メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

住友電工の蓄電池POWER DEPOは何がすごい?独自メリット・特徴を解説!

蓄電池 2024年08月25日更新
住友電工の蓄電池POWER DEPOは何がすごい?独自メリット・特徴を解説!

容量3.3kWhほどの蓄電池は数多くのメーカーが販売していますが、中でも「住友電工のPOWER DEPO」が根強い人気を持っていることをご存じでしょうか?

本記事では、蓄電池メーカーとしての住友電工の実力や、POWER DEPOならではの「4つの特徴」、メリットやデメリットを徹底解説していきます。

記事の後半では、2024年に買うべき「3つのおすすめモデル」のスペックや価格・強みもご紹介していますので、ぜひ目を通してみてくださいね!

住友電工ってどんなメーカー?

住友電工(住友電気工業株式会社)は1897年に大阪で設立された非鉄金属メーカーであり、世界40か国以上に約400支社を持つ住友グループの中核企業です。

電子ワイヤーやハーネス・化合物半導体などの分野で世界No.1のシェアを持ち、高性能で安全性の高い家庭用・産業用蓄電システムの開発でも知られています。

特に、家庭用蓄電池POWER DEPOシリーズは「大容量なのにコンパクト」「室内設置できて長寿命」などの独自性が高く評価されています。

住友電工の蓄電池POWER DEPOの「4つの特徴」

つぎに、POWER DEPOならではの「4つの特徴」についてくわしく解説していきます。

特徴①:業界最小・最軽量クラスのコンパクトボディ

POWER DEPO Ⅳ・Ⅴは「エアコン室外機ほど」のコンパクト性が最大の特徴であり、容量3kWクラスの蓄電池において業界最小・最軽量クラスです。

さらに、本体前面・側面は壁や天井から10mm、上面は上面は100mm離れていれば設置可能であり、狭いスペースにも余裕をもって設置できます。

特徴②:マンションのベランダにも設置できる

POWER DEPO Ⅳ・Ⅴは室内設置が可能かつ基礎工事も不要なため、マンションのベランダや共用部(廊下など)にも設置できます。

本体重量も大人2人で運べるほど軽量(52〜54kg)であり、2名の作業員で「最短半日」ほどでスピード設置可能です。

特徴③:2台まで増設可能!容量の調節も自由自在

POWER DEPOⅣ・Ⅴは2台まで後付け設置が可能であり、電気使用量の変化に合わせて「3.3kWh」「6.6kWh」の2つの容量を選択できます。

「まずは1台設置し、足りなければ増設」できますので、蓄電池の容量選びで迷っている方に特におすすめです。

特徴④:警報発令時でも安心な「緊急充電モード」

緊急充電モードとは、台風や災害に備えて「100%の残量を24時間キープ」する機能であり、万が一の停電時でもたっぷり電気が使えます。

POWER DEPO Ⅴ・HにはAIが天気予報や気象警報を取得し、自動で緊急充電する機能が搭載されていますので、うっかり充電し忘れる心配もありません。

住友電工の蓄電池POWER DEPOの「メリット・デメリット」

つづいて、POWER DEPOならではのメリットや、注意すべきデメリットをご紹介していきます。

メリット①:パワコン一体型デザインで外観スッキリ

一般的な蓄電池は本体の他にパワーコンディショナの「壁掛け設置」が必要ですが、POWER DEPOは本体にパワコンが内蔵されており、外観をスッキリ見せられます。

パワコンが無いぶん設置スペースもよりコンパクトですし、パワコンと本体をつなぐ配線も不要なため、住宅のデザイン性を損なわない点もメリットといえます。

メリット②:24時間の見守りサービスでいつでも安心

すべてのPOWER DEPOには無料で「見守りサービス」が付いており、インターネットを通して稼働状況やトラブルを24時間モニターしてくれます。

万が一の故障時は全国のサービス拠点とコールセンターが迅速に対応するため、いつでも安心して設備を使い続けられますね。

デメリット①:重塩害地域では屋外設置できない

2024年8月現在、POWER DEPOシリーズには重塩害地域(海岸から500m以内)の屋外設置に対応したモデルがないため、海沿いのベランダなどには導入できません。

しかしながら、POWER DEPOは「脱衣所」や「クローゼット」などへ設置可能ですので、他メーカー製品に比べて、設置場所の幅は広いといえるでしょう。

デメリット②:小型モデルは停電時の200V出力に非対応

POWER DEPOのコンパクトモデルは停電時の200V出力に対応していないため、エアコンやIHクッキングヒーターなどの高負荷家電は使用できません。

大容量モデルのPOWER DEPO Hなら停電時でも「6,000W・202V」のハイパワーを確保できますので、停電中も普段どおりに生活したい方はこちらを選びましょう。

POWER DEPOはどれを選ぶべき?おすすめ3モデルを徹底比較!

