メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

【令和の新常識!現在も注目度の高い単機能型蓄電池】

2024年01月04日更新

現在、日本全国で毎年のように大型台風、ゲリラ豪雨、大洪水、大地震などの自然災害が発生しています。
これらの大規模な自然災害の影響は私たちの生活にも大きな影響を与えます。

例えば、夏にかけて多く発生する豪雨や大型台風の被害を受けると、高い確率で洪水が発生したり、電気・ガス・水道などのライフラインもストップする可能性が高いです。

中でも大規模停電の復旧には時間がかかり、私たちの日常生活に大きなダメージを与えかねません。

これらの自然災害の影響を受けて、単機能型蓄電池という電気機器に注目が集まりはじめ、急速に需要が高まっています。

今後、いつ・どこで・誰が、どのような自然災害に見舞われるかは誰にもわかりません。

「自分には関係ない」、「想定外だった」ということがないように、1人1人が知識をつけて考えるところから始めるためにも、今回は単機能型蓄電池の基礎知識についてお伝えしていきます。

二次電池として大きな注目を集めている単機能型蓄電池とは?

単機能型蓄電池について

蓄電池とは、大地震や大型台風などの自然災害による大規模停電時に、太陽光発電発電にで生まれた電力を蓄えて非常時に使用することができる非常用電源装置のことです。

現在、日常的に使用されている蓄電池には下記の種類があります。

家庭用蓄電池にはリチウムイオン電池が使用されており、その他にもノートパソコンやスマートフォンのバッテリーにも使われていたり、私たちの日常生活に欠かすことのできない電池です。

家庭用蓄電池の単機能型とハイブリッド型について

一般的に使用される家庭用蓄電池は「単機能型蓄電池」と「ハイブリッド型蓄電池」の2種類です。

通常、太陽光発電による電力はパワーコンディショナーと呼ばれる電流交換器を通して電気を使用することから、太陽光発電とセットで販売されることが多いです。

単機能型蓄電池は「太陽光発電と太陽光発電用パワコン」、「蓄電池蓄電池用パワコン」が必要なタイプです。
一方の、ハイブリッド型蓄電池は太陽光パネルと蓄電池のパワーコンディショナーが一体化となったタイプの蓄電池になります。

単機能型電池と比較されるハイブリッド型蓄電池について

ハイブリッド型蓄電池のメリットは、太陽光発電用のパワコンと蓄電池用のパワコンが一体化になっているため発電効率良く電気を使用できるポイントです。

デメリットは、金額面で単機能型蓄電池と比較して高い傾向にあります。
同じ内容の蓄電池でも20~30万円高くなることもあります。

また、既に設置されている太陽光発電の種類によっては、ハイブリッド型蓄電池が対応していないケースもあるため事前確認が必須です。

しっかり理解して賢くエコに生活しよう!単機能型蓄電池のメリット・デメリット

上記では単機能型蓄電池についての基礎情報の部分について触れていきましたので、次は単機能型蓄電池のメリット・デメリットなどについて解説します!
効率的な単機能型蓄電池の使用方法などについてご紹介していきますよ。

単機能型蓄電池のメリット

初期投資にかかる金額が低い

単機能型蓄電池のメリットは、太陽光用のパワコンと蓄電池用のパワコンが別々に機能しているタイプのため、新たに太陽光発電用パワコンの交換設置が不要になります。

交換設置が不要な分、ハイブリッド型蓄電池と比較しても初期投資の工事設備費用を抑えることができるほか、本体価格もハイブリッドに比べると安い場合がほとんどです。

停電時に頼もしい大容量・高出力システム

主な電力量は10kWh前後と、1日で使用する電力の約2/3〜約半分の電力をまかなうことが可能です。

普段と大きく変わらない電力を使用できるため、使い過ぎてしまう問題も考えられることから、停電復旧状況なども考慮しながら電気使用量を抑えて上手に使うことがポイントになります。

非常事態でも安心して家電を使える

蓄電池には特定負荷型と全負荷型という違いもあり、特定負荷型の場合、限られたコンセント以外では電気を使用することができません。

一方の全負荷型は、制限なく全てのコンセントを使用することができるので、停電時などの非常事態中でも日常生活と変わらない生活を送るこことが可能です。

ハイブリッド型電池では、この全負荷型の取り扱いが少ないのが現状です。

太陽光発電メーカーに影響されにくい

単機能型蓄電池は、太陽光発電用パワコンとは独立した仕組みのため、メーカーを気にせず設置することが可能です。

単機能型蓄電池のデメリット

連動性を持たせることが難しい

太陽光発電用パワコンと単機能型蓄電池自体が独立した仕組みのため連携が難しく、後付けする場合は併用して使用することができるのかなどメーカー同士の相性の確認が必須になります。

屋外に設置するタイプのものが多い

単機能型蓄電池は出力量が大きいものが大半のため、屋内設置が可能なハイブリッド型蓄電池と違い、屋外に設置することがほとんどです。
その影響で、水害による故障が考えられることから、地面から約20cmほどの高さに設置することが推奨されています。

