2024年に太陽光発電の保険料が値上がりする?保険に頼らない方法も!
2024年に太陽光発電の保険料が値上がりする?保険に頼らない方法も!
太陽光発電を所有している家庭が増えていますが、気になるのは2024年に保険料が値上がりすると噂されていることではないでしょうか。そこで今回の記事では、2024年に太陽光発電の保険料が値上がりする件について紹介すると共に、保険に加入する意味や保険以外で太陽光発電を守る術についても紹介します。
目次
【2024年】太陽光発電の保険料が値上がり!値上げ額と理由は?
2024年に太陽光発電の保険料が値上がりするという噂があります。では、どれくらい値上がりするのでしょうか。値上げの理由と共に紹介します。
2024年10月に火災保険料が約2倍に跳ねあがる!
実は、太陽光発電の保険料(火災保険料)は、2024年10月に約2倍値上がりすることが決定しています。具体的な値上がり額は地域によって異なるのですが、おおよそ2倍ということで、物価高で家計が疲弊している中、さらに家計にダメージが加わるといっても過言ではないでしょう。
休業損害補償については約6倍に跳ねあがる!!
休業損害補償に関しては、こちらも地域差があるものの約6倍に跳ねあがることが決定しています。今まで6千円前後だった休業損害補償ですが、一気に3万6千円ほどに値上がりするのです。痛手どころの騒ぎではないですよね。
保険料値上げの主な理由
2024年10月に太陽光発電の保険料が一気に値上がりするといわれる主な理由は、以下の通りです。
- 大きな自然災害が増えている
- ケーブル盗難の急増
- 地震保険の値上がり
それぞれどういうことか、具体的に見ていきましょう。
①大きな自然災害が増えている
保険料が値上がりする主な理由は、大きな自然災害が増えているからです。
近年、線状降水帯の発生による土砂崩れや洪水による浸水、豪雪、巨大地震など、様々な大災害が後を絶ちません。雪災では、1災害あたりの被害が巨額になる傾向があるため、これまでの保険料では立ち行かなくなっているともいわれています。
自然災害の規模の拡大は、地球温暖化が原因とされています。私たち個人ができることであれば何でも良いので、地球温暖化対策をコツコツ始められると良いですね。
②ケーブル盗難の急増
ケーブル盗難の急増も、保険料が値上がりするといわれる理由のひとつです。
ケーブル盗難が増えている理由は、世界的に銅の取引価格が高騰しているからです。たとえば、2017年度のケーブル盗難被害数を1とした場合、2022年度のケーブル盗難被害数は20倍にもなっているのです。2023年度は2022年度に比べ、ケーブル盗難被害数は3倍に増えました。2024年度は5月末日時点で、2023年度の9割に達しているといいます。驚きですよね。
ケーブルの盗難被害が急増しているということは、それだけ保険料の支払いが多くなっているということ。だからこそ、保険料を値上げしないと保険というシステムが崩壊する可能性があるのです。
③地震保険の値上がり
保険料が値上がりするといわれているのは、地震保険が値上がりしているからです。地震保険は、以下の通り直近で3回も値上がりしています。
- 2017年(+5.1%)
- 2019年(+3.8%)
- 2021年(+5.1%)
地震保険が値上がりする原因は、直近で比較的大きな地震が発生したからです。
2024年8月8日に宮崎県日向灘を震源としたM7.1の地震が発生したことは、記憶に新しいかと思います。南海トラフ地震の震源域内で発生した地震だったので、その後一週間は「巨大地震注意」の臨時情報が発令されていましたよね。
そういった巨大地震が直近で発生していることから、地震保険のニーズが増え、その結果として地震保険料も値上がりしてしまうのです。
2024年に太陽光発電の保険料が値上がり!改悪すぎる内容とは?
2024年10月、太陽光発電の保険料が値上がりする保険会社が多いといわれています。しかも、値上がりだけではなく、内容までも改悪するというのです。一体どういうことなのでしょうか。改悪する具体的な内容を詳しく紹介します。
免責金額の増加
保険料の値上がりと共に改悪される保険の内容は、免責金額の増加です。免責金額とは、損害額のうちの自己負担額のことをいいます。免責金額の具体的な数値は保険会社によって異なりますが、おおよそ100万円で設定されている場合がほとんどになります。
つまり、100万円以上の損害が発生しないと保険が適用されないということです。
契約期間の縮小
契約期間の縮小も、保険料の値上げ以上に深刻な問題です。
2023年以前は、保険の契約期間は5年や10年と中長期的なものでした。しかし、2023年9月の改定後は、多くの保険会社で1年契約と契約期間が大きく縮小されたのです。保険に加入する意味を見失ってしまうような内容といえるでしょう。
盗難が対象外になるケースも
近年、ケーブルの盗難件数が急増していることを紹介しましたが、だからこそケーブルの盗難を保険の対象外とするケースも珍しくはなくなりました。つまり、ケーブルの盗難を防止するため、各家庭で何かしらの対策を講じるべきということです。
太陽光発電の保険料が2024年に値上がり!保険に加入する意味は?
