1959年 2001年
特徴 10年以上の実績とグループの信頼性が高い。 創業20年以上の豊富な実績。自社施工に強み。 メーカーならではの製品知識と品質。価格は高め。 多くのメーカーを扱う。卸も行うため価格競争力に期待。
価格帯 標準〜やや高め 標準的 高め 安め〜標準

※上記は業界の一般的な傾向や公開情報に基づくもので、実際の提案内容や見積もりとは異なる場合があります。

比較すると、グリムスソーラーは会社の「信頼性」と「10年以上の実績」を強みとしていることが分かります。一方で、エコスタイルやエクソルのように、さらに長い事業実績や価格競争力で優位に立つ企業も存在します。何を重視するかによって、最適な業者は変わってくるでしょう。

プロ目線からの解説|その業者、本当に信頼できますか?

ここでは、私たちリノベステーションが監修する「業者チェック項目」に基づき、グリムスソーラーを客観的に評価します。良い点も悪い点も踏まえて、専門家としての診断結果をご確認ください。

評価項目 評価 解説
第1部:会社の信頼性と専門性
10年以上の事業実績はありますか? 2011年4月の設立以来、10年以上の事業実績があります。太陽光業界では老舗の部類に入り、長期的な信頼性を判断する上で重要なプラス要素です。
メーカーの「施工ID」を保有していますか? 公式Webサイト上では、主要メーカーの施工ID保有に関する明確な記載は見当たりませんでした。多くのメーカーを取り扱っているため保有はしていると推測されますが、消費者向けのアピールポイントとはしていないようです。
施工は「自社施工」または責任体制が明確ですか? 公式サイトには施工体制に関する詳細な記述がありません。『情報元に記載なし』。一般的に全国展開する販売会社は、地域の提携施工店に工事を委託するケースが多く、責任の所在が曖昧になりがちです。契約前に施工体制とトラブル発生時の責任者を必ず確認すべきです。
太陽光・蓄電池の「専門家」ですか? 事業内容を住宅用太陽光・蓄電池関連に特化しており、専門性は高いと評価できます。グループ全体でエネルギー事業に取り組んでいる点も強みです。
物理的な本社・支店は存在しますか? 公式サイトに本社の所在地が明記されています。実態のある信頼できる企業です。
第2部:提案の誠実さと客観性
メリットだけでなく、リスクも正直に説明しますか? 口コミでは「丁寧な説明」という高評価がある一方、「営業が積極的」という声も見られます。担当者による差が大きい可能性があります。発電量が天候に左右されるリスクや、メンテナンス費用の可能性など、デメリットも具体的に説明してくれるか確認が必要です。
複数メーカーの製品から、あなたの家に最適な提案をしますか? 特定のメーカーに縛られない販売会社のため、顧客の要望や予算、屋根の形状に合わせて最適なメーカーを提案できるのが強みです。
契約を急かさず、考える時間を与えてくれますか? × 「営業電話がしつこい」という口コミが複数見られる点を重く評価しました。「キャンペーンが今日まで」といったトークで契約を急かす業者には注意が必要です。高額な契約だからこそ、冷静に比較検討する時間を確保しましょう。
第3部:保証と契約時の最終確認
15年以上の「長期施工保証」はありますか? 公式サイト上では、具体的な保証年数に関する情報が見当たりませんでした。『情報元に記載なし』。業界標準は10年〜15年ですが、契約前に保証期間と内容を書面で必ず確認してください。
複雑な補助金申請を「すべて代行」してくれますか? 良い口コミにも「補助金に詳しい」という声があり、複雑な申請サポートは期待できるでしょう。多くの販売店が強みとしているサービスであり、グリムスソーラーも対応していると考えられます。
保証内容を『保証書』など書面で提示されていますか? 上場企業グループとしてコンプライアンスは遵守されていると考えられ、契約時には必ず書面で保証書が提示されるはずです。口約束だけでなく、書面の内容をしっかり確認することが重要です。

【結論】グリムスソーラーが向いている人・向いていない人

以上の分析から、グリムスソーラーがどのような人におすすめで、どのような人には注意が必要かをまとめました。

向いている人

  • 会社の信頼性や実績を最優先する人:10年以上の事業実績と東証プライム上場グループという点は、他にはない大きな安心材料です。倒産による保証切れのリスクを最小限に抑えたい方に向いています。
  • 太陽光や蓄電池の知識が全くない初心者:担当者の説明が丁寧だという評判が多いため、基本的な仕組みからじっくり相談したいと考えている方には適しています。
  • 長期的なサポートを期待する人:安定した経営基盤により、10年後、20年後も継続的なアフターサポートが期待できます。

向いていない人・注意が必要な人

  • 価格の安さを最も重視する人:相見積もりの結果、他社より高くなる可能性があるため、とにかく初期費用を抑えたいという方には不向きかもしれません。
  • 自分のペースでじっくり比較検討したい人:営業が積極的な場合があるため、押しに弱い方や、頻繁な連絡を好まない方はストレスを感じる可能性があります。
  • 施工品質に強いこだわりがある人:自社施工か提携店施工かが不明確なため、施工の責任体制や品質管理について、契約前に詳細な確認が必要です。

まとめ:契約前の「セカンドオピニオン」が後悔を防ぐ鍵

本記事では、グリムスソーラーの評判・口コミを多角的に分析しました。10年以上の事業実績と東証プライム上場グループという絶大な信頼性を背景に、丁寧な顧客対応が評価される一方、営業手法や価格設定、施工体制の不透明さといった懸念点も浮かび上がりました。

太陽光発電や蓄電池は、数百万円にもなる高額な買い物であり、一度設置すれば20年以上も付き合っていく重要な住宅設備です。だからこそ、一社の提案だけを鵜呑みにするのは非常に危険です。

「この見積もりは本当に適正価格なのだろうか?」
「このシミュレーション通りの経済効果は得られるのか?」
「もっと我が家に合った製品やプランがあるのではないか?」

こうした契約前の不安を解消し、後悔のない選択をするために最も有効な手段が、第三者の専門家による「セカンドオピニオン」です。

後悔しないために。リノベステーションが選ばれる4つの理由

圧倒的な実績と専門性

創業10年以上、累計相談実績は1万件以上。太陽光・蓄電池を知り尽くした専門家が、豊富なデータに基づき、あなたの家に最適なプランを導き出します。

完全中立な第三者機関

私たちは特定のメーカーや施工店に属さないため、忖度なく純粋に「あなたにとってのベスト」を追求できます。本当に必要なものだけをご提案します。

厳選された優良業者のみ

ご紹介するのは、私たちが独自の厳格な基準で審査した優良企業のみ。悪質な業者やトラブルの心配なく、安心してご検討いただけます。

契約まで完全無料サポート

ご相談から見積もりの比較検討まで、費用は一切かかりません。複雑な補助金申請のサポートも行い、あなたの負担を徹底的に軽減します。

契約前の最終確認!専門家による無料セカンドオピニオンで不安を解消しませんか?

その見積もり、本当に適正価格ですか?
契約書にサインする、その前に。

「営業担当者の言うことを鵜呑みにしていいのかな…」
「提示された金額やシミュレーションは本当に正しいの?」

高額な買い物だからこそ、契約前の不安は尽きません。
そんな時は、第三者の専門家に相談するのが一番の解決策です。

無料で専門家に適正価格か相談する

※ かんたん60秒入力!しつこい営業は一切ありませんのでご安心ください。

 

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!