エコヒートは怪しい?おすすめポイントとデメリットを紹介!
電気代がかかってしまいがちな暖房器具。
特に、電気代が高騰している近年は、なるべく電気代を抑えることができる電化製品を選びたいですよね。
そこで、今回は電気代を抑えることができると言われている「エコヒート」という暖房器具について解説します。
目次
【YouTube広告も】エコヒートって何?怪しいってホント?
エコヒートとは、YouTube広告で話題になっている暖房器具のことを指しています。
「ジェイソン・スチュワート」が開発したとされているエコヒートは、コンパクトで部屋を素早く加熱することができることが特徴です。
ただし、エコヒートの口コミは極端に少なく「怪しい」という声が多い点には注意が必要です。
特徴① 電気代が安く部屋全体が温まる
エコヒートの特徴はヒーターが回転し、さらにファンが作動することで、部屋全体を素早く温められる点にあります。
エコヒートのホームページによると、素早く部屋を温められるので、電気代が安いと言われています。
しかし、従来のセラミックヒーターも同様の機能を持っているので、エコヒートが特段性能がいいというわけではなさそうです。
特徴② 小型で軽量
エコヒートは、小型で軽量なので、片手で持ち運びすることができます。
ポータブル蓄電池などを使用すれば、屋外でもエコヒートを使用することができます。
また、1台あればリビングだけではなく、寝室に持ち運ぶなどの使い方も可能です。
特徴③ 安全性が高い
エコヒートは、本体が倒れると安全機能が働いて電源が切れます。
間違って倒してしまっても、毛布などが加熱されて火事が起こるという事故を防ぐことが可能です。
特に、子供が誤って倒してしまう危険がある子供がいる家庭でも、安全に使用することが可能です。
エコヒートの性能と価格は?詳しく解説!
エコヒートの性能や価格は以下の表の通りです。
エコヒートのホームページだと思われるページには、具体的な電気代の表記はありませんでした。
選べるモードは、低熱モード・高熱モード・送風モードで、好みによって温度調節をすることができます。
価格 | 12,097円 |
支払い方法 | クレジットカード |
材質 | PTC セラミック |
モード | 低熱モード・高熱モード・送風モード |
動作角度 | 70度 |
温度設定可否 | 可能 |
安全機能 | 転倒感知自動停止機能 |
【真相】エコヒートが怪しいと言われている理由は?
コンパクトで使用しやすそうなエコヒートですが、検索をかけると「怪しい」や「詐欺」などの言葉が多く出てきます。
エコヒートは、YouTubeで広告をみることができますが、誇大広告と言われるような宣伝の仕方をしていることも否定できません。
理由① 誇大広告
エコヒートの広告では、あたかも「すごい技術者」が「最新の暖房機器」を開発したと宣伝しています。
しかし、実際にエコヒートの仕様をみてみると、従来のセラミックファンヒーターと大きな違いはありません。
理由② 従来のセラミックヒーターとの違いは少ない
電気代が安くなるとされていますが、ホームページに電気代の表記はなく、どのくらい電気代が安くなるのかは分かりません。
エコヒートは、従来のセラミックヒーターと同様に、温めたヒーター部分に風を当てて温風を発生させます。
従来のセラミックヒーターも同様の仕組みをしており、エコヒートが特段優れているとは言えません。
理由③ 詐欺広告の可能性を否定できない
従来のセラミックヒーターと性能が変わらない可能性が高いエコヒートは、詐欺の可能性が高いと言えるでしょう。
口コミによると、何度も商品名や開発者名が変わっており「エコヒート」という商品名もそのうち変更になるかもしれません。
もし、本当にいい商品であれば、商品名を頻繁に変える意味はありません。
なぜ商品名や開発者名を頻繁に変えているのかは分かりませんが、信頼できるとは言い難いのが現状です。
購入は待って!エコヒートのメリットとデメリットは?
