メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
previous arrow
next arrow

卓上のIHのクッキングヒーターのメリット・デメリットは?

オール電化 2024年01月04日更新

新型コロナウイルスが世界的に流行して早1年が経過しました。

手洗いうがいの徹底やマスクの使用、自粛によるおうち時間の増加など私たちの生活に大きな変化をもたらした「コロナウイルス」。

様々な店舗が営業時間を短縮し、旅行も満足にいけない今「おうち時間」をいかに楽しむかを考えている人は多いかと思います。

今回は、そんな「おうち時間」をより一層楽しむことが出来る「卓上IHクッキングヒーター」のメリットや活用方法などを解説していきます。

卓上IHクッキングヒーターの活用方法は?

卓上のIHクッキングヒーターは、ガスコンロのようにガスを使用するのではなく、電気だけで使用することが出来るので購入してすぐに使用することも可能です。

IH専対応の調理器具の用意が必要となりますが、凹凸が少ないので手入れも簡単で、コロナウイルスが去った後も家庭で長く活躍することが出来ます。

活用法① いつものご飯をいつもと違う雰囲気で!

卓上IHクッキングヒーターを活用すると、いつものおかずを卓上で調理することによって、いつもと違う「特別感の演出」をすることが可能です。

お鍋だけではなく、餃子や焼きそば、お好み焼きなどを卓上で調理することでキッチンで調理するのとは違った雰囲気で楽しむことが出来ます。

子供がいる家庭であれば、子供と一緒に調理を楽しむことができ、いい思い出になること間違いなしです。

活用法② 卓上で鍋や焼肉などが出来る!

カセットコンロの活用法としておなじみの、鍋や焼肉なども卓上IHクッキングヒーターで楽しむことが出来ます。

カセットコンロよりも片付けが楽なので、気軽に鍋や焼肉を卓上で出来るのは嬉しい点です。

自粛によるおうち時間が増えた現代、外食を我慢している人も多いと思います。

そんな時にも、卓上IHクッキングヒーターがあれば、おうちで外食気分を味わうことが出来ます。

活用法③ ガスコンロやIHが足りない時に活用できる!

卓上IHクッキングヒーターは、キッチンのガスコンロやIHが足りない時に活用することもできます。

普段であっても、副菜・主菜・汁物など火を使わなければいけない料理はたくさんあります。

家族人数が多い家庭はもちろんのこと、急いでご飯を作らなければいけない時やたくさん料理を作らなければいけない時などに助かります。

また、卓上IHクッキングヒーターで調理した料理は、そのままテーブルに出すことも出来るので洗い物を減らすことが可能です。

卓上IHクッキングヒーターのメリットは安全性!

非日常の演出だけではなく、日常の手間の削減まで幅広く活用することが出来る卓上IHクッキングヒーターですがメリットがたくさんあります。

従来のカセットコンロと比べても、安全性やコストパフォーマンスの高さなどのメリットが多く、どんな家庭でも安心して使用することが出来ます。

メリット① 火を使わないので安心!

卓上IHクッキングヒーターの1番のメリットは、その安全性にあります。

カセットコンロのように火を使わず、電気で加熱するのでやけどや火事などの危険が少なくなります。

また、IHクッキングヒーターの中には本体と電源コードが磁石で接続できる機種があり、コードを引っ張ってしまった時などにお鍋をひっくり返すこともありません。

切り忘れ防止機能などの安全機能が充実しているのも、IHクッキングヒーターの特徴なので、小さい子供がいる家庭でも安心して導入することが出来ます。

メリット② コンパクトでしまいやすい!

卓上IHクッキングヒーターは、凹凸がなくフラットな見た目が特徴です。

凹凸が少ないので、収納にスペースを取らず出し入れが簡単です。

今までカセットコンロの片付けが面倒だと感じていた人は、卓上IHクッキングヒーターの導入をすることによって片付けの手間を減らすことが出来ます。

メリット③ 手入れが簡単!

