メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

【2023~24年】太陽光売電の価格相場は?設置後の費用や注意点

太陽光発電 2024年01月04日更新

太陽光発電を家庭に導入すると、毎月の電気代以外に初期費用も気になります。

そこで今回は、設置費用や必要な機器についてまとめ、設置前後の注意点について紹介します。

ぜひ、導入の際の参考にしてください。

2023・2024年の太陽光売電の価格相場は?

2023年と2024年の太陽光発電の想定価格は、以下のとおりです。

  • 2023年の想定価格:25万9,000円/kW
  • 2024年の想定価格:25万5,000円/kW

参照:経済産業省「令和5年度以降の調達価格等に関する意見」

 

2023年は1kWあたり25万9,000円ですが、来年は4,000円下がる見込みです。

例えば、設置容量5kWの場合、2023年は129万5,000円かかり、翌年2024年には127万5,000円となります。

比較すると、1kWあたりの設置費用が2万円ほど安くなることが分かります。

ソーラーパネルの価格は毎年下がっているので、設置がしやすくなっています。

太陽光売電の設置にかかるシステム価格の相場

太陽光発電の設置にかかるシステムの価格相場について、詳しく紹介します。

パネル1kWあたりの価格相場

令和5年の経済産業省のデータによると、パネル1kWあたりの価格は14万5,000円です。

例えば、平均容量4.5kWを設置すると、65万円ほどの設置費用がかかります。

パネルの金額は、メーカーや性能で大きく変わるため、予算や期待する発電量に合った適切なソーラーパネルを選ぶことが重要です。

パワコンの価格相場

令和5年の経済産業省のデータによると、パワコン1kWあたりの価格は4万2,000円です。

ソーラーパネルが作る電気は直流なので、パワコンは家庭で使うために、交流電気に変えてくれます。

ソーラーパネルの出力が高くても、パワコンの変換効率が悪いと利用できる電気が少なくなります。

実際に得られる電力を最大限に引き出すために、変換効率の高いパワコンを選ぶことが重要です。

架台の価格相場

令和5年の経済産業省のデータによると、架台1kWあたりの価格は2万1,000円です。

架台は、太陽光が効率よく当たるようにソーラーパネルの高さや角度を調整する役割があります。

架台の材質は丈夫で錆びにくいステンレス製は高価ですが、軽くて取り扱いが簡単なアルミニウムの方が安く済みます。

工事費用の価格相場

令和5年の経済産業省のデータによると、1kWあたりの工事費用は7万1,000円です。

1kWの設置費用の内訳は、約60%がパネルの費用で、約20%が工事費用です。

太陽光パネルの数が多ければ工事費用の単価は下がり、逆に少なければ上がります。

接続箱の価格相場

令和5年の経済産業省のデータによると、接続箱1つあたり3万円です。

複数のソーラーパネルから発電された電気を1本の線にまとめ、最終的にはパワコンにつなぐための設備です。

電気の配線を整える際には、エネルギーの損失が生じることがあります。

費用が少し高くなっても、変換効率の高い機器を選ぶと、発電量が無駄になりにくくなります。

発電モニターの価格相場

発電モニターの価格は、メーカーによって異なりますが、おおよそ1台あたり2~10万円です。

発電モニターは、発電している電力や売電量、自分の家での電力使い方を、その瞬間にリアルタイムでチェックできます。

発電モニターの代わりに、スマートフォンやタブレットで発電情報を確認できるのが便利な特徴です。

太陽光売電の設置価格・売電価格の推移

太陽光発電を導入する際には、過去と現在の設置費用や売電価格の変化を考えることが大切です。

過去現在の設置費用と売電価格について、表で詳しく紹介します。

設置価格の推移

2012年~2024年までの太陽光発電の設置費用を紹介します。

年度

新築・既築を含めた設置費用/kW

(設置費用+工事費込み)

2012年

46万5,000円

2013年

41万5,000円

2014年

38万5,000円

2015年

37万6,000円

2016年

35万9,000円

2017年

36万円

2018年

33万3,000円

2019年

30万5,000円

2020年

29万2,000円

2021年

27万5,000円

2022年

26万7,000円

2023年

25万9,000円

2024年

25万5,000円

太陽光発電の価格は、2012年~2024年までの12年間で大きく変わりました。

最初はFIT制度での価格が高かったんですが、技術の進歩で徐々に安くなりました。

そして、2023年になると、太陽光発電の価格が1kWあたり20万円も下がり、手ごろな価格なのが分かります。

つまり、太陽光発電は安くなるにつれて普及が進み、多くの人が利用しやすくなっているのです。

売電価格の推移

FIT制度がスタートした2009年から、2024年までの売電価格を紹介します。

 

家庭用/kW(10kW未満)

産業用/kW(10~50kW未満)

