【2022年】千葉県でもらえる蓄電池補助金は?2021年と比較!
2022年は、千葉県のすべての市町村で「蓄電池の補助金」がもらえることをご存じでしょうか?
なるべく安く蓄電池を購入したいとお考えの方にとっては、補助金はぜひ利用したい制度ですよね。
そこで本記事では、以下の3つのポイントについてくわしく解説していきます。
- 2022年度の千葉県・蓄電池補助金についての最新情報
- 5つの市町村における、補助金額や申請条件の違い
- 千葉県の蓄電池補助金とダブルで使える国の補助金
本記事を読めば現在申請できる蓄電池の補助金についてしっかり理解できますので、導入しようか迷っている方はぜひご覧ください!
目次
【2022年】千葉県の蓄電池補助金はいくら?
まずはじめに、2022年度における千葉県の蓄電池補助金制度について解説していきます。
2021年度との制度の違いもこちらでご説明します。
2022年度・千葉県の蓄電池補助金の概要
千葉県は、2022年に「千葉県住宅用設備等脱酸素化促進事業補助金」という助成制度を実施しています。
特筆すべき特徴は、千葉県が直接補助金を出すのではなく「市町村」に補助金を交付するという点です。
千葉県にお住まいの方は、各自治体を通して県の補助金をもらう仕組みとなっています。
【2021年度はもらえた?】制度の違いを比較
2021年度も、千葉県は本年度とほぼ同じ内容の助成制度を実施していました。
県から交付された補助金を市町村が分配する仕組みですので、2021年と同様に、2022年も県と自治体の補助金を別々にもらうことはできません。
県と自治体の補助金がひとまとめになっているため、申請が一度で済むのはメリットといえますね。
【2022年】千葉県の自治体でもらえる蓄電池補助金を5つご紹介!
千葉県の各自治体でもらえる、2022年の蓄電池補助金を5つご紹介していきます。
自治体の予算には限りがあるため、申請が遅れると間に合わないこともあるでしょう。
蓄電池の購入を検討している方は、期間に余裕をもって申請する事をおすすめします。
①【定額7万円】千葉市
2022年に千葉市が実施している蓄電池補助金の詳細は以下の通りです。
名称 | 住宅用設備等脱酸素化促進事業補助金 |
申請条件 | 千葉市内で市民が対象機器を導入すること 申請者が設備を購入・工事費を支払うこと (※導入する設備は未使用品に限る) |
補助金額 | 蓄電池…定額7万円 太陽光発電システム…5万円 V2H充放電設備…補助対象経費の1/10(上限25万円) |
募集予算額 | 太陽光発電システム…360万円 太陽光発電システム以外…5,507万円 |
募集期間 | 2022年4月21日〜2023年2月15日 |
②【定額7万円】市川市
2022年に市川市が実施している蓄電池補助金の詳細は以下の通りです。
名称 | 令和4年度 市川市スマートハウス関連設備導入費補助金交付事業 |
申請条件 | 市川市内で市民が対象機器を導入すること (環境創生イニシアチブが指定するモデルが対象) 太陽光発電システムは出力10kWh以下であること |
補助金額 | 蓄電池…定額7万円 太陽光発電システム…1kWhあたり2万円(上限9万円) V2H充放電設備…補助対象経費の1/10(上限25万円) |
募集予算額 | 住宅用太陽光発電設備…454万5,000円 太陽光発電以外…1,470万円 |
募集期間 | 2022年4月1日〜2023年2月28日 |
③【上限7万円】松戸市
2022年に松戸市が実施している蓄電池補助金の詳細は以下の通りです。
名称 | 住宅省エネルギー設備の設置に関する補助金 |
申請条件 | 松戸市内で市民が対象機器を導入すること (※新築の場合は申請者に引き渡しが済んでいること) |
補助金額 | 蓄電池…上限7万円 V2H充放電設備…補助対象経費の1/10(上限25万円) |
募集予算額 | 1,222万円 |
募集期間 | 2022年4月1日〜2023年3月10日 |
④【定額7万円】野田市
2022年に野田市が実施している蓄電池補助金の詳細は以下の通りです。
