ポータブル電源ランキング12選【海外製と日本製の違いを解説】

- 海外製と日本製の違いとは
 - 使用別にあったポータブル電源の選び方
 - おすすめのポータブル電源が知りたい
 
上記の内容をメインに解説します。
目次
ポータブル電源とは?【海外バッテリーとの違いや特徴について】
日本製品と海外製品のポータブル電源の価格・保証内容の違いを解説します。
日本製品の特徴
日本製品は、保証やアフターサービスが充実しているのが特徴です。
日本の安全規格であるPSE認証を取得しているものを選ぶことをおすすめします。
PSEとは電気用品安全法の基準をクリアした電化製品のみに表示されるマークです。
安全性が保証されているため保証期間も1年付きなものや返品保証があるものもあります。
PSEマークが付いている日本製品なら、故障・不具合にすぐ対応してくれるので安全性が高いでしょう。
海外製品の特徴
海外製品でもPSEマーク付きのものを選びましょう。
日本の安全性を重視する方には海外製品は向いていません。
海外製品でも安全基準を満たしたものが多くあります。
- ULマーク:アメリカの基準での安全認証
 - CEマーク:EUの法律での安全認証
 - FCC:アメリカの電波通信安全基準
 - RoHS:EUの安全保証
 - TELEC:無線設備の安全基準
 
海外製品は、中国製の電池で製造されていることが多いです。
安全基準を取得したものやアフターサービスに力を入れているものも少なくありません。
複数の安全基準を満たしたものなら、保証やアフターサービスが受けられるのでおすすめです。
ポータブル電源を選ぶときの9つのポイント【基本機能をチェック】
ポータブル電源を選ぶときのポイントは、以下の9つです。
- バッテリー容量の大きさ
 - 定格出力をチェック
 - 最大出力をチェック
 - AC出力波形または正弦波かチェック
 - AC電源出力数を確認
 - USB端子の数
 - シガーソケットの有無
 - ソーラーパネルの有無
 - サイズや重さをチェック
 
それぞれの選び方のポイントを見ていきましょう。
バッテリー容量の大きさ
ポータブル電源の容量を示すWh(ワットアワー)を確認しましょう。
Whとは、一時間に使用できる消費電力に対して使える電力のことをいいます。
バッテリー容量が大きいほど使う時間も長くなります。
計算方法は、「電力(W)×時間(H)」で求めることが可能です。
例えば、消費電力80Wの40型テレビを3時間使用した場合、240Whのバッテリー容量が必要になります。
ふだん使いの家電製品の消費電力を確認してバッテリー容量を選びましょう。
定格出力をチェック
定格出力とは、決められた消費電力の大きさに対して続けて使用できる電力量です。
ポータブル電源の定格出力よりも、使う消費電力が高いと、電力を送れず家電製品が使えない場合もあります。
複数の家電製品を使用する場合は、定格出力の大きいものやポータブル電源を一台追加して使用するのがおすすめです。
失敗を防ぐためにも、ふだんよく使用する家電製品の消費電力を確認しましょう。
最大出力をチェック
最大出力とは、安定した電力を一瞬だけ送ることができる電力量です。
家電製品の使い始めにかかる高い消費電力に対して、一時的に利用できる機能です。
ポータブル電源は、最大出力よりも定格出力の大きさを重視して選びましょう。
AC出力波形または正弦波かチェック
ほぼ全ての家電が使えるAC出力波形・正弦波のものを選ぶことで失敗を防ぐことができます。
正弦波タイプは、家庭用コンセントでの使用に対応するものが多い分、安全に使用できるのが特徴です。
安いポータブル電源には、AC出力波形・正弦波に対応していない製品もあるため購入時に確認しましょう。
AC電源出力数を確認
AC出力は電気ロスが少なく、効率よく電気を供給できます。
AC出力を越える消費電力には利用できないので注意が必要です。
中にはAC出力に対応していないものもあるため、AC出力に対応のものか一度確認しましょう。
USB端子の数
USB端子は、さまざまな機器と接続できるため端子数が少なすぎないものを選びましょう。
USB出力ポートの中には、ケーブルの他に急速充電できるタイプもあります。
使用には急速充電に対応したUSBケーブルが必要になります。
ポータブル電源、USBケーブルともに、急速充電に対応したものを選びましょう。
シガーソケットの有無
長引く停電で電気が使えない場合、シガーソケットがあると非常用として活用できるので便利です。
家庭用コンセントと違って、充電には時間がかかり、フル充電ができません。
シガーソケットの利用は、補助時での利用に適しているでしょう。
ソーラーパネルの有無
ソーラーパネル対応なら、自然光で充電できるため幅広いシチュエーションで利用できます。
停電時に活用できたり、在宅中や外出先でも利用できたりと自家消費できるので便利です。
ソーラーパネルの重さは、片手で持ち運べる折りたたみ式もあり、簡単に設置できるのも魅力です。
なお、ソーラーパネルが大きくなるほど重さも増えます。
ソーラーパネルには、20~60W、60~100Wの2サイズあります。
20W~60前後のソーラーパネルなら小さく折り畳めて持ち運べるのでスマートフォンの充電に便利です。
60W~100Wのソーラーパネルは、車中泊やキャンプで本格的に使用したい人におすすめです。
ソーラーパネルの容量も確認することで、適したものを選ぶことができます。
サイズや重さをチェック
ポータブル電源には、軽量タイプと大容量タイプの2種類があります。
軽量タイプは2kg前後、大容量タイプは10kg以上の重さです。
軽量タイプは持ち手付きのものが多く、コンパクトで持ち運びやすいのが特徴です。
対して大容量タイプは、使用できる容量が多い分、重さがあるのが難点です。
大容量タイプでも、ハンドルが折りたたみ式になっていたり、アダプターが収納できるものだったりと車にも積みやすいのも嬉しいポイント。
長時間の使用なら500Wh以上、テレワークなどでパソコンを使う程度なら300Whあれば半日ほど使えるでしょう。
ポータブル電源おすすめランキング12選
シチュエーション別にそれぞれの特徴やおすすめポイントを紹介します。
これからポータブル電源の導入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
海や山で日帰りで使う場合【500kW未満がおすすめ】
- SKジャパン「SKJ-MT500SB」
 