これまでお話している通り、太陽光発電の保険料は2024年に値上がりする可能性があります。しかも、保険の内容も改悪する可能性が…。ともなれば、保険に加入する意味はあるのかを問いたくなりますよね。そこで今回の章では、太陽光発電における保険加入の意味を紹介します。
保険加入は努力義務
太陽光発電における保険加入は、実をいうと努力義務に留まっています。つまり、保険に加入する/加入しないは、ご自身で選択できるのです。保険加入の有無はどちらも一長一短あるので、各家庭で納得できる選択ができると良いでしょう。
保険に加入する意味①災害時に備えることができる
太陽光発電で保険に加入すると、災害時に備えることができます。
大きくわけて「火災保険」と「地震保険」があります。ただ、地震保険に加入したい場合は火災保険に加入していることが前提となるため、注意しましょう。
保険に加入する意味②第三者への被害に備えることができる
第三者への被害に備えることができるのも、太陽光発電で保険に加入すると得られる安心感です。太陽光発電が何らかの原因で燃えたり、地震によって破損した太陽光発電が第三者に危害を加えたりした場合、保険に入っていれば保証ができます。
保険に加入する意味③利益損失に備えることができる
利益損失に備えることができるのも、太陽光発電で保険に加入する利点です。
利益損失とは、自然災害などで太陽光発電が発電できなくなった場合、その損失を補うためのものです。太陽光発電の修理が必要で復旧までに時間を要する場合も、保険に加入していればその期間の収入面で安心できるでしょう。
2024年最新の保険加入率は?保険以外で太陽光発電を守る術も!
太陽光発電では、保険に加入すると様々なメリットを実感できるでしょう。しかし、保険料の値上がりや内容の改悪など、様々な痛手も被ってしまいます。
では、太陽光発電の保険の加入率は2024年現在どれくらいなのでしょうか。また、保険以外で太陽光発電を守る術についても解説します。
太陽光発電の保険加入率
太陽光発電の保険加入率は、2020年時点で約9割だということです。この中で、地震保険にまで加入しているのは約1割に留まっているといわれています。地震大国といわれる日本で地震保険の加入率が低迷している理由は、地震保険まで加入すると毎月支払う保険料が割高になりすぎるからです。
保険以外で太陽光発電を守る術
保険加入以外で太陽光発電を守る術は、以下のようなものがあります。
- ケーブル盗難の犯人が諦めるような対策を講じる
- 太陽光発電の周りを常に掃除したり管理する
ケーブル盗難の犯人が諦めるような対策を講じるのが、手っ取り早い方法です。
たとえば、
- 音や光で警報を知らせるシステムを導入する
- 警備システムの導入
- バリカーを設置する
- 遠隔監視システムを導入する
などになります。
個人宅では、ケーブル盗難をしても盗み出せる銅が極めて少ないので、極端に怖がらずとも良いかもしれません。ただ、何かしらの対策を講じておけば安心できるでしょう。
また、太陽光発電の周りを常に管理していれば、ケーブル盗難の犯人側が「ここの住民は太陽光発電の異変に瞬時に気付きそう」と思い、犯行を未遂で終わらせる可能性が高まります。常日頃から太陽光発電設備の周りの掃除を行い、清潔を保ちましょう。
2024年太陽光発電の保険料は値上がりするかも!保険以外の対策も!
今回の記事では、2024年10月に太陽光発電の保険料が値上がりする可能性について解説しました。保険の加入は努力義務ではあるものの、多くの家庭で保険に加入していることもわかりました。とはいえ、今後さらに家計を圧迫するであろう保険料。だからこそ、保険に加入せずとも太陽光発電を守れるよう、何かしらの対策を講じる必要があるといえるでしょう。
【電子本(無料配布中)】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら▼
【電子本(無料配布中)】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら▼
無料お見積もり依頼はこちらから▼
リノベステーションでのお取扱い商品はこちら▼
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!