メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

無停電電源装置とは?どんな場面で使用される設備?

その他リフォーム 2024年01月04日更新

生活から仕事まで、様々なことに欠かせない「電気」。

停電が起こってしまうと困る人も多いのではないでしょうか。

電線の破損などで起こってしまう停電ですが、風の強い日などを除き、あらかじめ停電を予期しておくことは難しいと言えます。

また、停電が起こりそうと思っても、実際に停電を止めることはできません。

そこで、今回は突然起こる停電に対処できる装置「無停電電源装置」について解説していきます。

無停電電源装置とは?どんな場面で使用されるのか?

無停電電源装置とは、UPSとも呼ばれ、電力の供給が止まった時に安全なシャットダウンまでの時間を稼げるよう、電気を供給する装置のことを指します。

無停電電源装置は、停電などの影響で電力の供給が止まってしまったときに、PC内のデータなどを保護する目的で使用されます。

停電などの影響により、電気の供給が起こった場合に使用されるのが「無停電電源装置」です。

蓄電池のように電気を供給し続けるなどの使い方はできないので注意しましょう。

①オフィスや工場など停電でリスクがある場面

無停電電源装置を使用する場所として挙げられるのは、オフィスや工場です。

急な停電で重要なデータが破損してしまう可能性があるオフィスでは、無停電電源装置の導入が必要です。

また、停電が起こった時に製造している製品が破損してしまう可能性がある工場や、従業員がけがをしてしまう可能性がある工場などでも、無停電電源装置の導入が必要です。

②病院など人命が関わる場面

病院や介護施設など、電気の供給がいきなり止まってしまうことで命の危機が起こる場所でも、無停電電源装置の導入が必要です。

医療機器などを扱い、人の命に関わる施設のほとんどで蓄電池が導入されています。

しかし、蓄電池内の電力が給電されるまでに、医療機器の電源が落ちてしまうなどのトラブル考えられます。

そのようなトラブルを防ぐために、蓄電池からの給電が行われるまでの少しの時間、電気の供給が途切れないよう無停電電源装置が使用されます。

③ゲームをよくやる人のデータ保護のため

プロのゲーマーやゲームが趣味な人にとって、停電によるデータ保護のために無停電電源装置を導入する人もいます。

特に、デスクトップパソコンでゲームをしている人は、停電によるセーブデータ破損のリスクが考えられます。

しっかりとデータをセーブしてからゲームを終わりにしたい人にとって、停電は大敵だと言えるでしょう。

また、ゲームだけではなくデスクトップパソコンでオークションなどの取引を頻繁に行う人も、無停電電源装置を使用していると安心です。

【無停電電源装置がなかったら・・】停電してしまった時のリスク

次に、無停電電源装置を使用していない場合のリスクについて解説していきます。

無停電電源装置は、停電などが原因で給電がいきなり止まってしまったときに、PC内のデータなどを守る役割があります。

大切なデータや、患者さんの命を預かっている場合、無停電電源装置を導入していたほうが安心だと言えるでしょう。

リスク① 大切なデータを守り切れない

オフィスや在宅勤務中に、重要なデータを扱う場合には、停電による給電ストップでデータが破損してしまう可能性あります。

さらに、オークションなどの取引中に停電が起こってしまった場合、取引が無効になってしまうなどのリスクが考えられます。

リスク② 損害賠償の可能性も

停電による影響で、PC内のデータを破損してしまった場合にも、損害賠償が発生してしまう可能性があります。

特に、もう取得することが出来ないデータや、大がかりな業務で得たデータを破損してしまった場合です。

どんな理由であっても、破損してしまったデータは戻せません。

リスク管理という意味でも、データが破損してしまわないよう、停電による影響の対策をしなければいけないと言えるでしょう。

リスク③ 患者の命が危ない

病気の治療を受けている患者さんの中には、医療機器が止まることによって命に関わる場合もあります。

重要なデータを扱っている時と同じように「停電が起こったから・・」ということは理由になりません。

大切な命を停電から守るためにも、無停電電源装置や蓄電池の導入が必要だと言えるでしょう。

無停電電源装置を導入するメリットとデメリットは?

無停電電源装置を導入するにあたって、コストがかかってしまう点がデメリットです。

対して、データや取引内容、患者さんの命を守ることができるのが無停電電源装置の大きなメリットです。

メリットはデータや命を守れること!