| 
 バッテリー容量  | 
 501.12Wh  | 
| 
 AC出力  | 
 AC100V 500W 50/60Hz ※要切替 純正弦波  | 
| 
 USB出力  | 
 USB2.0x2 QC3.0(最大18W) Type-C PD対応(MAX60W)  | 
| 
 DC出力  | 
 DC12V 5Ax2 車載12V 10A  | 
| 
 充電時間  | 
 ・家庭用:100V 6~7時間 ・車載用:⒓V 5時間 ・ソーラーパネル:100W:12時間、160W:10時間  | 
| 
 本体サイズ  | 
 W200×D176×H146  | 
| 
 重さ  | 
 約5.4kg  | 
| 
 メーカー保証  | 
 1年  | 
「エスケイジャパン」が販売する信頼性の高い国内メーカーです。
6種類の出力ポート、3種類の入力ポートで充電・給電方法が豊富。
屋内・車内・屋外でも利用できるのがポイント。
40型テレビ(80W)なら約6時間、LEDライト(12W)なら約41時間使用できます。
- EcoFlow Technology(エコフローテクノロジー)「EcoFlow RIVER Max」
 
| 
 バッテリー容量  | 
 576Wh  | 
| 
 AC出力  | 
 AC出力(x3) 600W (サージ1200W),100V AC( 50Hz/60Hz)  | 
| 
 USB出力  | 
 USB-A出力(x2) 各ポート最大12W、5V DC、2.4A USB-A急速充電(x1) 最大28W、5V DC、 9V DC、12V DC、2.4A USB-C出力(x1) 最大100W、5V DC、9V DC、12V DC、15V DC、20V DC、5A  | 
| 
 DC出力  | 
 DC5521 出力(x2) 各ポート最大13.6V DC、3A  | 
| 
 充電時間  | 
 AC壁コンセント、12Vシガーソケット、ソーラーチャージャー フル充電時間 AC:1.6 時間 12Vシガーソケット:6時間 2x110Wソーラーチャージャーを快晴状態の天候で使用した場合:3時間-6時間  | 
| 
 本体サイズ  | 
 28.8 x 18.5 x 25.3 cm  | 
| 
 重さ  | 
 7.7kg  | 
| 
 保証期間  | 
 1年  | 
1時間以内でゼロから80%充電、世界最速ポータブル電源。
最大10台のデバイスに同時給電に対応。
バッテリーの着脱で容量の増減が可能になり持ち運びも軽やかに。
定格出力600W、最大出力1.200Wになり消費電力の高い家電製品も使えます。
テレビ(110W)なら4〜8時間、電気ケトル(1200W)なら0.8時間の使用が可能です。
- AWANFI AW-A31-JP-01
 
