エコ突撃隊の評判・口コミは?創業10年以上のリノステ監修の診断項目で特徴を徹底解説

目次
- 1 エコ突撃隊の評判・口コミは?創業10年以上のリノステ監修の診断項目で特徴を徹底解説
- 2 会社概要:「エコ突撃隊」とは?
- 3 エコ突撃隊の良い評判・口コミ|利用者が評価するポイント
- 4 【要注意】エコ突撃隊の悪い評判・口コミ|契約前に必ず確認すべきリスク
- 5 【一覧表】エコ突撃隊のメリット・デメリットまとめ
- 6 他社との比較|エコ突撃隊と類似する競合比較
- 7 プロ目線からの解説|その業者、本当に信頼できますか?
- 8 【結論】エコ突撃隊が向いている人・向いていない人
- 9 まとめ:契約前の「セカンドオピニオン」が後悔を防ぐ鍵
- 10 後悔しないために。リノベステーションが選ばれる4つの理由
- 11 契約前の最終確認!専門家による無料セカンドオピニオンで不安を解消しませんか?
エコ突撃隊の評判・口コミは?創業10年以上のリノステ監修の診断項目で特徴を徹底解説
エコ突撃隊を検討中のあなたへ、この記事で悩みを解決しましょう
「エコ突撃隊って、実際どうなの?」
太陽光発電や蓄電池の導入を考え、業者を探している中で「エコ突撃隊」の名前を見かけたものの、実際の評判や信頼性がわからず、一歩踏み出せずにいませんか?
エコ突撃隊は、関西を拠点に全国展開し、20年以上の長い歴史と30,000棟を超える豊富な施工実績を誇る大手業者です。インターネットを中心に「価格が安い」「対応が丁寧」といった良い口コミが見られる一方、その安さの理由や施工の品質、保証体制については、情報が少なく不安を感じる方も少なくないでしょう。
この記事では、不動産・蓄電池の専門編集者である私たちが、ネット上の口コミを徹底的に調査し、エコ突撃隊のリアルな評判を明らかにします。良い点だけでなく、契約前に必ず知っておくべき潜在的なリスクやデメリットについても、専門家の視点から忖度なく解説します。
さらに、他社の優良企業との比較や、私たちリノベステーションが監修する「業者チェック項目」に基づいた客観的な評価を通じて、エコ突撃隊が本当にあなたにとって最適な選択肢なのかを判断する材料を提供します。後悔のない選択をするために、ぜひ最後までご覧ください。
会社概要:「エコ突撃隊」とは?
エコ突撃隊は、株式会社ステイが運営する住宅設備販売・施工サービスです。1998年の創業以来、20年以上にわたって事業を継続しており、太陽光発電システムや蓄電池、エコキュートなどを中心に、延べ30,000棟以上という豊富な施工実績を持っています。関西に本社を構えながら、関東にも支店を置き、全国の協力工事店と連携することで広範囲なサービス提供を可能にしています。
最大の特徴は、訪問販売や実店舗を持たず、インターネット販売に特化することで人件費や広告費を削減し、製品を低価格で提供している点です。仲介業者を極力介さずにメーカーから直接大量に仕入れることで、コストダウンを実現していると公表しています。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ステイ |
設立 | 1998年5月(創業) |
本社所在地 | 大阪府大阪市旭区森小路1-6-9 3F |
事業内容 | 太陽光発電システム、蓄電池、エコキュート、IHクッキングヒーター、その他リフォーム全般の販売・施工 |
対応エリア | 全国(一部地域を除く) |
施工実績 | 延べ30,000棟以上 |
エコ突撃隊の良い評判・口コミ|利用者が評価するポイント
エコ突撃隊の評判を調べると、特に「価格の安さ」と「担当者の丁寧な対応」を評価する声が多く見つかりました。具体的な口コミを見ていきましょう。
価格の安さに関する良い評判・口コミ
エコ突撃隊の最大の魅力は、やはり価格設定にあるようです。相見積もりを取った結果、他社よりも安かったという口コミが多数を占めていました。
“何社か見積りをとっていましたが、価格が1番安かったです。対応も問題なくスムーズに設置まで進みました。”
(出典:グリエネの口コミ)
“地域の業者より価格が安かったので少し不安でしたが、とても親切・丁寧に対応してくれました。もちろん工事も完璧です。大満足です!”