無停電電源装置のメリットは、重要なデータなどを守れることです。

無停電電源装置を導入していれば、万が一停電が起こっても、安全にシャットダウンするまでの時間稼ぎをしてくれます。

また、蓄電池を導入している場合、蓄電池から給電が始まるまでの時間の給電を切らさないよう、使用することも可能です。

重要なデータだけではなく、医療機器を使用している人、重要な取引をしている人は、無停電電源装置によるメリットが大きいと言えるでしょう。

デメリットは導入コストがかかってしまうこと

無停電電源装置を導入するデメリットは「コスト」です。

無停電電源装置の種類によって価格は異なりますが、性能が高いほど高価なります。

また、オフィスなどで無停電電源装置を使用する場合、すべてのPCに無停電電源装置を接続するとなると、安価な機械でも大きな出費になってしまいます。

無停電電源装置を導入する時には、どの機械を守ることが先決かを精査していかなければいけません。

導入時には注意!無停電電源装置の使用禁止条件は?

無停電電源装置は、医療機器に使用できない製品などがあります。

また、ほこりの多い場所や、、振動などの衝撃がある場所などでの使用も推奨されていません。

無停電電源装置を導入する場合は、どんな状況下で使用することが最適なのかを、しっかり確認してから購入しましょう。

医療機器には接続して良い製品とダメな製品がある

医療機器用に無停電電源装置を使用したい場合、医療機器にも使用できる無停電電源装置を購入しなければいけません。

無停電電源装置の購入前に、医療機器にも使用可能かを必ず確認しましょう。

万が一、医療機器に使用してはならない無停電電源装置を使用した場合、予期せぬトラブルが起こる場合があるので、注意しましょう。

何度も停電が起こるような環境で使用してはいけない

無停電電源装置は、電力の供給が安定しない場所での使用は推奨されていません。

1日に何度も給電が途切れてしまうような状況下での使用は避けましょう。

無停電電源装置を導入する際には、電力の供給が安定しているかどうかを一度確認しましょう。

蓄電池のように使用してはいけない

無停電電源装置を導入する時に、注意しなければいけないのが使用方法です。

無停電電源装置は、あくまで安全にシャットダウンするまでや、蓄電池などから給電が始まるまでの時間稼ぎとして使用されます。

無停電電源装置を蓄電池のように使用してしまうと、思わぬタイミングで給電が止まってしまう場合があります。

思わぬタイミングで給電が止まってしまった場合、無停電電源装置を導入している意味がなくなってしまいます。

蓄電池のように、給電が途切れても機械を動かしたい場合、別途蓄電池などの設備が必要です。

無停電電源装置の導入がオススメな人は?

最後に、無停電電源装置の導入がオススメな人はどんな人なのかを解説します。

あてはまらなかった場合でも、いきなり電源が切れて困る機械を使用している場合には、無停電電源装置の導入を検討してみましょう。

大切なデータを仕事で管理する会社や個人

破損してしまったら困るデータを扱っている人は、無停電電源装置の導入を検討してみましょう。

在宅ワークで重要なデータを扱っている場合も、自宅への無停電電源装置の導入を検討しましょう。

しかし、ノートパソコンを普段使用している場合は、必ずしも無停電電源装置が必要だとは限りません。

いきなり給電が落ちると困るようなデスクトップパソコンを使用している場合、無停電電源装置が必要です。

医療機器の電源が切れたら命に関わる人

医療機関、介護施設、自宅などで医療機器を使用している人も、無停電電源装置を導入したほうが良いと言えます。

医療機器に対して無停電電源装置を使用する場合、無停電電源装置の他に蓄電池の導入も必要だと言えるでしょう。

ゲームのデータなどいきなりPCの電源が落ちたら困る人

デスクトップパソコンでゲームをしている人や、オークションなどの取引を行う人も、無停電電源装置の導入を検討しましょう。

いきなり停電が起こることで、ゲームの場合はセーブデータが、取引の場合は取引自体がなくなってしまう可能性あります。

そのようなリスクを避けたい場合、無停電電源装置を導入しておくと安心です。

無停電電源装置の導入は事前に必要かどうかを考えよう!

今回は、無停電電源装置について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

無停電電源装置は、いきなり給電が途切れてしまった時に、リスクを軽減してくれる装置です。

医療機器などの精密機械によっては、使用できない場合もあるので、購入前にしっかりと確認しましょう。

リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!