太陽光発電の費用全て!これだけ見れば設置代金までまるわかり!
目次
太陽光発電を導入したい!けど費用はどのくらいかかるの?
太陽光発電は各家庭で行えるほど身近なものになってきました。
引っ越しや何かの節目に導入しようと考えている方もいるのではないでしょうか。
地球に優しい太陽光発電ですが、やはりお財布にも優しくないと導入はためらってしまいますよね。
本記事では太陽光発電システム導入にかかる初期費用から維持費まで、全て詳しくご紹介します!
気になる設置費用。本体以外にはどこにお金がかかるの?
太陽光発電といえば、まず屋根の上についている黒い板を思い浮かべる方が多いと思います。
しかし実際には回路やモニターなど様々な設備があります。これらの設置にももちろん費用がかかります。
太陽光発電設置にかかる費用を書き出してみると、大きく分けて
- 設備費
- 工事費
- メンテナンス費
の3つに分かれます。
これらはそれぞれいくらかかるのでしょうか。
ここでは初期費用と維持費用に分け、概要とかかる費用を説明していきます!
初期費用はこのくらい。最初にかかる費用の全て
太陽光発電は安くなっているとはいえ、金額としてみれば高額なのは変わりないです。
その中でも初期費用は一番負担が大きく、少しでも安く抑えたい部分です。
そんな初期費用には上で挙げた3つのうちの2つ、「設備費」と「工事費」がかかります。
まず設備費について見ていきましょう。
設備費とは、太陽光発電に使われる機器の料金のことを指します。
具体的には「パネル」、「パワコン」、「架台」の3つに分けることができます。
パネルは屋根に付ける黒い板のことで、架台はそれを支える台のことです。
パワコンは「パワーコンディショナー」の略で、発電した電気を家庭で使用できる電気に変換する機器のことです。
これら1kW当たりの内訳をみると、平均してパネルは19.5万円、パワコンは4.5万円、架台は2.3万円、その他雑費で0.3万円かかります。
これらを合計すると26.6万円となり、設備費には26.6万円/kWかかることがわかります。
仮に4.5kWの太陽光発電システムを導入するとなると、平均して26.6万円/kW×4.5kW≒.120万円かかることがわかります。
次に工事費について見ていきます。
工事費はパネルの取付作業や配線工事にかかる費用のことで、依頼する業者によって金額が変わってきます。
この作業は設置する場所の状況によっても金額が変わってきます。
この作業は大きく分けて、設置調査・基礎工事・機器の取り付け・配線工事があるのですが、家の中に蓄電池の設置スペースがあればコンクリートを打ち込む基礎工事は不要ですし、配線工事もその家によって作業量が変わってきます。
それらを考慮すると相場は全て合わせて20~30万円程度となっています。
これらをまとめると、初期費用には設備費と工事費がかかり、4.5kWの蓄電池だと140万円程度必要です。
もちろん平均的な価格であり、4.5kWの蓄電池だと100万円以下の蓄電池もあるのでもう少し安く抑えることも可能です。
後からかかる費用は?念のためにこれだけは用意しておこう!
太陽光発電に維持費用は必要なさそうですが、長持ちさせることを考えると維持費が必要になります。
維持費には上で挙げた3つのうち「メンテナンス費」が必要になります。
メンテナンス費は故障や点検の頻度によりますが、相場は年間0.3万円/kWとなっています。
4.5kWの太陽光発電システムの場合年間1.4万円程度かかることがわかります。
内訳としては主に2つあり、定期点検代とパワコンの電気代になります。
定期点検に関しては4年に一度の点検が推奨されており、1回に2~3万円程度必要となっています。
一方パワコンの電気代は年に0.3万円程かかります。以上の2つは最低でも必要になってくる費用になります。
また任意のものになりますが、保険に入る場合は年に0.2~0.5万円ほどかかります。
高額なものになるので火災保険程度は入っておいた方がよいかもしれません。この保険料を足すと、年間1.4万円ほどの維持費になります。
保険料も加わって1.4万円程度と考えると維持費としては安いですよね。
住宅用の太陽光発電システムにメンテナンスの義務はありませんが、メンテナンスをすることで発電効率の維持や故障の早期発見に繋がります。
この費用はもったいぶらずに払うようにしましょう!
実際どうすればいいの?太陽光発電購入の計画はどんな感じ?
導入費用について説明してきましたが、まず乗り越えなければいけない壁は初期費用ですよね。
100万円を超える額を導入前に払うのは少し抵抗がありますよね。
しかし太陽光発電導入には様々なサポート制度があり、実際に満額を初めに用意しなければいけないケースは少ないです。
ここからはどのような制度があるのか見ていきましょう!
太陽光発電を始めるなら補助金は絶対に活用しよう!
太陽光発電に補助金制度があるのはご存じでしょうか。
詳しい方だと「太陽光発電の補助金って無くなったんじゃなかったっけ?」と思った方もいるのではないでしょうか。
実は太陽光発電は導入開始時に比べかなり安価になったので、国からの補助金は廃止されたのです。
ただ国の補助金はなくなりましたが、地方自治体の補助金は続いている場合が多いのです。
補助金は貰えるだけお得なものなので、あるなら申請すべきです!
もちろんそれぞれの自治体によって条件は異なりますが、もし購入を考えているのなら各自治体のホームページなどで補助金情報を是非チェックしてください!
初期費用はなくても大丈夫!低金利のローンを利用しよう!
初期費用がかなりかかる太陽光発電ですが、ローンを組むことも可能です。
まとまったお金をすぐに用意する必要がなくなるので非常に助かります。
金利は3%を切るものが多く、低金利で借りることができます。
また返済期間も15年以上と長いので無理なく返済していくことができます。
もともと太陽光発電には経済メリットがあるので、ローンを利用したとしてもそのメリット分で返済していくような形をとることができ、実際は今までと同じ支払金額で太陽光発電システムを導入できるのです。
そう考えると太陽光発電の導入はそこまで大きな負担にならなさそうですよね。
【番外編】太陽光発電をもっとお得に活用するには?
太陽光発電をもっとお得に利用する方法を知っていますか?
それは「蓄電池」を導入することです。
太陽光発電では「電気を作る」ことしかできなく、「溜める」ことはできません。卒FIT後には売電価格が大幅に下がり、自分で利用した方がお得になります。
しかし日中は発電した電気を使うことができても夜間は使うことができません。昼は家に誰もいない家庭も多いと思います。
そんな時に蓄電池があれば、昼に発電した電気を溜め、電気の使用量が大きい夜間に使うことができるのです。
電気料金プランの中には夜間の方が電気料金が高いこともあるので、夜に電気を使わなくて良いのはかなりお得ですよね。
さらに経済面の他に防災面でも役に立つのが蓄電池なのです。
災害によって停電してしまった場合、太陽光発電システムだけでは昼しか電気を使うことができません。
しかし災害時に何かあって困るのは暗い夜です。
そんな時に蓄電池があればためていた電気を使うできるので夜間でも電気を使用することができます。
このようにメリット盛りだくさんの蓄電池。
太陽光発電を導入するなら是非一緒に導入していただきたい優れモノです!
しっかり計画を立ててお得に賢く太陽光発電をゲットしよう!
太陽光発電にかかる費用について紹介してきましかが、いかがだったでしたか?
賢く自分に合った方法で導入すれば、無理なく太陽光発電をすることができます。
自分に合った方法で、お得に太陽光発電を導入してくださいね!
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!