(出典:エコ突撃隊 公式サイト「お客様の声」)
担当者の対応や施工品質に関する良い評判・口コミ
価格が安くても、対応や工事が雑では意味がありません。その点、エコ突撃隊は担当者の人柄や説明の分かりやすさ、施工の質についても高い評価を得ているようです。
“電話の対応がとてもよかった。工事に来てくれた人もとても親切で丁寧に説明していただき、安心しました。エコ突撃隊に頼んで本当によかったです。”
(出典:エコ突撃隊 公式サイト「お客様の声」)
“担当の方が親身になって相談に乗って下さり、とても分かりやすい説明でメリット・デメリットを教えて頂けたので、納得して太陽光発電と蓄電池を設置する事が出来ました。補助金の申請などもスムーズでとても助かりました。”
(出典:グリエネの口コミ)
【要注意】エコ突撃隊の悪い評判・口コミ|契約前に必ず確認すべきリスク
ここまで良い評判を中心に見てきましたが、高額な買い物である太陽光発電や蓄電池の導入で後悔しないためには、ネガティブな情報こそ重要です。しかし、エコ突撃隊に関して調査を進めると、不思議なことに、第三者のレビューサイトやSNS、掲示板などで具体的な悪評やトラブルに関する書き込みがほとんど見つかりませんでした。
これは、顧客満足度が非常に高い可能性を示す一方で、「ネット上の情報が少ないため、潜在的なリスクが見えにくい」という危険性もはらんでいます。そこで、ここでは専門家の視点から、口コミには現れにくい「契約前に確認すべき注意点・リスク」を具体的に解説します。
リスク1:施工体制が不明確(本当に「自社施工」か?)
エコ突撃隊は「自社施工」を謳っていますが、同時に「全国100社の協力工事店」と連携していることも公表しています。これは、お住まいの地域や工事のタイミングによっては、エコ突撃隊の直接の管理下にない下請け業者が施工を担当する可能性があることを意味します。
もちろん、協力店がすべて悪いわけではありませんが、業者によって技術力や対応品質にバラつきが生じるリスクは否定できません。「担当者の対応は良かったのに、来た職人は態度が悪く、施工も雑だった」というトラブルは、下請け構造を持つ業界で頻繁に起こる問題です。契約前に、「自宅の工事は自社スタッフが担当するのか、それとも協力会社か」「協力会社の場合、どのような基準で選定され、品質管理は誰が責任を持って行うのか」を明確に確認しておく必要があります。
リスク2:長期保証や自然災害補償の内容が不透明
太陽光発電や蓄電池は、10年、20年と長く使う設備です。そのため、メーカー保証に加えて、業者独自の「長期施工保証(15年以上)」や、台風や落雷などに対応する「自然災害補償」の有無が非常に重要になります。
しかし、エコ突撃隊の公式サイトを調査したところ、保証に関する詳細な情報(保証期間、保証範囲、免責事項など)が具体的に記載されたページを見つけることができませんでした(2024年5月時点)。他社では手厚い保証をアピールしていることが多い中、この情報開示の少なさは不安要素と言えます。「施工保証は何年か?」「自然災害で故障した場合の補償はあるか?」「保証内容が明記された『保証書』は発行されるか?」といった点を、見積もり段階で書面にて提示してもらうことが不可欠です。
専門家からのアドバイス
「価格の安さ」を売りにする業者の中には、長期保証やアフターサービスにかかるコストを削っているケースが見られます。設置後10年を過ぎたあたりから不具合が出始めることも少なくありません。目先の安さだけでなく、20年後まで安心して使える体制が整っているか、厳しい目でチェックしましょう。
リスク3:補助金申請のサポート範囲が限定的である可能性
「補助金の申請などもスムーズだった」という口コミはありますが、補助金申請は「業者がすべて代行してくれる」場合と、「書類作成の一部をサポートしてくれるだけで、最終的な申請は自分で行う」場合があります。国や自治体の補助金制度は非常に複雑で、申請期間も限られています。もしサポートが不十分だった場合、「もらえるはずの補助金がもらえなかった」という最悪の事態も考えられます。契約前に、補助金申請のサポート範囲と、万が一申請が通らなかった場合の責任の所在について、詳しく確認しておくべきでしょう。
【一覧表】エコ突撃隊のメリット・デメリットまとめ
これまでの評判や専門家の分析を踏まえ、エコ突撃隊のメリットとデメリットを一覧表にまとめました。契約を検討する際の参考にしてください。
メリット | デメリット |
---|---|
インターネット販売特化と大量仕入れによる低価格設定。
