床暖房のガス代は高いの?種類ごとの特長・光熱費の違いを徹底解説!
すばやく足元から家を暖めてくれる「ガス温水床暖房」ですが、ガス代の高さでお困りの方も多いのではないでしょうか?
実は、ガス式の床暖房は電気式に比べて光熱費が「2〜3,000円」も高く、このまま使い続けていると毎年3〜4万円もの差が生まれてしまいます。
そこで本記事では、以下の3つのポイントについてくわしく解説していきます。
- ガス式・電気式の床暖房の違いや、それぞれのメリット・デメリット
- ガス温水床暖房のガス代相場や、ガス代を節約するコツ
- ガス代を節約するより「オール電化」をおすすめする3つの理由
記事を読めば、いますぐ実践できるガス代節約のポイントがわかるだけでなく、ガスからオール電化にリフォームするメリットもしっかり理解できるようになります。
「床暖房を使って快適に暮らしたいけど、光熱費も下げたい」とお考えの方は、ぜひ記事に目を通してみてくださいね!
目次
床暖房の種類ごとの違いは?それぞれのメリット・デメリットを解説
はじめに、床暖房のタイプや種類ごとの違いやガス式・電気式床暖房のメリット・デメリットについて解説していきます。
床暖房の「2タイプ・4種類」の特徴をまとめてご紹介!
床暖房には大きく分けて2タイプ・4つの種類があり、それぞれの特徴は以下のとおりです。
タイプ | 熱源 | 特徴 |
電気ヒーター式 | 電気 | ・初期費用が安いが、床の暖かさにばらつきがある |
温水循環式 | ガス | ・すばやく床全体が暖まるが、光熱費は高め |
灯油 | ・ガスより光熱費は安いが、灯油の補充が必要 | |
電気 (ヒートポンプ) | ・ヒーター式より初期費用が高いが、光熱費がもっとも安い ・10年以上使うなら、コスパが一番高い |
ガス温水床暖房のメリット・デメリット【早く温まる】
ガス温水式床暖房の大きなメリットは、床が暖まるまでのスピードがとても早いことです。
電気や灯油を使った床暖房より、ガスの方が瞬間的な熱量が断然大きいため、冷え切った室内をすばやく快適な温度まで上げることができます。
一方で、光熱費はほかの床暖房に比べて高めですので、気軽に使いにくいというデメリットがあります。
電気式床暖房のメリット・デメリット【コスパが高い】
電気式床暖房ならではのメリットは、初期費用や電気代のコスパが高いことです。
ヒーター式の初期費用の安さは4種類の中で一番ですので、床暖房を使う機会が少ない、温かい地域の家には最適といえます。
ヒートポンプ式は設置コストが高めな点がデメリットですが、ガス式より光熱費が大幅に安いため、10年以上使うなら総合的なコスパに優れています。
ガス温水床暖房のガス代はいくら?節約するコツもくわしく解説!
つぎに、前項で紹介した4種類の床暖房の光熱費や、ガス温水床暖房のガス代を節約するコツをご紹介していきます。
ガス温水床暖房のガス代は高め【4種類の光熱費を比較】
2タイプ・4種類の床暖房の、光熱費の違いを以下にまとめました。
タイプ | 熱源 | 1か月の光熱費の相場 (1日8時間使った場合) |
電気ヒーター式 | 電気 | 約4,450円 |
温水循環式 | ガス | 約5,750円(都市ガス) 約7,475円(プロパンガス) |
灯油 | 約3,900円 | |
電気(ヒートポンプ) | 約2,800円 |
ヒートポンプ式に比べると、ガス温水式床暖房は「約2倍」も光熱費が高いという計算になります。
ガス温水床暖房のガス代を節約するコツは?
ガス温水床暖房のガス代は、以下のようなちょっとした工夫で節約できます。
- 起動時は平常時の「約4倍」のエネルギーを必要とするため、頻繁にオンオフしない
- カーペットは床からの「ふく射熱」を閉じ込めるので、敷かないほうがコスパが高い
- 電源を切っても「約30分」は予熱で温かいため、タイマーで自動オフにすれば節約できる
しかしながら、これらの工夫で節約できるガス代には限りがあるため、根本的な解決策としては少々弱いと言わざるをえません。
ガス代の節約よりオール電化がおすすめってホント?
床暖房で快適に暮らしつつ、光熱費も下げたいなら、思いきってオール電化へリフォームすることをおすすめします。
ヒートポンプ式床暖房ならガス式より毎月3,000円以上は節約できるため、年間でかなりの金額を浮かせられるでしょう。
ガス給湯器やガスコンロよりも、IHクッキングヒーターやエコキュートの方がはるかに光熱費がお得ですので、設備にかかる費用も余裕をもって回収できます。
床暖房のガス代節約よりオール電化がおすすめな「3つの理由」
さいごに、ガス温水床暖房を節約するより、オール電化へのリフォームをおすすめする3つの理由について深堀りしていきます。
ガスの基本使用料が「0円」になる
オール電化に切り替えれば、毎月2〜3,000円かかっていたガス基本料金が「0円」になります。
年間で「3〜4万円」の節約につながりますので、浮いたお金を有効活用できますね。
さらに、屋外のガス管やガスボンベなどの設備もなくなり、外観がスッキリするというメリットもあります。
「エコキュート+床暖房」なら電気代がさらにお得!
エコキュートと床暖房を組み合わせれば、ガスとは比べ物にならないほどお得になります。
エコキュートなら温めたお湯を長時間保温しておけますので、「深夜プラン」のお得な電気を活用すれば、いつでも快適に床暖房を使うことができます。
もちろんエコキュートは床暖房だけではなく食器洗いやシャワーにも使えますので、家全体の光熱費が大幅に下げられます。
蓄電池や太陽光発電があれば「光熱費0円」も実現できる
オール電化へのリフォームに加えて、蓄電池や太陽光発電もあれば「光熱費0円」で生活することも夢ではありません。
ソーラーパネルが発電中ならほぼ電気を買う必要はなくなりますし、余った電気は電力会社に売電できます。
さらに、蓄電池があれば太陽光発電の余った電力を貯めておけるため、夜でも0円の電気で床暖房が使えるようになりますね。
【まとめ】床暖房のガス代は高め!光熱費を比べればオール電化がお得
本記事でくわしく解説している重要なポイントを、以下にもういちどまとめていきます。
- ガス温水床暖房は電気式よりすばやく暖まるが、高いガス代に加えて電気代もかかる
- 電気の床暖房は「ヒーター式」と「ヒートポンプ式」があり、電気代は後者が断然安い
- ガス代節約には「オンオフしすぎない」「カーペットを敷かない」などのコツがある
- 床暖房も含めてオール電化にすれば、「毎年3〜4万円」のガス基本料金を節約できる
- エコキュートや蓄電池、太陽光発電を組み合わせれば「光熱費0円」も充分に可能
深夜のお得な電気で沸かしたお湯をいつでも使えるエコキュートなら、床暖房だけでなく洗い物やお風呂の光熱費もまとめて安くできます。
長い目で見ればオール電化のリフォーム費用は充分に元が取れますし、自治体の助成金や住宅ローンの見直しなど、お得に導入する方法もあります。
「光熱費を気にせず、お気に入りのリビングで床暖房を使いたい!」とお考えの方は、ぜひこの機会にオール電化という選択肢も検討してみてくださいね!
リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。
もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にください。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!