メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
リノベステーション公式LINE
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

Looopの評判・口コミは?創業10年以上のリノステ監修の診断項目で特徴を徹底解説

比較記事 2025年11月07日更新

目次

Looopの評判・口コミは?創業10年以上のリノステ監修の診断項目で特徴を徹底解説

Looopを検討中のあなたへ、この記事で悩みを解決しましょう

「Looopでんきは知ってるけど、太陽光発電の設置はどうなの?」
「”MY自家消費セット”って便利そうだけど、実際に見積もりは高いの?」
「過去に電力料金で問題があったみたいだけど、太陽光を任せても大丈夫?」

新電力「Looopでんき」でその名を知られ、再生可能エネルギー業界で独自の存在感を放つ株式会社Looop。太陽光発電や蓄電池の導入を検討する上で、有力な選択肢の一つとして考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、特に2022年に起きた電力料金の改定問題などを耳にして、長期的なパートナーとして信頼して良いものか、不安を感じているかもしれません。

この記事では、不動産・蓄電池の専門家である「リノベステーション」が、Looopの太陽光・蓄電池事業に関するネット上の評判や口コミを徹底的に調査。同社の強みである製品ラインナップや実績から、契約前に必ず知っておくべき過去のトラブルや、価格・施工体制に関する注意点まで、専門家の視点で深く、忖度なく解説します。

独自の「業者チェック項目」による客観的な評価や、他社との比較を通じて、Looopが本当にあなたの家にとって最適な選択なのかを判断する手助けをします。10年、20年と続く買い物で後悔しないために、ぜひ最後までご覧ください。

会社概要:「Looop」とは?

株式会社Looopは、2011年の東日本大震災をきっかけに設立された、再生可能エネルギーの専門企業です。当初は産業用太陽光発電所の開発・販売からスタートしましたが、その後、家庭向け太陽光発電システムの販売・施工、新電力「Looopでんき」のサービス開始、そして家庭用蓄電池の開発・販売と、事業を多角的に拡大してきました。特に太陽光・蓄電池・EV充電器をセットにした「MY自家消費セット」など、時代のニーズに合わせた独自の製品展開が特徴です。

項目 内容
会社名 株式会社Looop
設立 2011年4月4日
本社所在地 東京都台東区上野三丁目24番6号 上野フロンティアタワー22階
事業内容 電力小売事業(Looopでんき)、太陽光発電システムの開発・販売・設置・管理、蓄電システムの開発・販売・設置
特徴 自社ブランドの太陽光パネル・蓄電池を持つ。新電力としての知名度が高い。

Looopの良い評判・口コミ|利用者が評価するポイント

Looopの太陽光・蓄電池事業に関する良い評判としては、「企業の信頼性・実績」と、自家消費時代にマッチした「製品ラインナップ」を評価する声が多く見られました。

1. 10年以上の事業実績と企業の信頼性

2011年創業のLooopは、再生可能エネルギー業界において10年以上の歴史を持つ中堅企業です。特に、会社の成り立ちが東日本大震災の復興支援であることから、その事業理念に共感し、信頼を寄せるユーザーも少なくありません。

“どうせ設置するなら、すぐになくなってしまうような会社は避けたかった。Looopは10年以上も太陽光事業をやっている実績があるし、Looopでんきも使っていたので安心感があった。会社の理念にも共感できたのが決め手です。”

(出典:みん評の口コミ

2. 蓄電池やEV連携を前提とした提案力

Looopは、売電価格が下落し「自家消費」が主流となる現代のニーズに合わせた製品展開が強みです。特に、太陽光パネル、蓄電池、EV(電気自動車)充電器をセットにした「MY自家消費セット」は、オール電化やEVを所有する家庭から高く評価されています。

“電気自動車の購入を機に、太陽光と蓄電池の導入を検討しました。Looopの担当者はEV連携に詳しく、セットでの導入メリットを分かりやすく説明してくれた。シミュレーションも的確で、これからの生活スタイルに合っていると感じた。”

(出典:公式サイトのお客様の声

【要注意】Looopの悪い評判・口コミ|契約前に必ず確認すべきリスク

多くの実績を持つLooopですが、特に近年、その企業体質や顧客対応に関して、看過できない重大な懸念点が浮上しています。太陽光という長期契約を結ぶ前に、必ず以下のリスクを認識しておく必要があります。

1. 【最重要】Looopでんきの料金改定問題と信頼性への懸念

Looopの評判を語る上で避けて通れないのが、2022年に電力小売事業「Looopでんき」で発生した料金体系の改定問題です。ロシアのウクライナ侵攻による燃料価格高騰を受け、Looopは燃料費調整額の上限を撤廃し、独自の「燃料費調整額」を導入しました。これにより、多くの利用者の電気代が数倍に跳ね上がり、「裏切られた」「話が違う」といった批判が殺到しました。

