ソーラーローンとは?メリット&デメリット・金融機関の金利一覧も!
「ローン」と聞くと、住宅ローンや自動車ローンなどを思い浮かべる方が多いでしょう。これらは、知名度が高いですよね。
実は、ローンの中には「ソーラーローン」と呼ばれているものもあり、地球温暖化防止に一役買うというのです。
今回の記事では、ソーラーローンとは何なのか、メリットとデメリット、金融機関の金利一覧を紹介します。
ソーラーローンを詳しく知って、省エネ生活をもっと身近に感じましょう。
目次
ソーラーローンとは?
まずは、ソーラーローンとは何なのか、具体的に解説します。
太陽光発電や蓄電池の購入時に利用可能な融資のこと
ソーラーローンは、太陽光発電や蓄電池の購入時に利用できるローンのことです。
ひと昔前と比較して、太陽光発電や蓄電池は手が出しやすい金額で取引されるようになりました。
とはいえ、まだまだ高額なのも事実。実際、太陽光発電と蓄電池を同時導入するためには、200~400万円程度は必要になります。
地球環境や防災のために推奨されているものとはいえ、多額の費用を一気に捻出するのは厳しいですよね。
そこで利用したいのが、ソーラーローンです。
仕組みは、住宅ローンや自動車ローンとまったく同じ。
太陽光発電や蓄電池の購入にかかった費用を、銀行や信販会社、政策金融公庫から借りて月々返済していくといった形です。
「お金を借りる」行為をするため、審査があったり、金利が上乗せされることで最終的な出費が大きくなるというデメリットはあります。
しかし実際のところ、200~400万円ものお金を一括で出せる家庭はそう多くはないはず。
ソーラーローンがあることで、無理のない範囲内で太陽光発電や蓄電池が持てるようになるのです。
嬉しい制度ですよね。
ソーラーローンのメリットデメリットは?
太陽光発電や蓄電池を導入したいけれど費用がちょっと…と躊躇している家庭は多いはず。
ところが、ソーラーローンを利用すれば、導入を前向きに検討できるようになります。
ここからは、ソーラーローンのメリットとデメリットをそれぞれ紹介します。
ソーラーローンのメリット
ソーラーローンの主なメリットは、以下の通りです。
- 頭金なしでも借入OK
- 長期間の融資ができる
- 太陽光が保証料になる
ソーラーローンの一番のポイントは、頭金なしでも借入可能ということ。
たとえば同じ「ローン」でも、借入額が数千万円にも及ぶ住宅ローンは、少しでも返済額を減らすために頭金を入れるケースがほとんどですよね。
しかし、ソーラーローンは頭金なしで借入OKなので、「貯金を崩したくない!」「頭金に充てられるお金がない!」という家庭でも安心です。
また、15年程度の長期ローンを組むことができるため、毎月の返済を少額に設定できるという嬉しいポイントがあります。住宅ローンなどの支払いが残っている場合も安心ですね。
さらに、ソーラーローンは太陽光発電が保証料代わりになるという特徴も。保証人も不要なので、ローン組がとてもスムーズです。
ソーラーローンのデメリット
続いて、ソーラーローンの主なデメリットは、以下の通りです。
- 変動金利が主流
- 太陽光設備に不具合が出てローン返済が厳しくなる恐れがある
ソーラーローンの一番のデメリットは、固定金利よりも変動金利で貸し付けを行っている会社が多いことです。
固定金利は、ローンの払い始めから終了まで、毎月同じ額を返済していきます。
変動金利に比べて金利は高いものの、総支払額を事前に把握しておけるので安心という特徴があります。
一方の変動金利は、国の経済状況などで返済額が低くなったり高くなったりする恐れがあるものです。
最終的な返済額が最後の最後まで分からないので、どれくらいの負担増になるのか不安を抱えることになるでしょう。
また、前述の通り、ソーラーローンは太陽光発電を担保に長期間の融資が可能になるものです。
太陽光発電は屋外に設置するものなので、それなりの強度で作られてはいます。
しかし、ソーラーローンを組んでいる期間、絶対に壊れないという保証はどこにもありません。
たとえば15年の長期ローンを組んだとして、14年目で太陽光発電が故障してしまったとしましょう。
ローンを組んでいない場合、老朽化を懸念して新たな太陽光発電を購入するという選択肢もあるでしょう。
しかし、太陽光発電を担保にローンを組んでいる場合、故障した太陽光発電を修理をして元の状態に戻してあげる必要性があります。
したがって、太陽光発電を選ぶ際は万一を想定して、自然災害補償に加入しているメーカーのものを選ぶようにしましょう。
ソーラーローンの注意点と金融機関の金利一覧
ここからは、ソーラーローンの注意点と金融機関の金利一覧を紹介します。
ソーラーローンの注意点
ソーラーローンにおける主な注意点は、以下の通りです。
- 金利の低い会社は審査が通りにくい
- 固定金利か変動金利かで最終的な支払額が大きく変わる
一般的なローンにも同じことがいえますが、金利の低い会社は審査が通りにくいという注意点があります。
金利が低い=最終的な支払額が低くなるということ。審査の条件が厳しくて当然ですよね。
また、固定金利と変動金利どちらを選ぶかで最終的な返済額が大きく変わるという注意点もあります。
既に住宅ローンや自動車ローンを抱えている家庭は、できれば固定金利で安全な道を行くことをおすすめします。
金融機関の金利一覧【2021年最新版】
最後に、2021年最新の主な金融機関および信販会社の金利一覧です。
金融機関名 | 借入額 | 形態 | 金利(%) | 返済期間 |
三菱東京UFJ銀行 | 500万円以内 | 変動 | 2.975 | 1~10年以内 |
埼玉りそな銀行 | 1,000万円以内 | 変動 | 2.975 | 3~35年以内 |
イオン銀行 | 1,000万円以内 | 固定 | 2.70 | 1~15年以内 |
楽天銀行 | 1,000万円以内 | 変動 | 2.70 | 1~10年以内 |
横浜銀行 | 500万円以内 | 変動 | 1.7~2.7 | 1~15年以内 |
オリコ | 1,000万円以内 | 固定 | 2.5 | 15年以内 |
ジャックス | 1,000万円以内 | 固定 | 2.5 | 15年以内 |
上記の表を見ると、「1,000万円以内の借入額で返済期間は10~15年以内」と定めている会社が多いことがわかりますね。
各会社で条件にさほど差はないので、普段使っている銀行や信頼の置ける銀行とローンを組むと良いでしょう。
ソーラーローンはしっかり見極めて!家計に合った金融機関で借入を!
購入費用が高い太陽光発電や蓄電池。
とはいえ、災害対策や地球環境のため、できることなら家庭には備えておきたいものですよね。
そこで利用したいのが、今回紹介したソーラーローンです。
ソーラーローンは、住宅ローンのように何千万もするものではないため、比較的審査が簡単といわれてもいます。
ローン返済が10年程度続いてしまうデメリットはありますが、現金一括購入ができない以上、他に選択肢はありませんよね。
太陽光発電や蓄電池の導入を考えている方は、ぜひソーラーローンについてもしっかり調べてみてください。
リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。
もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にください。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!