延べ30,000棟を超える豊富な施工実績と20年以上の長い業歴。 担当者の対応が丁寧で、説明が分かりやすいという良い口コミが多い。 太陽光発電から蓄電池、エコキュートまで幅広く取り扱っている。 |
第三者機関による客観的な口コミや悪評が極端に少ない。
施工体制が不明確で、下請け業者が担当する可能性がある。 15年以上の長期施工保証や自然災害補償の有無・内容が不透明。 公式サイトでの情報開示が少なく、詳細を確認しづらい点がある。 |
他社との比較|エコ突撃隊と類似する競合比較
エコ突撃隊を客観的に評価するため、同じく全国展開し、価格や実績で比較されることが多い優良企業3社と比べてみましょう。各社の特徴を比較することで、エコ突撃隊の立ち位置がより明確になります。
項目 | エコ突撃隊 | エコ発電本舗 | 新日本住設 | リベラルソリューション |
---|---|---|---|---|
設立 | 1998年 | 1969年 | 2013年 | 2007年 |
本社 | 大阪府 | 東京都 | 兵庫県 | 東京都 |
特徴 | ネット販売特化の低価格と豊富な実績 | 業界最安水準の価格。ネット販売のパイオニア | 自社グループ一貫のワンストップ体制と手厚い保証 | 全国規模の販売網と豊富な提携ローン |
施工体制 | 自社/協力店 | 自社/提携店 | 自社グループ施工 | 提携施工店 |
施工保証 | 要確認 | 最長15年 | 最長15年 | 要確認 |
※各社の情報は2024年5月時点の調査に基づきます。
このように比較すると、エコ突撃隊は業歴の長さと実績数で他社に引けを取らないものの、保証体制や施工体制の透明性という点では、新日本住設やエコ発電本舗といった競合に比べて情報が不足していることがわかります。価格だけでなく、こうした長期的な安心感に関わる部分もしっかり比較検討することが重要です。
プロ目線からの解説|その業者、本当に信頼できますか?
ここでは、私たちリノベステーションが優良業者を見極めるために用いる独自の「業者チェック項目」に基づき、エコ突撃隊を客観的に評価します。良い点と、契約前に確認が必要な点をプロの目線で整理しました。
評価項目 | 評価 | 解説 |
---|---|---|
第1部:会社の信頼性と専門性 | ||
10年以上の事業実績はありますか? | 〇 | 1998年創業で20年以上の豊富な実績があり、会社の安定性は高いと評価できます。倒産リスクは低いでしょう。 |
メーカーの「施工ID」を保有していますか? | △ | 公式サイト上で施工IDの保有に関する記載が見つかりませんでした。メーカー保証を確実に受けるため、希望するメーカーのIDを保有しているか確認が必要です。 |
施工は「自社施工」または責任体制が明確ですか? | △ | 「自社施工」と「協力店施工」が混在している可能性があります。どちらが担当するのか、また品質管理の責任者が誰なのか、契約前に明確にする必要があります。 |
太陽光・蓄電池の「専門家」ですか? | 〇 | 長年の事業内容と施工実績から、専門性は高いと判断できます。有資格者も在籍しており、基本的な知識や技術は信頼できるレベルでしょう。 |
物理的な本社・支店は存在しますか? | 〇 | 大阪本社の他、関東にも拠点を構えています。実体がないペーパーカンパニーではないため、信頼性の基礎はあります。 |
第2部:提案の誠実さと客観性 | ||
メリットだけでなく、リスクも正直に説明しますか? | △ | 良い口コミでは「メリット・デメリットを教えてくれた」との声もありますが、全担当者がそうとは限りません。必ずご自身からもデメリットやリスクについて質問しましょう。 |
シミュレーションは、第三者機関のデータに基づく専門ソフトですか? | △ | どのような根拠で発電量シミュレーションを作成しているか不明です。過度に有利な数字になっていないか、他社の見積もりと比較して妥当性を判断する必要があります。 |
複数メーカーの製品から、あなたの家に最適な提案をしますか? | 〇 | 国内外の主要メーカーを幅広く取り扱っているため、特定のメーカーに偏らない、中立的な提案が期待できます。 |
契約を急かさず、考える時間を与えてくれますか? | △ | 口コミからは強引な営業に関する悪評は見当たりませんが、念のため「今日中に契約すれば…」といったトークには注意し、冷静に判断する姿勢が大切です。 |
第3部:保証と契約時の最終確認 | ||
15年以上の「長期施工保証」はありますか? | × | 公式サイト上では15年以上の長期施工保証は確認できませんでした。10年程度の保証が一般的ですが、競合他社は15年保証を導入しており、見劣りする点です。 |
