メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

オール電化の電気代はいくら?4人家族の平均額・節約方法を解説!

オール電化 2024年01月04日更新

電気とガスを併用するより「光熱費がお得」と評判のオール電化ですが、具体的にどれくらいの金額が節約できるか気になっている方は多いのではないでしょうか?

実際には、「オール電化はお得だから」と安心して電気を使いすぎると逆に高くつくこともあるため、平均的な電気代の目安は確認しておきたいところです。

そこで本記事では、「人数別のオール電化の平均電気代」や「電気・ガス併用とオール電化の光熱費の違い」についてくわしく解説していきます。

記事の後半では「オール電化の電気代が高くなる原因」や、「4人家族の電気代を今より安くする3つの方法」もご紹介していますので、興味のある方はぜひご一読ください!

オール電化の電気代はいくら?ガス併用との光熱費の違いも解説!

まずはじめに、オール電化の定義や必要設備、人数別の平均電気代や、電気・ガス併用とオール電化の光熱費の違いを解説していきます。

【基礎知識】そもそもオール電化とは?必要な設備は?

オール電化とは、電気や熱など「家中のすべてのエネルギー」を電力で動かすことであり、次世代の省エネ住宅の大半に採用されています。

オール電化住宅と従来のガス併用住宅では、よく使う設備に以下のような違いがあります。

設備の用途

オール電化住宅

電気・ガス併用住宅

給湯設備

エコキュート

電気温水器

ガス給湯器

調理設備

IHクッキングヒーター

ガスコンロ

空調設備

エアコン

オイルヒーター

セラミックヒーター

ガスファンヒーター

灯油ストーブ

エアコン

オール電化には「ガスを使わないため火災のリスクが少ない」「ガス基本料金がかからない」といったメリットがあり、節電しだいではガス併用より光熱費が安く済みます。

また、エコキュートやIHクッキングヒーターなどはガス設備に比べて利便性が高く、「自動洗浄」「自動調理」などの機能で家事の負担を減らしてくれます。

【人数別に解説】オール電化の平均電気代はいくらくらい?

4人家族のオール電化の電気代は、「一か月16,533円」「1年198,396円」ほどが現在の平均です。

関西電力の調査による、人数別のオール電化の平均電気代を以下に確認していきましょう。

オール電化の平均電気代

1人

10,777円

2人

13,406円

3人

14,835円

4人

16,533円

オール電化の平均電気代

(住宅種類別)

一戸建て

15,311円

集合住宅

12,123円

オール電化の電気代は「契約するアンペア数」や「電力プランの内容」によっても大きく違うため、以上の平均額より安く済ませることは十分可能です。

さらに、太陽光発電などの「創エネ設備」で自家消費すれば電気代を「数千円〜1万円以上」節約できますので、平均電気代より格段に安くなるでしょう。

【ガスとの違い】オール電化とガス併用ではどちらがお得?

オール電化住宅とガス併用住宅の光熱費を比較すると、「2人家族以上の人数では、ガス併用よりオール電化のほうが安い」ことがわかります。

先ほどご紹介したオール電化の平均電気代と、統計局が調査した「人数別・全国の平均光熱費」の比較結果を以下にまとめました。

人数別の平均光熱費

オール電化住宅

ガス併用住宅

1人

10,777円

9,134円

2人

13,406円

14,824円

3人

14,835円

16,754円

4人

16,533円

17,617円

金額だけで見ると大きな差はないものの、オール電化住宅なら太陽光発電や電力プラン変更などでさらに節約できるため、コスパ的には断然有利といえるでしょう。

オール電化の電気代が下がらない?高くなる原因を解説!

つづいて、「節電しているのにオール電化の電気代が下がらない」とお悩みの家庭によくある、電気代が高くなってしまう原因を2つ解説していきます。

【原因①】契約アンペア数が大きく「基本料金」が高いから

節電に気をつけているのにオール電化の電気代が下がらない場合は、「契約している電力プランのアンペア数が大きすぎる」ことが原因の可能性があります。

「アンペア数」とは一度に使用できる電力の上限を表す値であり、契約アンペア数が小さいとブレーカーが落ちやすくなるというデメリットが生じます。

契約アンペア数が大きいほど電力プランの「基本料金」が高くなるため、あなたの家庭の電気使用状況に合ったアンペア数を選べば損がなくなるでしょう。

一般的には、オール電化住宅に4人で生活する場合は「60A〜100A」ほどのアンペア数が適切とされていますので、電力プランの内容も含め、一度契約を見直してみましょう。

【原因②】4人家族の電気を使うタイミングがバラバラだから

4人家族で思ったように電気代節約がはかどらない原因は、「4人それぞれの電気を使うタイミングがバラバラで、ムダな消費量が大きいから」かもしれません。

早朝から部活に出かける子供や、夜遅くに帰宅する大人がいる家庭では、照明器具やテレビ、冷蔵庫やエアコンなどの消費量がどうしても大きくなってしまいます。

オール電化の場合はシャワーや調理、食器洗いもすべて電気で行うため、食事や入浴のタイミングが4人で違うとそのぶん余計な電力を使うことになるでしょう。

「休日はなるべく家族で食事をとる」「お風呂を沸かしたらできるだけ続けて入る」など、ちょっとしたルールを決めるだけでも電気代節約につながります。

オール電化の電気代を節約したい!4人家族におすすめの節約法とは?