2009年

48円

24円

2010年

2011年

42円

2012年

40円

2013年

38円

36円

2014年

37円

32円

2015年

出力制限あり:35円
出力制限なし:33円

29円

2016年

出力制限あり:33円
出力制限なし:31円

24円

2017年

出力制限あり:30円
出力制限なし:28円

21円

2018年

出力制限あり:28円
出力制限なし:26円

18円

2019年

出力制限あり:26円
出力制限なし:24円

14円

2020年

21円

50kW未満:13円

50kW以上:12円

2021年

19円

50kW未満:12円

50kW以上:11円

2022年

17円

50kW未満:11円

50kW以上:10円

2023年

16円

50kW未満:10円

50kW以上:9.5円

2024年

16円

50kW未満:10円

50kW以上:9.2円

10kW以上の屋根:12円

(引用元:令和5年度以降(2023年度以降)の調達価格等について

 

FIT制度は、2009年からスタートして、それ以降、毎年、太陽光や他の再生可能エネルギーの発電所から電力を売るときの価格が下がっていました。

しかし、2023年と2024年は価格の下がり方が緩やかになり、下げ幅が止まった感じです。

これは、再生可能エネルギーの市場や技術が進化して、政府の政策も変わったからかもしれません。

FIT制度の変動は、再生可能エネルギーへの投資や開発に関わる人たちにとって大事な情報です。

太陽光売電を始めるメリット

太陽光発電を始めるメリットは、主に7つです。

  • 電気を節約できる
  • 売電収入が得られる
  • 再エネ賦課金が安くなる
  • 停電時も家電製品が使える
  • 自家発電で環境にやさしい
  • 補助金が使える
  • 断熱効果が高くなる

太陽光発電は電気代を節約でき、発電した電力を売ることも可能です。

停電時も自分で作った電気を使え、家が快適になり、冷暖房の効果もアップします。

初期費用を補助金で減らせるのは、うれしいメリットですね。

太陽光売電を導入するデメリット

太陽光発電を導入するデメリットは、主に6つです。

  • 設置費用が高い
  • 天候で発電量が大きく変わる
  • 発電した電力は夜間に使えない
  • 屋根にパネルの重さがかかる
  • 反射光の影響が出る場合も
  • 売電価格が毎年下がっている

太陽光発電は電気代を節約できる一方で、高い設置費用がかかるため導入に迷う人も多いようです。

発電した電力は、日中の使用に限られ、また天気の悪い日は発電量が大幅に下がります。

夜に電気を使いたい場合や、天気に左右されずにお得な電力を貯めて使いたい場合は、蓄電池を導入するのがおすすめです。

太陽光発電を設置するときに注意したいポイント

太陽光発電を設置する際に重要なポイントは、以下の4つです。

  • 設置面積が増えればコストも増加する
  • 足場設置が必要な場合は、費用が上がる
  • 設置の方法によって費用が異なる
  • 太陽光売電を導入した後に費用がかかる

太陽光発電を導入すると、後にかかる費用もメリットがあります。

例えば、「定期メンテナンス費用」はシステムの健康を保ち、寿命を延ばします。

異なる提案を比較するためには、屋根の状態や取り付け方法を確認するために現地調査を依頼することが大切です。

太陽光売電を安く設置する4つのポイント

太陽光発電を安く設置するためのポイントは、以下の4つです。

  • 3つ以上のお店で価格をチェックしてみる
  • 初期費用を下げるために補助金を利用する
  • 経済的な外国メーカーの太陽パネルを選択する
  • ローンで払うなら、ソーラーローンがおすすめ

太陽光発電の設置費用を節約するためには、1社だけでなく最低でも3社以上から見積もりを取り、価格相場を比較して選ぶことが大切です。

太陽光パネルは、国内メーカーを選ぶと安心感が得られますが、価格を優先するなら海外メーカーも検討してみると良いでしょう。

太陽光発電の設置価格は年々減少傾向!電気代の高騰に役立つ

今回は、太陽光発電の価格相場や設置前後の注意点などについて紹介しました。

太陽光発電の設置費用は1年ずつ減少し、電気代の削減や売電収入による経済的なメリットがあります。

導入により節約だけでなく、環境への負担軽減や災害時の備えとしても有益です。

ぜひこの機会に、太陽光発電を導入してみてはいかがでしょうか。

▼関連記事はこちら

▼【無料】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら
売電が終了する方必見!蓄電池の選び方とは?
 
▼【無料】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら
電気代を節約したい方必見!太陽光発電の選び方とは?
 
▼【無料】お問い合わせ・お見積もり依頼はこちら
業界最安級の蓄電池・太陽光の見積もりはこちら
 
リノベステーションでは、手続きが面倒な補助金申請も一部代行しております。
 
▼お取扱い商品はこちら

蓄電池
太陽光発電
パワーコンディショナ
エコキュート
IH
外壁塗装
ポータブル電源

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!