メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

電気自動車とガソリン車を徹底比較【メリット・デメリットを紹介】

EV・V2H 2024年01月04日更新

電気自動車の導入で悩んでいませんか?

2035年にガソリン車の販売が禁止されるため、自動車の購入を検討している人は補助金が使える電気自動車がおすすめです。

電気自動車とガソリン車の比較、メリット・デメリットについて解説していきます。

電気自動車とは?【種類や特徴を紹介】

電気自動車とは、電気の力でモーターを動かして走る自動車です。

Electric Vehicle(エレクトリック ビークル)」の頭文字を取って、EVとも呼ばれます。

電気自動車には蓄電池を搭載しており、外部電源からバッテリーに電力を充電して走行させます。

電気自動車にはBEV・HEV・PHEV・FCEVの4種類あり、特徴が分かれています。

4種類の中でもBEVは、世界的に普及しており、維持費の安さで人気があり、ガソリン代より電気代の方が安くなる傾向があります。

EVの種類

 

特徴

BEV

(バッテリ式)電気自動車

・エンジン不要でガソリンを使わず電気のみで走行

・走行中は二酸化炭素ゼロ

HEV

ハイブリッド自動車

・ガソリンで動くエンジンと電気で動くモーター、2つの動力を備えている

・エンジンが発電したエネルギーを利用するため外部電力が不要

PHEV

プラグインハイブリッド自動車

・ガソリンで動くエンジンと電気で動くモータを備えている

・充電スタンドなどの外部電源が利用できる

FCEV

燃料電池自動車

・ガソリンを一切使用せずモータで走行

・二酸化炭素を出さない環境性能が高い

電気自動車とガソリン車の違い

電気自動車とガソリン車の違いについて解説していきます。

部品の製造や原材料の調達コスト

電気自動車は、ガソリン車より部品数が少なく、原材料や調達コストが抑えられます。

ガソリン車1台分には、約3万点に及ぶ構成部品が使われている一方、電気自動車は約1万4,000〜1万6,000点とガソリン車の半分の部品で済みます。

また、電気自動車はエンジンが不要なので好きなパーツを組み合わせることができます。

バッテリー・モーター・コントローラーの違い

電気自動車の内部構造は、それぞれの役割が異なり、ガソリン車よりシンプルな構造です。

内部構造

役割

バッテリー

電気を蓄える

モーター

電力を駆動力に変換

コントローラー

バッテリーからモーターに流す電力を制御

電気自動車のスロットルは、アクセルとモーターが電気で繋がっているため、ガソリン車と比べて反応速度が高くなります。

電気自動車のバッテリーは容量が大きくなる程、ガソリン車の燃料タンクより大きくなるので重さも増えます。

環境に配慮したエネルギー力の違い

走行中のCO2排出量を比べると、電気自動車はCO2を排出しません。

しかし、火力発電で作られた電力を使用する場合は排出量が出ますが、太陽光発電を用いた再生エネルギーの場合は排出量をゼロにすることが可能です。

電気自動車と太陽光発電を合わせて使うことで環境保全に貢献できるでしょう。

電気自動車の4つのメリット【節電・環境問題の対策に効果的】

電気自動車のメリットを4つご紹介します。

ガソリン不使用で燃焼作用なし

電気自動車はガソリンを使わないため、燃焼作用がありません。

一方、ガソリン車は燃料を燃やして熱エネルギーを作るので、排気ガスが発生します。

電気自動車は、電気をバッテリーに蓄えて走行するので、排出ガスが出ずに済み環境に優しい運転が可能です。

走行音が静かで振動が少ない

電気自動車はガソリン車より、走行音が静かで振動が少ないため快適に運転ができます。

加速・減速の差が大きく、電気自動車は走行音の音圧レベルが低くなるため、静かさに優れています。

電気自動車の走行音は、滑らかに音圧レベルが変化するので、聴感印象が自然に近いと言えます。

引用:生産研究 電気自動車車室内における音環境に関する実験的検討

ガソリン車より維持費用が安い

電気自動車は、ガソリン車より維持費用が安くなります。

軽自動車を所有する場合の維持費用の目安は下記の通りになります。

 