さいごに、4人家族のオール電化の電気代をかしこく節約するための「3つの節約法」について、順番にくわしくご紹介していきます。

【節約法①】オール電化向けのお得なプランに切り替える

オール電化の電気代を今すぐ確実に節約するためには、「現在契約している電力プランよりお得なプランに切り替える」方法が一番の近道です。

電力会社によっては、「夜間の電気代が安い」「使用量が多いほどお得」などの特徴を持つ「オール電化向けプラン」が用意されており、プラン変更だけで毎月の請求額を減らせます。

4人家族では電気使用量が「3段階(300kWh)」を超えることが多いため、「3段階料金がお得」なプランを選べば、多少使いすぎた月でも電気代が安く済みます。

いわゆる「新電力会社」の電力プランは「基本料金0円」「ポイント加算率が高い」などユニークなものも選べますので、自分に合ったプランを探してみましょう。

【節約法②】家電の買い替え・使い方の見直しを徹底する

4人家族の電気代の節約には、「古い家電を買い替える」「家中の電気の使い方を見直す」といった、身近にできる節電対策も非常に効果的です。

たとえば、毎日よく使う冷蔵庫やエアコン、テレビや照明などを最新型の省エネモデルに買い替えるだけでも、「年間で1万円〜2万円」の節約につながります。

特に、10年以上前の家電と最新モデルでは「40%〜80%」も消費電力に差があるため、ランニングコストで損しないためにも適切な時期に買い替えるべきでしょう。

4人家族全員が節電の意識を持てば「4倍」の節約効果が期待できますので、エアコンの設定温度などについて、一度家族みんなで話し合ってみましょう。

【節約法③】太陽光発電や蓄電池でかしこく節電する

オール電化の電気代を徹底的に節約するためには、「太陽光発電」や「蓄電池」のどちらかを設置するか、2つの設備の併用を強くおすすめします。

一般的によく売れている4kW〜5kWほども出力の太陽光システムがあれば、4人家族の日中の消費電力のほとんどをカバーし、電気代を大幅に抑え込めます。

一方で、蓄電池は「深夜電力プランで安くフル充電し、好きな時間に使う」という節約法に活用できるため、一ヶ月の電気代を「20%〜30%」カットできます。

2つの設備を併用すれば、太陽光発電で日中使いきれなかった電気を蓄電池に充電し、夜の電気代も節約できますので、毎月の請求額をほぼ0円にすることも十分可能です。

まとめ:オール電化の電気代は4人家族で平均16,000円くらい!

本記事でくわしく解説してきた「4人家族におけるオール電化の電気代」についての重要ポイントを、以下にもう一度まとめていきます。

  • オール電化とは、家全体のエネルギーを「電力」のみでまかなう住宅のこと
  • 4人家族のオール電化の平均電気代は「16,533円」だが、節約する余地は大きい
  • 4人家族・ガス併用住宅の平均光熱費は「17,617円」であり、オール電化が優勢
  • 太陽光発電の設置や電力プランの変更などで、オール電化の電気代は節約できる
  • 太陽光発電と蓄電池を両方設置すれば、夜間の電気代もほぼ0円まで抑え込める

平均的な光熱費がガス併用より安いオール電化。太陽光発電やプラン変更などでさらに節約できることを考えれば、光熱費の削減効果は抜群といえるでしょう。

一方で、オール電化へのリフォームにはまとまった費用がかかることも事実です。

自治体や国の補助金などを活用すれば設置費用を大きく減らせますので、なるべくコストをかけずにオール電化生活を実現しましょう!

▼関連記事はこちら

▼【無料】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら
売電が終了する方必見!蓄電池の選び方とは?
 
▼【無料】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら
電気代を節約したい方必見!太陽光発電の選び方とは?
 
▼【無料】お問い合わせ・お見積もり依頼はこちら
業界最安級の蓄電池・太陽光の見積もりはこちら
 
リノベステーションでは、手続きが面倒な補助金申請も一部代行しております。
 
▼お取扱い商品はこちら

蓄電池
太陽光発電
パワーコンディショナ
エコキュート
IH
外壁塗装
ポータブル電源

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!