“基本料金0円に惹かれてLooopでんきを契約していたが、ある日突然、前月の2倍以上の請求が来て驚愕した。規約の変更は仕方ないのかもしれないが、あまりにも説明が不十分で一方的。企業の利益のために顧客を平気で切り捨てる会社なのだと分かり、すぐに解約した。”

(出典:X(旧Twitter)の口コミ

専門家コメント:これは電力小売事業の話ですが、太陽光・蓄電池事業を検討する上でも極めて重要な示唆を含んでいます。市場環境の変化があった際に、企業側の都合で長期契約の前提を覆すような対応を取る可能性があるという企業体質を示唆しているからです。20年、30年と続く太陽光発電のパートナーとして、この点をどう評価するかは慎重に考えるべきです。

2. 価格が他社と比較して割高なケースも

Looopは自社製品を持つメーカーでありながら、広告宣伝費や人件費がかさむためか、見積もり価格が地域密着型の販売施工店などと比較して割高になるケースが少なくないようです。相見積もりを取った結果、他社の方が数十万円安かったという声も見られます。

“Looopのブランドと製品は魅力的だったが、最終的な見積もりが地元の業者より40万円以上高かった。同じメーカーのパネルを使っているのに、なぜここまで価格が違うのか分からなかった。結局、価格で地元の業者に決めた。”

(出典:ソーラーパートナーズの口コミ

3. 施工品質や現場の対応にばらつき

Looopは全国対応していますが、実際の施工は地域の提携施工店(下請け業者)が行うことがほとんどです。そのため、施工を担当する業者によって技術力や対応品質にばらつきが出てしまうという問題が指摘されています。営業担当者との話と、現場の施工業者の言うことが違う、といったトラブルも散見されます。

“契約時の営業担当の説明は良かったが、実際に工事に来た業者のマナーが悪く、作業も雑だった。質問しても「Looopさんに聞いてください」と投げやりな態度。元請けと下請けの連携が取れていない印象で、後々何かあった時に不安を感じた。”

(出典:e戸建ての口コミ

【一覧表】Looopのメリット・デメリットまとめ

これまでの評判・口コミを基に、Looopのメリットとデメリットを一覧表に整理しました。

メリット デメリット
10年以上の事業実績があり、倒産リスクは低い

 

自社ブランド製品で統一された提案力(特に自家消費セット)

 

新電力としての知名度があり、一定の安心感がある

 

長期の製品保証・自然災害補償がある

電力事業の料金改定問題で、企業の信頼性が揺らいでいる

 

見積もり価格が地域密着店などより割高な場合がある

 

施工は提携店任せで、品質や対応にばらつきが出るリスクがある

 

提案が自社製品中心になり、メーカーの選択肢が少ない

他社との比較|Looopと類似する競合比較

Looopは太陽光業界でどのような立ち位置なのでしょうか。メーカー機能も持つ販売施工会社や、老舗の大手メーカーと比較してみましょう。

項目 Looop エクソル 京セラ 地域密着型の販売施工店
企業タイプ 新電力・メーカー 専門商社・メーカー 大手電機メーカー 販売・施工専門
価格帯 標準~高め 標準 高め 安め~標準
強み 自家消費セット、ブランド知名度 幅広い製品取扱、施工店ネットワーク 圧倒的な信頼性、高品質パネル 価格競争力、柔軟・迅速な対応
注意点 電力事業での信頼性問題 一般消費者への知名度が低い 価格が高い、提案が自社製品中心 会社の信頼性・保証内容の見極めが必須

プロ目線からの解説|その業者、本当に信頼できますか?