電気自動車

ガソリン車

自動車税

初年度:25,000円

2年目以降:6,500円

初年度:2,700円

2年目以降:10,800円

燃料代

月々:2,000円

年間:12,000円

月々:6,944円

年間:83,333円

車検費用(自賠責保険含む)

38,280円~55,300円

38,280円~55,300円

駐車場代

月々:7,492円

年間:89,904円

月々:7,492円 352128en

年間:89,904円

維持費用

156,380円~173,400円

232,013円~249,033円

※参照:コバックの自賠責保険や車検代費用

※参照:アットパーキングの全国平均駐車場代

※ガソリン代は1万kmの実燃費を150円/Lで計算

※日産「使いたいホーダイプラン」の月額料金

電気自動車は2回目以降の自動車重量税が免税になります。

一方、軽自動車は2年目以降5,000円の自動車重量税が掛かるため、維持費用が掛かります。

また、電気自動車はガソリン車の燃料代より、7万円ほど安く済むため維持コストが少なく済むでしょう。

大規模災害時も活用できる

電気自動車には、蓄電池が搭載されているため、非常用電源として活用できます。

また、V2Hを導入すると電気自動車の電力を家中に供給できるので、災害への備えに役立ちます。

電気自動車の4つのデメリット【導入後に後悔しないコツ】

電気自動車の4つのデメリットを解説します。

ガソリンエンジン車の3倍以上の販売価格

新車で購入する際は、ガソリン車の方が価格が安いです。

 

販売価格の相場

電気自動車

300万~400万円

ガソリン車

100万~300万円

電気自動車の補助金制度を利用すると、最大80万円が支給されるため、ガソリン車の購入費用と変わらない金額で手に入れることができるでしょう。

充電に時間がかかる

ガソリン車の給油時間は、3分〜5分ほどで完了するのに対して、電気自動車は急速充電を使っても30分ほどかかります。

充電時間がかかるため、ホテルやショッピングモールで休憩する際には、こまめに充電するようにしましょう。

充電スタンドが少ない

2010年以前は充電スタンドが少なく、給油スタンドの方が多くありました。

現在はガソリン車のスタンド数と大差がありませんが、カーディーラーやコンビニなどの使いづらい場所に設置されている場合が多い傾向です。

 

令和2年

電気自動車

29,233基

ガソリン車

29,005基

※参照:資源エネルギー庁 令和2年度末揮発油販売業者数及び給油所数

※参照:NHK ビジネス特集

ガソリン車より航続距離が短い

充電1回あたりの航続距離は200km、400〜500kmに分かれており、車種によって走行距離が短くなります。

バッテリー容量が多いスバル「ソルテラ」は487~567km、487〜567kmとミドルサイズの車と航続距離が変わりません。

自宅近くで利用したい場合は、航続距離が短い電気自動車でも十分活用ができるでしょう。

電気自動車の補助金【2022年の上限額を発表】

下記は国の補助金額になり、各自治体と併用できる場合もあります。

上限金額

85万円

軽電気自動車・PHEVの上限額

55万円

交付条件

・一定期間内に新車を購入すること

・原則4年間は保有すること

申請期間

令和4年4月28日~令和5年3月1日

電気自動車は太陽光発電と蓄電池の導入もおすすめ

電気自動車は外出先で充電ができる一方、利用料金がかかります。

しかし太陽光発電とV2Hがあれば、日中に発電した電力がタダで使えるため、電気代を大幅にカットすることができます。

また、天気が悪く充電ができない場合でも、蓄電池があれば夜間の安い電力を電気自動車に回すことも可能です。

これから電気自動車を導入する際は、連携できるシステムが対応車種なのかチェックするようにしましょう。

リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料お見積もりも承っております。見積もり依頼はこちら。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!