ニチコンV2Hの実力は?価格や性能・メリットや強みも解説!
電気自動車(EV)のバッテリーを蓄電池のように活用できる「V2H」ですが、現在ではニチコンが日本No.1のシェアを持つことをご存じでしょうか?
本記事では、ニチコンのV2Hについてより深く知るための以下のポイントを徹底解説していきます。
- ニチコンV2H「EVパワー・ステーション」の特徴・機能
- ニチコンV2Hならではのメリット・デメリット
- ニチコンV2H・全3モデルの価格・性能・保証を比較
ほかにも本記事では、便利なV2Hを「半額以下」で設置できる「国の補助金」についてもくわしくご紹介しています。
「蓄電池かV2Hかで迷っている」方には特に有益な情報をまとめていますので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね!
目次
ニチコンV2Hの機能をおさらい!特徴・できることを再確認しよう
まずはじめに、ニチコンV2Hの特徴や機能、V2Hを使ってできることをご紹介していきます。
【特徴】ニチコンV2H「EVパワー・ステーション」とは?
ニチコンのEVパワー・ステーションは、2021年の販売台数No.1を誇る、日本でもっとも人気の高いV2H機器シリーズです。
V2H(Vehicle to Home)とは、EVの豊富なバッテリーで家電を動かせるシステムのこと。
家の分電盤とEVを繋ぎ、自由な電力のやり取りを可能にします。
EVパワー・ステーションは「系統連系」という方式を採用しており、電力会社・EV・太陽光発電の電気を好きなように組み合わせて使うこともできます。
EVのバッテリーは40kWh〜80kWhほどと非常に大きいため、家庭用蓄電池に代わる停電対策としても注目を集めています。
【停電対策・急速充電】ニチコンV2Hの機能まとめ!何ができる?
ニチコンのV2Hを設置すれば、以下のような便利機能を使いこなせるようになります。
- EVやPHVを「約2倍」の速さで充電できる
- 停電中もEVの電池で家中の電気製品を動かせる
- 太陽光発電のエネルギーをEVに充電できる
- 深夜電力でEVを充電し、昼にお得に家電が使える
ほかにも、V2Hなら「屋外のEVスポットで充電し、家電に使う」といったユニークな停電対策にも活用できます。
ニチコンV2Hならではの特徴や強みは?メリット・デメリットを解説!
つづいて、ニチコンのV2Hだけが持つメリット、気をつけたいデメリットをくわしく解説していきます。
【メリット】コスパならニチコンで決まり!補助金も使える
ニチコンV2Hは蓄電池と遜色ない性能・利便性を持ちながら、「約50万円」ほどから購入できるコスパの高さが最大のメリットです。
他メーカーのV2H機器は80万円〜100万円と割高であり、太陽光とEVの電気を同時使用できないなど、性能面でも見劣りします。
さらに、ニチコンのV2Hは「本体価格の50%・工事費の100%」を負担してもらえる国の「DER補助金」の対象モデルです。
価格、性能、販売実績すべてにおいて他社を大きく引き離すEVパワー・ステーションは、現在もっともオススメなV2Hと断言できます!
【デメリット】一部のモデルは停電時の出力が弱め
ニチコンV2Hの気になるデメリットは、購入するモデルによっては「停電中の出力が物足りない」ことです。
もっとも安いモデルの停電時出力はAC101Vまでしか対応しておらず、エアコンやエコキュートなどは使用できません。
また、V2HとEVはケーブルで接続するため「設置場所によっては駐車しにくくなる」点にも要注意です。
設置にはある程度の場所を取りますので、購入前に駐車角度や障害物の有無も含め、しっかりシミュレーションしておく必要があるでしょう。
ニチコンV2H・3つのラインナップを比較!価格・性能はどう違う?
さいごに、現在ニチコンが販売している3つのV2H機器の、価格や性能の違いを徹底比較していきます。
【表で比較】3つのラインナップの価格・スペックの違い
まずは、ニチコン製V2H・3モデルの価格やスペック、保証期間などの詳細を見比べていきましょう。
品名 | VCG-663CN3 スタンダードモデル | VCG-663CN7 スタンダードモデル | VCG-666CN7 プレミアムモデル |
メーカー希望価格(税抜) | 498,000円 | 548,000円 | 798,000円 |
通常時の充電・放電性能 | 単相3線式 AC202V 6kVA未満 | ||
停電時の放電性能 | 単相2線式 AC101V 3kVA未満 | 単相3線式 AC202V 6kVA未満 | |
ケーブル長さ | 約3.7m | 約7.5m | |
設置場所 | 屋外・屋外 | ||
サイズ | 幅 809mm 高さ 855mm 奥行 337mm | ||
重さ | 91kg | ||
動作温度 | -20℃〜+40℃ | ||
太陽光との連携 | 通常時のみ可 | 通常時・停電時どちらも可 | |
HEMS対応 | × | ◯ | |
スマホ操作 | × | ◯ | |
塩害地域への設置 | × | ◯ | |
耐浸水性 | × | 基礎10cm含む35cmまで | |
保証期間 | 2年 | 5年 |
【日本一のコスパ】スタンダードモデル / VCG-663CN3
VCG-663CN3は、国内のV2H機器の定価としては最安値の「税抜498,000円」というコスパがなんといっても魅力のモデルです。
通常時の入出力はAC202V・6kVAにしっかり対応。
EVのバッテリーの力だけでエアコンやIH、エコキュートなどを同時に使えます。
一方で、停電中は電圧がAC101Vまで下がるため、高負荷の家電が動かせない点には注意が必要です。
また、停電中は太陽光発電からEVへの充電もできません。
万全の停電対策を求めるなら、より高スペックなVCG-666CN7を選びましょう。
【長いケーブルが便利】スタンダードモデル / VCG-663CN7
VCG-663CN7は、VCG-663CN3のケーブル長を7.5mに延長し、駐車場での取り回しやすさが改善されたモデルです。
現状では、ニチコンV2Hは「後からのケーブル延長」に対応していません。
そのため、スタンダードモデルを設置する際には、あなたの家に最適なケーブル長を事前に確認しておくことが大切です。
【停電でもパワフル】プレミアムモデル / VCG-666CN7
VCG-666CN7は、スタンダードモデルよりも停電時の性能や保証期間など、あらゆるスペックが強化されたV2H機器です。
停電中でも202V・6kVAのハイパワー出力に対応しており、普段どおり複数の大型家電を長時間使える余裕があります。
さらに、潮風があたる塩害地域でも設置でき、地上から35cmまでの高さなら浸水しても故障しないタフさも魅力ですね。
保証期間も5年とスタンダードモデルより3年も長く、安心して使い続けられます。
【まとめ】ニチコンV2Hは国内シェアNo.1!圧倒的なコスパが魅力
世界で初めてV2Hシステムを開発したニチコン。
「税抜50万円」を切るコスパの高さで、現在はほぼ一択と言ってよいほどの人気を誇ります。
EV・電力会社・太陽光の電気を自由に組み合わせられる「系統連系」タイプであることも、他メーカーとは違う強みといえますね。
一方で、「スタンダードモデルは停電時の出力が弱い」というデメリットもあり、購入前にはしっかりとスペックなどを確認しておく必要があります。
「DER補助金」や自治体の補助金を使えば蓄電池よりはるかに安く設置できるV2H。
電気代節約にも効果バツグンですので、ぜひ検討してみてくださいね!
リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
無料お見積もりも承っております。見積もり依頼はこちら。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!