太陽光発電がエコじゃないは嘘!【再生可能エネルギーに良い理由】

「環境負荷が大きいんじゃない?」「有害ごみの問題は?」などの疑問を抱いていませんか?
太陽光発電は、地球環境を軽減できるシステムのため、CO2を削減し自家発電できるので環境貢献や節約に最適です。
今回の記事では、太陽光発電の疑問やエコな理由などを紹介します。
目次
太陽光発電はエコじゃない?【発電時のCO2排出量が多いのは嘘】
太陽光発電と火力発電のCO2排出量を比較すると、太陽光発電は発電時の排出量がなく、製造〜廃棄までに38g/kWhしか発生しません。
トータルで見てみると、CO2排出量は火力発電より環境負担に優しいのが分かります。
製造〜廃棄のCO2排出量 | 発電時のCO2排出量 | |
太陽光発電 | 38g/kWh | なし |
火力発電 | 430~1079g/kWh | 341~893g/kWh |
「出典:2000年評価と2009年評価の電源別 LC-CO2排出量 」
太陽光発電はエコじゃない?【抱きがちな疑問やデマを紹介】
太陽光発電に抱きがちな疑問やデマを4つ紹介します。
疑問を解消しつつ太陽光発電の導入を検討しましょう。
太陽光発電の生産時は環境負荷が大きいんじゃないの?
太陽光パネルの生産時や廃棄時には、CO2が発生し環境負担に掛かりますが、排出された分だけの量を上回るエネルギーを回収できます。
エネルギーの回収期間を表す「EPT(エネルギーペイバック)」によると、設置から1〜3年以内で回収できる見込みです。
また、旧来の太陽光パネルと比べて最新技術のパネルは、1年〜2年ほどで非常に早く回収できることが分かります。
再生可能エネルギーシステム | エネルギーペイバック期間 |
太陽光発電(旧技術モデル) | 1.4~2.6年 |
太陽光発電(新技術モデル) | 0.96~1.9年 |
(出典:産総研 再生可能エネルギー源の性能)
太陽光発電の設置に森林伐採が必要なんじゃないの?
家庭用の太陽光パネルは、屋根に設置するため森林伐採が不要ですが、産業用は大きなパネルを広い土地に設置するので森林伐採する場合があります。
メガソーラーを設置する場合、広く日当たりの良い場所に設置するため多くの木々を伐採するため森林に戻るまで時間が掛かるので環境負荷の少ない土地に設置しよう。
廃棄時の有害ごみ問題
太陽光発電はパネルの種類によって、鉛やセレン、カドミウムなどの有害物質が使用されているので破損した場合、有害物質が流出する可能性があります。
太陽光パネルの約95%がシリコン系なので、保護ガラスやバックシートが破損したとしても有害物質の発生が少なく環境に流出するリスクは少ないでしょう。
発電時に電磁波が出るんじゃないの?
太陽光発電を設置すると微量の電磁波が発生しますが、生活に影響を及ぼすほどではなく、常に至近距離で生活しない限りは人体の影響に問題はないと考えられます。
「電磁界情報センターのデータ」によると、太陽光発電から20cm離れた位置で測定した結果8.33マイクロテスラの電磁波が出ますが、電磁波の強さは携帯電話の強度と変わりません。
電磁波は遠いほど強さが小さくなるため、屋根に設置している太陽光発電の電磁波を心配する必要はないでしょう。
太陽光発電はエコじゃない?【再生可能エネルギーに最適な理由】
太陽光発電は再生可能エネルギーのためエコに最適な理由が3つあります。
それぞれの理由について見ていきましょう。
火を使わず安全に発電できる
太陽光発電は、日差しをパネルに充てて光を電気に変換するため、火を使わず安全に自家発電ができます。
対して火力発電は太陽光発電より発電効率が良いですが、燃料を燃やし続ける必要があり、大量のCO2を排出するので環境に負担が大きく掛かります。
太陽光発電は再生エネルギーから発電ができる分、CO2の排出量がないので、安全性が高く利用できます。
タダで電気を自家発電できる
太陽光発電を導入することで、電力会社から電気を購入するリスクが減り、発電した電力を自家消費に回すことができます。
多くの電力を得るために、発電効率の良いパネルを設置したり、発電に向いている向きにしたり、パネル枚数を増やしたりすることで電気代の削減や売電収入が得られます。
また、再エネ賦課金の負担が掛からないため、毎月の電気代が安くなるでしょう。
大規模な発電所が要らず設置できる
太陽光発電は、大掛かりな発電所が要らず、屋根の形状に合わせて設置が可能です。
設置方法は「屋根置き型」と「屋根一体型」の2種類あり、屋根材に合わせて効率的な発電ができます。
また、補助金の利用で導入費用の負担を軽減することもできるでしょう。
太陽光発電はエコ!地球環境への意識が高まるシステム
太陽光発電は、発電時のCO2排出量が少なく、地球環境の深刻なエネルギー資源問題への有効な解決策の一つと言えます。
また、太陽光発電で生み出した電力は売電ができるので、毎月の光熱費を大幅に節約できるでしょう。
ぜひ今回の記事内容を参考に太陽光発電の導入を検討してみて下さいね。
リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
無料お見積もりも承っております。見積もり依頼はこちら。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!