| 
 バッテリー容量  | 
|
| 
 AC出力  | 
 AC100V±10%、500W(最大700W)、瞬間最大1200W、50/60Hz、正弦波  | 
| 
 USB出力  | 
 USB出力:5V/2.4A USB-C出力:5V〜12V/PD30W QC3.0出力(18W):3.6V/ 3A、5V/3A、9V/2A、12V/2A  | 
| 
 DC出力  | 
 12V / 10A(Max)  | 
| 
 充電時間  | 
 ACコンセント:約8~9時間 ソーラーパネル(最大60W):約8~9時間  | 
| 
 本体サイズ  | 
 18.5×18.7×15cm  | 
| 
 重さ  | 
 4kg  | 
| 
 保証期間  | 
 2年  | 
簡単に持ち運べる4kgのポータブル電源。
9台同時に充電可能、LEDライト付きでレジャーや災害時に安心。
ノートパソコン(80W)なら5.5時間、電気毛布(75W)なら5.8時間使用できます。
キャンプ泊・車中泊する場合【1000Whがおすすめ】
- JVCケンウッドポータブル電源 BN-RB10-C
 
| 
 バッテリー容量  | 
1,002Wh | 
| 
 AC出力  | 
 AC100V/10A 60Hz 1000W(瞬間最大2000W)  | 
| 
 USB出力  | 
 USB-C×2:5V DC/3A 9V DC/2A 12V DC/1.5A USB-A ×1 : 5V-6.5V DC/3A 6.5V-9V DC/2A 9V-12V DC/1.5A  | 
| 
 DC出力  | 
 最大120W DC12V/10Aシガーソケット× 1  | 
| 
 充電時間  | 
不明 | 
| 
 本体サイズ  | 
 33.3 x 24.4 x 23.4 cm  | 
| 
 重さ  | 
 10 kg  | 
| 
 保証期間  | 
 2年  | 
「防災防疫製品大賞©2021」の非常用電源部門で最優秀賞を受賞したポータブル電源。
ACアダプターやシガーアダプターを収納できるポーチ付き。
出力1,000W、ピーク2,000Wの消費電力が使えるため、スマートフォン約56回の充電、ノートパソコンなら約15時間使用できます。
- Jackery ポータブル電源1000 PTB101
 
| 
 バッテリー容量  | 
 1002Wh  | 
| 
 AC出力  | 
3*100V/10A ,60Hz | 
| 
 USB出力  | 
1*USB-A出力:5V/2.4A2*USB-C出力:5V/3A,9V/2A,12V/1.5A1*QC3.0出力:5~6V/3A,6.5~9V/2A,9~12V/1.5A | 
| 
 DC出力  | 
 24V/7.5A  | 
| 
 充電時間  | 
 コンセント:約7.5時間 シガーソケット:約14時間 100Wソーラーパネル:2枚約10時間(天気次第) 100Wソーラーパネル:1枚約17時間(天気次第)  | 
| 
 本体サイズ  | 
 33.2 x 23.3 x 24.3 cm  | 
| 
 重さ  | 
10.6kg | 
| 
 保証期間  | 
 2年  | 
500回充電・放電を繰り返しても80%の蓄電容量を保証するポータブル電源。
2枚のソーラーパネルに接続してポータブル電源に充電することが可能。
スマートフォン(18W)約54回、ノートパソコン(30W)約12回使用できます。
- AIPER(アイパー)DISCOVERER 1200
 