凹凸の少ない卓上IHクッキングヒーターは、料理が吹きこぼれてしまった際にも表面をふき取るだけでいいので手入れが楽です。

カセットコンロのように、五徳がないので五徳に汚れが溜まることもなく、長く綺麗に使用することが出来ます。

長く綺麗に使用できるので、故障しない限り使用することができコストパフォーマンスが良いことも特徴です。

メリット④ ガスボンベがいらない

卓上IHクッキングヒーターは、ガスではなく電気で熱を起こすのでガスボンベを使用しません。

ガスボンベがいらないので、ガスボンベの買い忘れなどの心配や「買ってきたガスボンベが合わない」といったこともありません。

卓上IHクッキングヒーターであれば、調理の途中でガスがなくなる心配もないので安心して長時間料理をすることが出来ます。

また、ガスボンベの収納スペースも必要ないので、より収納スペースが少なくて済みます。

メリット⑤ ガスボンベに比べ低コスト

カセットコンロに使用するガスボンベは、3本セットで1000円前後の値段がします。

対して、卓上IHクッキングヒーターは1時間調理した場合の電気代は10円から15円程度(機種や電気料金によって異なります)で使用することが出来ます。

カセットコンロは、火力によって1時間でガスボンベ1つ使い切ってしまうこともあるので、卓上IHクッキングヒーターの方が低コストだということが分かります。

卓上IHクッキングヒーターのデメリットは?

メリットが多い卓上IHクッキングヒーターですが、いくつかデメリットもあります。

特に、キッチンがIHではない人は、IH対応の鍋やフライパンを新たに購入しなければいけません。

フライパンや鍋など、調理したい料理によって初期費用がかかりますので注意しましょう。

デメリット① 調理器具を選ぶこと

卓上IHクッキングヒーターは、IHなのでIH対応の調理器具でしか調理することが出来ません

IH対応でない鍋やフライパンを使用しても、熱が行き渡らず食材を加熱することが出来ないので注意しましょう。

自宅のキッチンにIHが導入されていない場合には、新たにIH対応の鍋やフライパンなどを購入する必要があります。

自宅にIHがない家庭では、初期投資が多くなってしまうのがデメリットだと言えます。

デメリット② 電気を使用するからブレーカーが落ちることも

卓上IHクッキングヒーターは、ワット数が大きいもので1500W程度の製品があります。

1500W前後の卓上IHクッキングヒーターであれば、焼肉などの強火で調理したい料理の時も使用することが出来るので便利です。

しかし、卓上IHクッキングヒーターを使用している時に、キッチンのIHで調理をしたり、電子レンジで食材を温めたりするとブレーカーが落ちてしまうこともあります。

卓上IHクッキングヒーターを使用する時は、他に大きな電力を消費している電化製品がないか注意しながら使用しましょう。

デメリット③ 電気がないところで使えない

カセットコンロは、ガスボンベがあれば野外であっても使用することが出来るのがメリットです。

対して、卓上IHクッキングヒーターは使用するのに電気が必要なので、どうしても野外で使用したい場合にはバッテリーなどが必要になります。

また、使用するのに電気が必要となるので、停電時には使用することが出来ず、導入したとしても停電対策とはなりません。

卓上IHクッキングヒーターの価格相場は?

卓上IHクッキングヒーターの価格は、4,000円前後から20,000円以上の製品まで数多くの種類の製品があります。

価格が大きく異なるのは機能の違いが大きく、価格の高い卓上IHクッキングヒーターだとホットプレートが使用できるなど、機能の幅が広がります。

対して価格の安い卓上IHクッキングヒーターは、加熱しかできないものが多いです。

卓上IHクッキングヒーターを購入する時は、自分がどんな使い方をしたいのかを考え、購入する製品を選びましょう。

卓上IHクッキングヒーターはどのくらい電気代がかかる?

卓上IHクッキングヒーターの電気代は、1時間10円から15円と比較的安価なことが特徴です。

(使用機種や電気プランによって異なります)

例えば、鍋であれば3時間火にかけっぱなしでパーティーをしても、30円から45円と100円未満で楽しむことが出来ます。

カセットコンロと違い、ガスボンベなどがなくなる事もありませんので、卓上IHクッキングヒーターと調理器具、電気、食材さえあれば食事を楽しむことが出来ます。

卓上のIHクッキングヒーターはおうち時間を楽しめる救世主!

今回は、おうち時間の救世主「卓上IHクッキングヒーター」について解説しましたがいかがでしたでしょうか。

卓上IHクッキングヒーターは、安全性が高く、手入れなどの管理も楽なので誰にでもおすすめすることが出来ます。

特に、小さい子供がいる家庭や家族が多い家庭では、やけどの心配が少ないので、卓上IHクッキングヒーターが大活躍するのではないでしょうか。

新型コロナウイルスの終息の見通しがない今、ぜひおうち時間を楽しむためにも卓上IHクッキングヒーターを自宅に導入してみてはいかがでしょうか。

[blogcard url=”https://renove-station.com/column/7527/”]

リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!