まずは、POWER DEPOおすすめ3モデルの価格やスペック・保証期間を比較していきましょう。

品名

POWER DEPO Ⅴ

POWER DEPO H

POWER DEPO Ⅳ

メーカー希望価格

(税込)

209万円

459.8万円

オープン価格

蓄電容量

3.3kWh

(2台増設時 6.6kWh)

12.8kWh

3.3kWh

(2台増設時 6.6kWh)

通常時出力

1,600W (2台増設時 3,200W) / 202V

6,000W / 202V

1,000W (2台増設時 2,000W) / 202V

停電時出力

1,500W / 101V

6,000W / 202V

1,500W / 101V

製品寿命の目安

※11,000サイクル

※11,000サイクル

非公表

サイズ

幅550 × 奥行275 ×高さ760mm

幅840 × 奥行380 ×高さ1,200mm

幅550 × 奥行275 ×高さ760mm

重量

約54kg

約230kg

約52.5kg

動作温度

-20〜45℃

-20〜45℃

-10〜45℃

設置場所

屋外 / 屋内

屋外 / 屋内

屋外 / 屋内

保証期間

15年

15年

10年

※サイクルとは蓄電池の寿命を判断する値のことで、「残量0→フル充電→残量0まで使用」した場合を1サイクルと数えます。

たとえば、11,000サイクルの製品寿命が期待できるPOWER DEPO Vなら、1日1サイクル使用しても「約30年」はバッテリー劣化を気にせず使用できます。

【エネファームで充電できる】POWER DEPO Ⅴ

2023年発売のPOWER DEPO Vは、POWER DEPO Ⅳを「サイズはそのまま」順当に進化させた新型モデルであり、違いは以下のとおりです。

  • 動作温度を-10〜45℃ → -20〜45℃に変更
  • 保証期間を10年 → 15年に延長
  • 通常時出力を1,000W → 1,600Wに変更
  • 塩害地域(海岸から500m〜2km)での設置に対応
  • 密閉型ボディの採用により、脱衣所への設置も可能
  • 警報発令時にAIが自動充電する「緊急充電モード」を搭載

本モデルはエネファーム(ガスで給湯・発電する設備)との連携に対応しており、電気使用量に合わせてAIが蓄電池・エネファームをかしこく運用し、光熱費を削減してくれます。

【大容量・200V出力対応】POWER DEPO H

POWER DEPO Hは、3〜4人家族の電気使用量を余裕でカバーする「12.8kWh」の大容量と、パワコン一体型のシンプルなデザインが人気の大型モデルです。

  • 11,000サイクルの長寿命設計により、30年使っても電池劣化が少ない
  • 停電時の200V出力に対応しており、家中の電力をバックアップ可能
  • 高性能AIの自動制御により、深夜電力を利用した節約なども自由自在

本モデルは配線工事のみで「単機能・ハイブリッド」の2つのタイプを変更できるため、太陽光発電を後から導入する際にも、別途パワコンを買わずにコストを抑えられます。

【コスパ重視の方におすすめ】POWER DEPO Ⅳ

POWER DEPO Ⅴの登場により旧モデルとなったPOWER DEPO Ⅳですが、「新商品より安い可能性が高い」という独自性があるため、コスパ重視の方におすすめです。

AI自動制御による緊急充電モードには非対応ですが、手動でモード設定が可能なため、上位モデルと同様に「災害に備えて24時間・100%の残量をキープ」できます。

エアコン室外機なみのサイズで3.3kWhを確保できる」という強みはPOWER DEPO Ⅴと共通ですので、価格の安さで選ぶのも良い選択といえるでしょう。

まとめ:住友電工の蓄電池はコンパクトで高性能!アフターサービスも充実

本記事で徹底解説してきた「住友電工の蓄電池・POWER DEPOの特徴やメリット」について、以下に再度まとめます。

  • 業界最小クラスのコンパクトボディを採用し、マンションのベランダにも設置可能
  • 小型モデルを2台増設することで、用途に合わせて3.3kWh・6.6kWhの容量を選べる
  • 本体とパワコンが一体化しているため外観がスッキリしており、基礎工事も不要
  • 気象警報に合わせてAIが24時間・100%の残量を確保する「緊急充電モード」を搭載
  • 24時間の見守りサービスが無料で付帯し、故障時には最短期間での対応が期待できる

「エネファームとの連携機能」や「11,000サイクルの長寿命設計」など、POWER DEPOにはライバルメーカー製品にはないメリット・強みが満載です。

大企業ならではの手厚いアフターサービスも魅力のひとつですので、蓄電池のメーカー選びでお悩みの方は、ぜひ住友電工も検討してみてはいかがでしょうか?


【電子本(無料配布中)】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら▼

売電が終了する方必見!蓄電池の選び方とは?

【電子本(無料配布中)】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら▼

無料お見積もり依頼はこちらから▼

業界最安級の蓄電池・太陽光の見積もりはこちら

リノベステーションでのお取扱い商品はこちら▼

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!