| 
 バッテリー容量  | 
 1182Wh  | 
| 
 AC出力  | 
 2*AC 100V 60Hz/50Hz  | 
| 
 USB出力  | 
 USB-A:5V/3.1A Type-c:5V-20V 60W  | 
| 
 DC出力  | 
 DC 12V-50V/150W  | 
| 
 充電時間  | 
 記載なし  | 
| 
 本体サイズ  | 
 41.3 x 28.8 x 29 cm  | 
| 
 重さ  | 
 25 kg  | 
| 
 保証期間  | 
 不明  | 
50Hz60Hzカンタン切り替えできるポータブル電源。
最大7台のデバイスを同時充電に対応。
自宅のACコンセントより約10時間でフル充電できます。
液晶テレビ(40W)約25時間、スマートフォン(14W)約84回使用可能です。
家庭での停電対策【2,000Wh以上/400kW前後のソーラーもおすすめ】
- BLUETTI ポータブル電源 AC200P
 
| 
 バッテリー容量  | 
 2000Wh  | 
| 
 定格出力  | 
 2000W  | 
| 
 AC出力  | 
 100-120VAC, 220-240VAC, 2000W  | 
| 
 USB出力  | 
 USB-A 5V/3A  | 
| 
 DC出力  | 
 DC12V / 25A :*1 DC12V / 10A :*1 DC12V / 3A :*2  | 
| 
 充電時間  | 
 記載なし  | 
| 
 本体サイズ  | 
 420*280*386mm  | 
| 
 重さ  | 
 27.5Kg  | 
| 
 保証期間  | 
 2年  | 
約2.5時間の高速充電でフル充電を実現できるポータブル電源。
最大17台デバイスを同時給電可能。
液晶テレビ(75W)20~22時間、冷蔵庫(90W)17~19時間の使用が可能です。
- ASAGAO AS2K-JP
 
| 
 バッテリー容量  | 
 2,028Wh  | 
| 
 定格出力  | 
 2,000W  | 
| 
 AC出力  | 
 100〜120Vx6 ポート 50/60Hz(自動切替)  | 
| 
 USB出力  | 
 USB急速ポート 18W急速充電対応 × 2 USB ポート USB-A(5V 2.4A)×2  | 
| 
 DC出力  | 
 12V/3A × 2  | 
| 
 充電時間  | 
 ACコンセント:2時間以下でフル充電  | 
| 
 本体サイズ  | 
 392mm(L)×279mm(W)×323mm(H)  | 
| 
 重さ  | 
 22.0kg  | 
安全性に優れたリン酸鉄リチウムイオンを使用したポータブル電源。
最大500Wまで入力可能なソーラーパネル充電も対応。
LEDライト(10W)約58時間、液晶テレビ(120W)8時間以上の使用が可能です。
- EENOUR ポータブル電源 P2001
 
| 
 バッテリー容量  | 
 2000Wh  | 
| 
 定格出力  | 
 2000W  | 
| 
 AC出力  | 
 AC出力(6口):50/60Hz  | 
| 
 USB出力  | 
 USB出力(4口):USB-A(QC3.0) 18W(2口)(合計36W) USB-A 12W (2口)(合計24W)  | 
| 
 DC出力  | 
 DC出力(2口):12V/3A 36W  | 
| 
 充電時間  | 
 1.AC電源コード:1.8時間 2.AC電源コード+ソーラー400W入力:1.5時間程 3.ソーラー500W入力:5~7時間 4.車充電:24時間(12V車) 10時間(24V車)  | 
| 
 本体サイズ  | 
 394X279X330mm  | 
| 
 重さ  | 
 22kg  | 
| 
 保証期間  | 
 3年  | 
充放電サイクル回数は業界一の3,500回以上の長寿命ポータブル電源。
コンセントとソーラーパネル(400W)のデュアル充電なら1.5時間で完了。
LEDライト150時間以上、スマートフォン(10W)165回の充電が可能です。
会社の停電対策【100Wh~500Whがおすすめ】
- Anker PowerHouse 100
 
| 
 バッテリー容量  | 
 97.2Wh  | 
| 
 AC出力  | 
 AC:110V ~ 0.91A, 60Hz, 100W  | 
| 
 USB出力  | 
 USB-A:5V=3A (各ポート最大12W / 合計最大15W) USB-C:5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A (最大45W  | 
| 
 DC出力  | 
 なし  | 
| 
 充電時間  | 
 USB-C急速充電器とUSB-C&USB-C ケーブル:約3時間  | 
| 
 本体サイズ  | 
 約201 × 120 × 31mm  | 
| 
 重さ  | 
 約862g  | 
| 
 保証期間  | 
 18ヶ月保証の対象となり、条件付きで+6ヶ月の延長保証が可能  | 
最大出力100W、厚さ約3cmの小型ポータブル電源。
4台同時に充電、給電可能。
iPhone11は約7回、LEDライト(5W)150時間の使用が可能です。
- Togo POWER
 