自然災害に対する独自の補償制度はありますか? | × | こちらも公式サイトで確認できませんでした。台風や豪雪、落雷などのリスクに備えるには、別途火災保険などでカバーする必要があります。 |
複雑な補助金申請を「すべて代行」してくれますか? | △ | サポート実績はありますが、どこまで代行してくれるかの範囲が不明確です。契約前に「追加費用なしで申請完了まで全て任せられるか」を確認しましょう。 |
保証内容を『保証書』など書面で提示されていますか? | △ | 口約束はトラブルの元です。見積もりや契約の段階で、必ず保証内容が明記された保証書の見本を提示してもらい、内容を精査する必要があります。 |
【結論】エコ突撃隊が向いている人・向いていない人
以上の分析から、エコ突撃隊がどのような人におすすめで、どのような人には注意が必要かをまとめます。
〇 向いている人
- とにかく初期費用を抑えたい人:ネット販売特化による低価格は最大の魅力です。相見積もりで価格を重視するなら、有力な候補の一つになります。
- 豊富な実績を持つ会社に安心感を求める人:20年以上の業歴と3万棟以上の実績は、他社と比較しても信頼できる数字です。
- 様々なメーカーから比較検討したい人:幅広いメーカーを取り扱っているため、自分に合った製品を選びやすいでしょう。
× 向いていない人・注意が必要な人
- 施工品質の均一性や、完全な自社施工にこだわる人:協力店が施工する可能性があり、品質のバラつきが心配な方には不向きかもしれません。
- 15年以上の長期施工保証や手厚い自然災害補償を必須と考える人:保証内容が不透明なため、長期的な安心を最優先する方には、より保証内容を明確にしている業者がおすすめです。
- 情報収集が苦手で、業者にすべてお任せしたい人:公式サイトの情報が少ないため、施工体制や保証について自ら積極的に質問し、確認する手間を惜しまない姿勢が求められます。
まとめ:契約前の「セカンドオピニオン」が後悔を防ぐ鍵
本記事では、エコ突撃隊の評判・口コミを徹底的に分析しました。「豊富な実績と低価格」という大きなメリットがある一方で、「施工体制や長期保証の不透明さ」という、契約前に必ず確認すべき重要なリスクも浮き彫りになりました。
ネット上の良い口コミだけを信じて契約を進めてしまうのは非常に危険です。特にエコ突撃隊のように、第三者からの客観的な情報が少ない業者の場合、提示された見積もり価格や発電シミュレーションが本当に適正なのか、一社だけの情報で判断することは困難です。
そこで重要になるのが、契約前の「セカンドオピニオン」です。利害関係のない第三者の専門家に相談し、見積もり内容や保証体制を客観的にチェックしてもらうことで、見えなかったリスクに気づき、後悔する可能性を大幅に減らすことができます。
後悔しないために。リノベステーションが選ばれる4つの理由
「でも、どこに相談すればいいの?」
そんなあなたの不安を解消するのが、私たちリノベステーションの「無料セカンドオピニオンサービス」です。なぜ多くの方に選ばれているのか、その理由をご紹介します。
圧倒的な実績と専門性
創業10年以上、累計相談実績は1万件以上。太陽光・蓄電池を知り尽くした専門家が、豊富なデータに基づき、あなたの家に最適なプランを導き出します。
完全中立な第三者機関
私たちは特定のメーカーや施工店に属さないため、忖度なく純粋に「あなたにとってのベスト」を追求できます。本当に必要なものだけをご提案します。
厳選された優良業者のみ
ご紹介するのは、私たちが独自の厳格な基準で審査した優良企業のみ。悪質な業者やトラブルの心配なく、安心してご検討いただけます。
契約まで完全無料サポート
ご相談から見積もりの比較検討まで、費用は一切かかりません。複雑な補助金申請のサポートも行い、あなたの負担を徹底的に軽減します。
契約前の最終確認!専門家による無料セカンドオピニオンで不安を解消しませんか?
その見積もり、本当に適正価格ですか?
契約書にサインする、その前に。
「営業担当者の言うことを鵜呑みにしていいのかな…」
「提示された金額やシミュレーションは本当に正しいの?」
高額な買い物だからこそ、契約前の不安は尽きません。
そんな時は、第三者の専門家に相談するのが一番の解決策です。
※ かんたん60秒入力!しつこい営業は一切ありませんのでご安心ください。
この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!