太陽光システムと蓄電池の同時工事は得?メリット・デメリットを解説
目次
太陽光システムと蓄電池とは?それぞれの工事でできることを解説
コロナ禍で在宅勤務が推奨され、電気代が気になっていませんか?
また、東日本大震災の余震がおこる中、防災について考えていませんか?
コロナ禍で平和に日常を送っているからこそ、皆さんの電気代や防災への関心が高まっているのではないのでしょうか。
そこで、今回の記事は、節電や防災効果で注目を浴びる、太陽光システムと蓄電池について解説します。
まずは、それぞれの工事でできるようになることを紹介します。
太陽光システムとは
太陽光システムとは、太陽光パネルを用いて光を電力に変換する装置です。
太陽光システムは火力発電と異なり、二酸化炭素を排出しないので、クリーンなエネルギーとして注目されています。
太陽光システムでできることは、「自家発電」です。
送電される電力ではなく、自家発電で得た電力を使うと高い経済効果を得られます。
さらに、自家発電した電力を他の建物に売ると、一定の収入を得られます。
蓄電池とは
蓄電池とは、太陽光システムや送電で得た電力を蓄える装置です。
屋外や屋内に、エアコンの室外機1・2台分の蓄電装置を置くと、電力を蓄えられます。
蓄電池でできることは、「電力をためること」です。
蓄電池は高価なため、太陽光システムほど経済効果は得られません。
しかし、時間帯に合わせて電力を蓄えると、電気代を削減できます。
例えば、電力が安価な深夜に蓄え、それを電力が高価な昼間に使うと、節約できます。
また、非常時に備えて蓄電すると、防災効果を発揮できます。
蓄えた電気を、照明や冷蔵庫に利用して、電力が復旧するまで快適に過ごせます。
蓄電池には、特定の部屋で電力を供給するタイプと。家全体に電力を供給するタイプがあります。
太陽光システムと蓄電池を同時に工事するメリット【長期的にお得】
太陽光システムと蓄電池はそれぞれ異なる働きを持ちます。
太陽光システムにおいては経済効果が、蓄電池においては主に防災効果が見込まれます。
続いて、両者を同時に工事するメリットをお伝えします。それは、下記の3点です。
これら3つのメリットのため、同時工事は長期的に見てお得です。
それでは、メリットを順にご説明します。
蓄電池単体より節電が可能
太陽光システムと蓄電池を組み合わせて使うと、蓄電池単体より効果的に節電できます。
なぜなら、太陽光システムで得た電力を蓄電できるからです。
一定電力を蓄えることで、太陽光システムが働かないときも自家電力でまかなえます。
そのため、天気に左右されやすい太陽光システムの難点を解決できます。
また、蓄電池単体だと、時間差の利用のみでしか節約できません。
蓄電池と太陽光システムを両方利用すると、太陽光システムを最大限生かした節約ができ、大きな節約効果を得られます。
蓄電池単体より高い防災効果
太陽光システムと蓄電池を組み合わせると、蓄電池単体より高い防災効果を得られます。
なぜなら、気候の条件さえそろえば際限なく蓄電できるからです。
蓄電池単体の場合、あらかじめ蓄えた電力を使い切ると、電気が復旧しない限り新たに蓄電できません。
しかし、太陽光システムが連携しており晴れの日が続けば、蓄電池の電力は枯渇することがありません。
工事費の削減
太陽光システムと蓄電池を別々に工事するより、太陽光システムと蓄電池を同時に工事したほうが、工事費が削減できます。
工事費の多くは、工事スタッフの人件費が占めています。
同時に工事することで、設置前の現地調査や設置時の人件費を削減できます。
さらに、設置時期をあわせることで、パワーコンディショナー交換に伴う工事費用も削減できます。
太陽光システムと蓄電池を同時に工事するデメリット【導入ハードル】
太陽光システムと蓄電池の同時設置は、高い経済効果や防災効果を見込めます。
同時工事は、長期的に見てお得な選択です。
その一方で、同時工事のデメリットも存在します。それは下記の2点です。
- 高価な初期費用
- 場所が必要
順にご説明します。
高価な初期費用
蓄電池と太陽光システムを同時に設置する場合、高価な初期費用がかかります。
初期費用は、蓄電池の料金、太陽光システムの料金、工事費用になります。
蓄電池と太陽光システムの料金はそれぞれ100万円を超えることが珍しくありません。
蓄電容量や発電容量が大きくなるほど、費用は大きくなる傾向があります。
工事費用は、それぞれ20~30万円前後になります。
同時設置すると、工事費用を節約できます。
以上より、太陽光システムと蓄電池の同時設置の場合、初期費用は200万円以上になるでしょう。
そのため、仕事が安定していない方や貯金が少ない方に、同時設置はお勧めできません。
一方、国や地方自治体の補助金で、数十万円設置費用を抑えられます。
あと少し手の届かない方は、積極的に国やご自身が住んでいる地域での補助金情報を手に入れましょう。
場所が必要
太陽光システムや蓄電池の設置には、十分なスペースが必要です。
太陽光システムは屋根、蓄電池は屋外や屋内が主な設置場所になります。
特に、蓄電池の設置場所に苦労する場合があります。
なぜなら、蓄電池はエアコン室外機1・2個分の大きさがあり、場所をとるからです。
さらに、外部からの刺激が少ない、設置場所の標高が低いといった設置条件があります。
屋内の場合は、50キロ前後の重さに数十年耐えれる場所を確保する必要があります。
屋外の場合は、雨や雪といった外部刺激が少ない場所を確保する必要があります。
同時設置を検討している方は、事前の相談や現地調査の際、設置に適した場所があるか確認しましょう。
【まとめ】太陽光システムと蓄電池は同時工事がお得
太陽光システムには経済効果、蓄電池には防災効果が主に見込まれます。
両者を同時に工事すると、双方のメリットを伸ばすことができます。
高い経済効果や防災効果が見込まれるため、同時工事は長期的に見てお得です。
一方で、初期費用が高い、条件に適した蓄電池の設置場所が必要といった制限が同時工事にはあります。
事前の調査や相談で、費用を加味して、ご家庭に合った最適な節電法・防災法を探りましょう。
本記事が、節電や防災に興味がある方にお役立ていただけましたら幸いです。
リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。
もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にください。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!