| 
 バッテリー容量  | 
 231Wh  | 
| 
 定格出力  | 
 200W  | 
| 
 AC出力  | 
 ACポート数:1ポート 電圧:100V 周波数:50Hz/60Hz  | 
| 
 USB出力  | 
 USB-Aポート数:2ポート 規格:QC 3.0 / クイックチャージ 3.0 電圧:5V、9V、12V 電流:3A USB-PDポート数:1ポート 規格:USB PD 3.0 電圧:5V、9V、12V、15V、20V 電流:3A ワット:60W  | 
| 
 DC出力  | 
 DCポート数:1ポート 電圧:12V 電流:10A  | 
| 
 充電時間  | 
 1)家庭コンセント (フル充電時間:約4~5時間) 2)カーチャージャー (フル充電時間:約4~5時間) 3)ソーラーチャージャー (フル充電時間:同社100Wのソラーパネルの場合3~5時間)  | 
| 
 本体サイズ  | 
 19.2x14.2x14.8cm  | 
| 
 重さ  | 
 2.76kg  | 
| 
 保証期間  | 
 3年  | 
約3kgのコンパクトサイズで持ち運びに便利なポータブル電源。
8台同時に充電対応、500回重宝電を繰り返して80%まで維持。
スマートフォン(10W)20回、電灯(5W)50時間の使用が可能です。
- LEADER-300W
 
| 
 バッテリー容量  | 
 372Wh  | 
| 
 定格出力  | 
 300W  | 
| 
 AC出力  | 
 2×AC出力 110V 300W  | 
| 
 USB出力  | 
 ・3×USB出力 5V3A ・1×USB-C出力 5V3A/9V3A/12V3A/15V3A/20V3A  | 
| 
 DC出力  | 
 ・2×DC出力 12V5A  | 
| 
 充電時間  | 
 ・付属のアダプタ:約6~7時間 ・ソーラーパネル(100W):約6時間 ・車シガーソケットから充電(30W-50W):約7~12時間  | 
| 
 本体サイズ  | 
 20.8×16.5×11.3cm  | 
| 
 重さ  | 
 3.9Kg  | 
| 
 保証期間  | 
 2年  | 
インテリアの邪魔にならないお洒落なカラーが豊富なポータブル電源。
スマートフォンを置くだけでワイヤレス充電が可能。
iPhone12であれば約30回、40Wの冷蔵庫でも約6~8時間の使用が可能です。
ポータブル電源の寿命は?【保管や使用場所に気を配ることが長持ちのコツ】
一般的なリチウムイオン電池の使用目安は、4.000回前後です。
おおよそ6~10年と言われています。
ポータブル電源のサイクル回数が大きいほど、寿命が長いのが特徴です。
バッテリーに負担がかからないようにするコツは以下の3つです。
- 熱さや寒さのない場所で使用
 - 使用しない場合60~80%の電池残量をキープ
 - ポータブル電源と同時に充電しないこと
 
バッテリーの負担を減らしポータブル電源の寿命を伸ばすことができるでしょう。
ポータブル電源は基本機能と使用パターンで選ぼう
ポータブル電源は、以下の基本機能を確認することが重要です。
- バッテリー容量の大きさ
 - 定格出力をチェック
 - 最大出力をチェック
 - AC出力波形または正弦波かチェック
 - AC電源出力数を確認
 - USB端子の数
 - シガーソケットの有無
 - ソーラーパネルの有無
 - サイズや重さをチェック
 
使用するシチュエーションを明確にして、あなたにピッタリなポータブル電源を選んでみてくださいね。
[blogcard url=”https://renove-station.com/column/22510/”]
リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。
もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽に
ください。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!
							
							
蓄電池
太陽光発電
パワーコンディショナ
エコキュート
IHクッキングヒーター
外壁塗装
ポータブル電源


					






		

				
				
				
				
				
				
                
蓄電池の選び方
                
                
                
                
                
                

