YouTubeの広告を見て、エコヒートの購入を迷っている方は、一度立ち止まってエコヒートのメリットとデメリットを再確認してみましょう。
いつもよりも安くなるからと言って、急いで購入してしまうと、後悔してしまうかもしれません。
エコヒートのメリットは安全性が高いこと
エコヒートのメリットは、転倒を感知して自動停止機能が搭載されている点です。
自動停止機能があるので、万が一エコヒートを倒してしまった時の事故を防止することができます。
エコヒートのデメリットは信頼性がないこと
エコヒートのデメリットは、信頼性に疑問が残る点です。
口コミを含めて「エコヒートを買ってよかった」などの情報を見つけることができませんでした。
代わりに「過大広告」や「詐欺」などの言葉が多く、否定できる情報もありません。
エコヒートを使って節電したいならまずエアコンの使い方を見直そう!
エコヒートの購入を迷っている方の多くは、光熱費が削減できる点に魅力を感じているのではないでしょうか。
エコヒートを購入して、電気代を節約したい場合には、まずエコヒートを購入する前にできることを試してみましょう。
節電方法① 自動運転にする
エアコンは、自動運転にすることで、節電効果が期待できます。
自動運転にすることで、無理な電力を使用することなく、快適な温度まで部屋を温めることが可能です。
節電方法② 窓の断熱性を上げる
窓の断熱性を上げることで、冷気が入るのを防ぎ、電気代を節約することができます。
窓の断熱性を上げる方法は、内窓をつける・窓を交換するなどの大掛かりなものから、カーテンを厚手にする、断熱材を貼るなどの手軽なものまで様々です。
窓の断熱性を上げる時には、予算に合わせてできることを行うといいでしょう。
節電方法③ フィルターを掃除する
エアコンを頻繁に使用する場合には、定期的にフィルターを掃除することで電気代を節約することができます。
フィルターが汚れていると、フィルターに空気を通そうとして余計な電気代がかかってしまいます。
頻繁にエアコンを使用する場合、2週間に一度程度はフィルター掃除を行いましょう。
エコヒートのいい口コミと悪い口コミを徹底調査!
エコヒートを購入するか迷っている場合、まずは口コミを調査してみましょう。
今回は、エコヒートの口コミを徹底的に調査してみました。
エコヒートのいい口コミ
エコヒートのいい口コミは、見つけることができませんでした。
エコヒートを購入する場合には、エコヒートの良し悪しを自分で判断しなければいけません。
エコヒートの悪い口コミ
エコヒートの口コミを検索すると、「怪しい」「詐欺」などの言葉が目立ちます。
また、従来のセラミックヒーターと変わらない性能なのに価格が高いという言葉も目立ちます。
【要チェック】誇大広告に騙されないためにはどうしたらいい?
近年、インターネットを使ったマーケティングが主流になっています。
youtubeやTwitterなどを使用していると、広告を目にする機会も多いでしょう。
しかし、インターネットに溢れている広告の中には、誇大広告や詐欺の広告も多く散見されます。
チェック① 広告が信頼できるか一度立ち止まって考える
インターネットで広告をみて、商品を購入するかどうか迷った場合には、信頼できる広告かどうかを考えてみましょう。
会社名を一度調べてみるのもいいかもしれません。
少しでも怪しいと感じたら、すぐに購入するのではなく、自分で調べたり、家族や友人に相談してみることで詐欺やトラブルに巻き込まれないで済みます。
チェック② 口コミを調べてみる
インターネットの広告で気になる商品があった場合、口コミを調べてみましょう。
口コミが全くなかったり、悪い口コミがあまりにも多かったりする場合には、購入を控えた方が無難です。
口コミが全くない場合には、頻繁に商品名が変更されている可能性があります。
チェック③ 急いで購入しない
誇大広告や営業トークでは「本日限定で激安」や「◯時間以内に購入でお得」などの言葉をよく見かけます。
ずっと欲しかった商品であれば問題ありませんが、広告をみていて欲しくなった商品の場合、急いで購入することは避けましょう。
商品を購入する前に商品の相場を知り、本当にお得なのかどうかを確認することが大切です。
また、本当にその商品が必要なのか、いますぐ買わなければいけないのかを自分に問いかけてみましょう。
エコヒートの購入はちょっと待って!本当に必要か考えよう!
今回は、youtube広告で話題となっているエコヒートについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
電気代が安く、素早く部屋を温めるとされているエコヒートですが、誇大広告であることが否定できません。
トラブルに巻き込まれないためにも、エコヒートの購入は冷静に考える時間を持ってからでも遅くありません。
▼関連記事はこちら
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!