それに伴い、設置費用がプラスにかかってしまう場合もあります。

パワコン設置のスペースが必要

単機能型蓄電池は、蓄電池用パワコンと太陽光発電用パワコンがそれぞれ独立した役割を果たしているため、蓄電池用のパワコンを新たに設置するスペースが必要になります。

パワコンの大きさは、一般家庭用のエアコンほどの大きさがほとんどです。
設置場所はブレーカー付近に設置した方が使い勝手が良いことから、ブレーカーが設けられることの多い台所や洗面所などにエアコン大の機器を設置できるかが問題となってきます。

単機能型蓄電池とハイブリッド型蓄電池それぞれ向いている人の特徴

単機能型蓄電池を使用した方がお得に生活できる人の特徴

単機能型蓄電池は、同じスペックのハイブリッド型蓄電池と比較しても電力容量が大きく、金額面では単機能型蓄電池の方が30万円近く安いことも多いです。
そのため、太陽光発電を既に設置した上でローコストで蓄電池を導入したいという方には単機能型蓄電池がオススメです。

ハイブリッド型蓄電池を使用した方がお得に生活できる人の特徴

ハイブリッド型蓄電池が向いていて、かつハイブリッド型蓄電池の性能を最大限に活用するためには、パワコンの寿命が間近でFIT(Feed in tariff=固定価格買取制度)が終了後に太陽光発電システムとの併用を検討しているという人です。

それぞれのご家庭での使用目的を考えた上で、単機能型蓄電池にするのか、ハイブリッド型蓄電池にするのかを選択することが重要になってきます。

次世代ライフスタイルをスマートに過ごすためのオススメの単機能型蓄電池

上記では単機能型蓄電池の基礎情報や、特性、メリット等について触れてきたので、当項目では実際にどのメーカーのどの商品が良いのかを一通りご紹介していきます。

京セラ – 12kWhタイプ

蓄電池業界の他メーカーと比較しても大容量なのが京セラ – 12kWhタイプです。

12kWhの畜電池容量のためコストパフォーマンスが高いです。

リフォームなどの修繕により太陽光発電に蓄電池を後付けで設置される方は、太陽方発電の稼働中でも蓄電池からの電力を使用することもできるので、在宅状況によって電力使用状況の選択肢が多くて便利です。

テスラ – パワーウォール2

テスラ- パワーウォール2は、他のメーカーとは異なり、インターネット注文のみ受け付けており、施工業者もステラ指定の専属業者が工事担当します。
注目度も高く、発注後の納品にも時間がかかります。

電池容量は、13.5kWhで本体価格は約100万円です。

出力値は5kVA〜Max/7kVAという圧倒的な出力量であるにも関わらず、約100万円という金額は業界に大きな衝撃を与えました。

伊藤忠商事 – スマートスターL

現在、日本国内の単機能型蓄電池業界で最もシェアを占めている商品がこちらの伊藤忠商事 – スマートスターLという商品です。
特徴は、単機能型蓄電池なのに停電時には太陽光発電を普段どおり稼働させ、太陽光発電からの電力を家全体で使用することができたり、スマートスターL自体に充電することもできるポイントです。

単機能型蓄電池の中では特異な機能を備えていて、停電などの非常事態にとても頼もしい活躍をしてくれる商品です。

さらに、もう1点大きな特徴はAI機能が搭載されているポイントです。

AI機能の搭載により天気情報を取得して翌日の天気を把握し、放電・蓄電のバランスを自動制御してくれるスマート機能です。

まとめ

上記でご説明したように、蓄電池は現代を生きる私たちの生活に密接に関係しています。
PC、スマートフォン、車など、多くの人が使わない日がないアイテムに蓄電池は使われており、年々その注目度と需要は増しています。

近年、地球温暖化などの影響より、日本のみならず世界中の様々な国と地域で自然災害が多発していて、毎年日本でも大きな自然災害が猛威を振るっています。
冒頭でもお伝えしましたが、自然災害が発生すると高い確率で私たちのライフラインなどのインフラが長期間ストップしてしまう可能性も心配されます。

そんな時に助けになってくれる頼もしいアイテムとして、単機能型蓄電池をはじめとする家庭用蓄電池が注目されるようになりました。

単機能型蓄電池などの性能や特徴は上記で説明したとおりですが、蓄電池最大の魅力は電力を日頃蓄え、災害時などの緊急事態が発生した場合に電力を補ってくれることです。

今後いつどこんで起こるかもしれない未曾有の大災害に備え、日頃からアンテナを広く張りながら、行動に移していくことが大切です。

今回の記事で興味のある商品や、気になったことがあったら購入してみたり、事前準備を心がけ、大切なご自身の命や家族を守る意識や知識を高めていきましょう。

 

リノベステーションではオムロンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!