名称 | 野田市住宅用設備等脱酸素化促進事業補助金 |
申請条件 | 野田市内で市民が対象機器を導入すること (環境創生イニシアチブが指定するモデルが対象) 対象機器が未使用品であること |
補助金額 | 蓄電池…定額7万円 |
募集件数 | 蓄電池…80件 |
募集期間 | 2022年4月1日〜2023年2月28日 |
⑤【定額7万円】茂原市
2022年に茂原市が実施している蓄電池補助金の詳細は以下の通りです。
名称 | 令和4年度住宅設備等脱酸素化促進事業補助金 |
申請条件 | 茂原市内で市民が対象機器を導入すること (環境創生イニシアチブが指定するモデルが対象) 対象機器が未使用品であること |
補助金額 | 蓄電池…定額6万円 太陽光発電システム…1kWhあたり2万円(上限9万円) V2H充放電設備…補助対象経費の1/10(上限25万円) |
募集予算額 | 780万円 |
募集期間 | 2022年4月1日〜募集予算額に達するまで |
【2022年】千葉県の蓄電池補助金+国の補助金でさらにお得に!
さいごに、千葉県の蓄電池補助金と合わせてもらえる「国の補助金」について解説していきます。
県の補助金に比べてはるかに高額ですので、積極的に活用すれば大幅に安く蓄電池を購入できます。
【高額の補助金!】DER補助金の詳細
DER補助金とは、災害などから地域の電気供給を守るために設けられた国の補助金事業です。
以下の2つの条件を満たすことで「蓄電容量1kWhあたり約4万円」もの補助金をもらうことができます。
- 太陽光発電システム、蓄電池、HEMSを設置すること
- 1週間程度のかんたんな「国の実証試験」に参加すること
例えば、購入する蓄電池の容量が10kWhなら「10×4=約40万円」の助成を受けられます。
蓄電池は容量が大きくなるほど価格も高くなりますので、大型モデルをお探しの方に特におすすめしたい補助金制度です。
【光熱費もお得!】ZEH補助金の詳細
ZEH補助金とは、省エネ・創エネ性能を両立した「ZEH住宅」を普及させるために実施している国の補助金制度です。
重要なポイントとして、新築購入だけでなく「ZEH住宅にリフォーム」する際にも補助金をもらうことができます。
ZEH住宅は省エネ性能に応じてさまざまな種類があり、それぞれの補助金額は以下のとおりです。
- ZEH…55〜140万円
- ZEH+…定額100万円
- 次世代ZEH+…定額100万円
- LCCM住宅…上限140万円
新築購入やリフォームにはお金がかかるぶん、国の補助金額も非常に手厚いですね。
蓄電池とZEHの両方に興味がある方には、どちらもお得に導入するチャンスといえます。
【まとめ】千葉県と国の補助金を合わせてお得に蓄電池を買おう!
本記事でくわしく解説している重要なポイントを、以下にもういちどまとめていきます。
- 千葉県は、市町村を通して県の補助金をに交付するユニークなしくみを採用している
- 2022年に千葉県で蓄電池補助金をもらうには「自治体」に申請する必要がある
- 自治体ごとに予算や申請条件が違うが、蓄電池補助金は「定額7万円」であることが多い
- 太陽光発電とHEMSを導入すれば、国のDER補助金(1kWhあたり約4万円)の対象になる
- ZEH住宅を購入またはリフォームすれば、国のZEH補助金(55万円以上)の対象になる
千葉県の蓄電池補助金に加えて国の補助金をうまく活用すれば、「50万円」を超える助成を受けることも充分に可能です。
補助金制度には申請期限や予算の上限がありますので、蓄電池の購入を検討している方はできるだけ早めに申請の準備を始めてくださいね!
リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。
もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にください。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!