リノベステーション監修の「業者チェック項目」に基づき、Looopを客観的に評価します。

評価項目 評価 解説
第1部:会社の信頼性と専門性
10年以上の事業実績はありますか? 2011年設立であり、10年以上の事業実績があります。これは業界内では比較的長く、信頼性の高いポイントです。
メーカーの「施工ID」を保有していますか? 自社がメーカーであるため、当然IDを保有しています。提携施工店にも研修を行っており、施工品質の維持に努めています。
施工は「自社施工」または責任体制が明確ですか? × 基本的には全国の提携施工店による施工となります。責任体制はLooopにありますが、施工品質にばらつきが出るリスクは避けられません。
太陽光・蓄電池の「専門家」ですか? 太陽光発電所の開発から家庭用システムの販売まで幅広く手掛けており、専門性は非常に高いです。
物理的な本社・支店は存在しますか? 東京に本社を構えており、実態のある信頼できる企業です。
第2部:提案の誠実さと客観性
メリットだけでなく、リスクも正直に説明しますか? Looopでんきの料金改定の際、利用者への説明が十分だったとは言えません。この点を踏まえると、常に顧客にとってのリスクを正直に説明する企業文化があるかには疑問符がつきます。
シミュレーションは、第三者機関のデータに基づく専門ソフトですか? 業界標準の専門ソフト(気象データ等に基づく)を使用しており、シミュレーションの技術的な信頼性は高いです。
複数メーカーの製品から、あなたの家に最適な提案をしますか? 自社製品である「Looop Solar」や「Looopでんち」を中心とした提案になります。客観的に複数メーカーを比較して選びたいというニーズには応えにくいです。
契約を急かさず、考える時間を与えてくれますか? 担当者によりますが、大手企業のため営業目標が設定されている可能性はあります。「キャンペーン」等を理由に契約を急がせる場合は注意が必要です。
第3部:保証と契約時の最終確認
15年以上の「長期施工保証」はありますか? 15年の無償施工保証を提供しており、業界標準以上の手厚い内容です。
自然災害に対する独自の補償制度はありますか? 10年間の自然災害補償が付帯しています。内容は充実しています。
複雑な補助金申請を「すべて代行」してくれますか? 補助金申請のサポート体制は整っており、面倒な手続きを代行してくれます。
保証内容を『保証書』など書面で提示されていますか? 契約時に保証書が発行され、保証内容が書面で明確に提示されます。

【結論】Looopが向いている人・向いていない人

以上の評判分析とプロの評価から、Looopがどのような人におすすめで、どのような人には注意が必要かをまとめました。

<向いている人>

  • 会社の事業実績や継続性を重視し、倒産リスクを避けたい人
  • 太陽光、蓄電池、EV充電器などをまとめて導入し、スマートな自家消費生活を送りたい人
  • Looopというブランドに信頼や好感を持っている人
  • 保証内容の手厚さを重視する人

<向いていない人・注意が必要な人>

  • 過去の電力料金改定問題を見て、企業の顧客対応や長期的な信頼性に不安を感じる人
  • 複数のメーカーの製品を公平に比較検討して、自宅に最適なものを選びたい人
  • とにかく初期費用を安く抑えたい、相見積もりで最安値の業者を探したい人
  • 施工品質にこだわり、自社施工の業者に丁寧な工事をしてもらいたい人

まとめ:契約前の「セカンドオピニオン」が後悔を防ぐ鍵

Looopは、再生可能エネルギー業界で10年以上の実績を持つ信頼できる企業であり、特に自家消費をトータルで提案する力に優れています。しかしその一方で、過去の電力事業における対応は、長期契約を結ぶ顧客の信頼を大きく損なうものでした。この一件は、「Looopが顧客よりも自社の利益を優先することがある」というリスクを示唆しており、太陽光・蓄電池という20年以上にわたる関係を築く上で、決して無視できない懸念点です。

Looopの提案が本当にあなたの家にとってベストなのか。提示された価格は適正なのか。そして何より、この会社を長期的なパートナーとして信頼できるのか。

これらの問いに確信を持つためには、一社の意見だけを鵜呑みにせず、必ず第三者の専門家による「セカンドオピニオン」を求めることが不可欠です。客観的な視点からのアドバイスが、将来の後悔を防ぐ最も確実な方法と言えるでしょう。

後悔しないために。リノベステーションが選ばれる4つの理由

圧倒的な実績と専門性

創業10年以上、累計相談実績は1万件以上。太陽光・蓄電池を知り尽くした専門家が、豊富なデータに基づき、あなたの家に最適なプランを導き出します。

完全中立な第三者機関

私たちは特定のメーカーや施工店に属さないため、忖度なく純粋に「あなたにとってのベスト」を追求できます。本当に必要なものだけをご提案します。

厳選された優良業者のみ

ご紹介するのは、私たちが独自の厳格な基準で審査した優良企業のみ。悪質な業者やトラブルの心配なく、安心してご検討いただけます。

契約まで完全無料サポート

ご相談から見積もりの比較検討まで、費用は一切かかりません。複雑な補助金申請のサポートも行い、あなたの負担を徹底的に軽減します。

契約前の最終確認!専門家による無料セカンドオピニオンで不安を解消しませんか?

その見積もり、本当に適正価格ですか?
契約書にサインする、その前に。

「営業担当者の言うことを鵜呑みにしていいのかな…」
「提示された金額やシミュレーションは本当に正しいの?」

高額な買い物だからこそ、契約前の不安は尽きません。
そんな時は、第三者の専門家に相談するのが一番の解決策です。

無料で専門家に適正価格か相談する

※ かんたん60秒入力!しつこい営業は一切ありませんのでご安心ください。

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!