オール電化+太陽光の電気代平均は?ガス併用家庭との比較も!
オール電化の需要が高まっていますが、オール電化にするならば太陽光もセットで導入すべきといわれています。
ともなれば、オール電化+太陽光の電気代平均がいくらになるのか気になりますよね。
そこで今回の記事では、オール電化の概要やメリット・デメリットを紹介すると共に、オール電化とガス併用型の電気代平均額やオール電化に太陽光を併設するメリットを紹介します。
目次
オール電化+太陽光の電気代平均は?オール電化の概要を紹介!
昨今よく耳にするようになったオール電化ですが、一体どういうシステムで、どういうメリットとデメリットがあるのでしょうか。
具体的に解説します。
オール電化とは
オール電化とは、家庭内をすべて電気の力で動かすシステムのことです。
従来の住宅では、ガスと電気を併用することで調理をしたり、お風呂を沸かしたりなどしていましたが、最近ではガス契約をしないオール電化が流行っています。
ガス併用型住宅からオール電化住宅に移行するためには、ガスコンロをIHクッキングヒーターに変えたり、ガス給湯器を電気式の給湯器に変える必要があります。
オール電化のメリット
オール電化の主なメリットは、以下の通りです。
- ガス契約をしないので安全性が高い
- ガスの基本料金分が節約できる
- 全て電気代として請求されるので家計管理がしやすい
- 夜間の割安電力を使えるので電気代が節約できる
- 災害時における復旧スピードがガスよりも圧倒的に早い
- IHクッキングヒーターはフラットな作りなので掃除が簡単
- 調理時の匂いや熱が室内に充満しにくい
- 貯湯タンクの設置が必要なので、断水が発生しても安心
- 太陽光発電との相性が良い
とても魅力的な特徴がたくさんあることがわかります。
ガスを契約しないので火災のリスクが最小限で済み、年配の方や小さなお子様と同居の場合も安心です。
また、メンテナンス不足でガス爆発が発生するなどのリスクも最小限にすることができるため、非常に安全性が高いと話題になっています。
オール電化のデメリット
一方で、オール電化の主なデメリットは、以下の通りです。
- 初期費用が高額
- 停電が発生したら何もできなくなる
- IHクッキングヒーターに慣れるまでに時間がかかる
- 調理器具をIH専用のものに新調する必要がある
- エコキュートの設置場所選びが大変
- 湯切れを起こすリスクがある
とはいえ、昨今オール電化が流行っていることからわかる通り、これらは特に大きなデメリットにはなりません。
メリットとデメリットを天秤にかけ、家庭に導入すべきか否かを決められたら良いですね。
オール電化+太陽光の電気代平均は?ガス併用家庭と徹底比較!
オール電化と太陽光は切っても切れない縁で繋がっています。
だとすれば、オール電化+太陽光の電気代平均が気になるところではないでしょうか。
そこで今回の章では、オール電化+太陽光の電気代平均額はもちろん、オール電化のみの電気代平均額、ガス併用家庭の光熱費平均額を紹介します。
オール電化+太陽光の電気代平均額
オール電化+太陽光の電気代平均額を見ていきましょう。
まず基本情報として、オール電化にすると電力会社との電力契約が「夜間:割安電力」「日中:割高電力」に変更されます。
エコキュートなどの電気式給湯器は、夜間の割安電力を使ってお湯を作り、それを貯湯タンクに収納します。
日中にお湯を使う場合は、貯湯タンクに貯めてあるお湯を使っていくため、日中にお湯を使いすぎると湯切れを起こすリスクも。
したがって、エコキュートなどの電気式給湯器を購入する際は残量不足にならないよう、容量の選定をしっかりすべきといえるでしょう。
オール電化家庭と相性が良いとされている太陽光。太陽光を所有していれば、たとえエコキュートが湯切れを起こした場合も安心できます。
電力会社から割高電力を買電する必要はなく、太陽光が発電した電力を使って給湯できるからです。
メリットはそれだけではありません。
太陽光と相性が良く、オール電化家庭におすすめとされる蓄電池を所有している場合も、夜間の割安電力を貯め、日中は太陽光が発電した無料の電力を貯めることが可能なので、電気代の大幅削減が期待できます。
さらに、太陽光が発電した電力を家庭で使い切らない場合、売電することも可能です。
発電量などによって差はあるものの、毎月5千円前後の売電が可能になると仮定した場合、請求される電気代は5千〜8千円前後になります。
最近は電気代の高騰が問題視されていますが、オール電化+太陽光にすれば電気代に悩まなくても済むかもしれません。
オール電化のみの電気代平均額
一方、オール電化設備のみの場合、日中に割高電力を買電する必要があり、売電収入を得ることもできないので、電気代の高騰は避けられません。
具体的には、請求される電気代は1万円〜1万3千円前後になると想定されます。
オール電化にするならば、多くのメリットを実感できる太陽光もセットで導入できると良いでしょう。
ガス併用家庭の光熱費平均額
続いて、従来のガス併用型家庭の光熱費の平均額を紹介します。
ガスには都市部に流通している都市ガスと、それ以外の地域に流通しているプロパンガスの2種類があります。
金額面では、地下にガス管を通している都市ガスのほうが安く、ガスを運ぶ人件費などが必須のプロパンガスのほうが高いです。
それを踏まえた上で、電気代が1万2千円だった場合の都市ガスエリアのガス代は8千5百円。
プロパンガスエリアのガス代は1万2千5百円になると考えられます。
つまり、電気代とガス代を合算すると、都市ガスエリアは2万1千円。
プロパンガスエリアは2万5千円です。
電気代が高騰しているといわれていますが、それでもオール電化のほうが電気代(光熱費)は安いということです。
オール電化に魅力を感じてしまいますよね。
オール電化+太陽光の電気代平均は?太陽光を併設するメリット3選!
最後に、オール電化住宅に太陽光を併設するメリットを3つ紹介します。
オール電化にリフォームしたい、オール電化の新築住宅に住みたいと考えている方、必見です。
メリット①日中の割高電力を買電する必要がなくなる
オール電化+太陽光にするメリットは、日中の割高電力を買電する必要がなくなるからです。
オール電化はガスを使用しません。
したがって、高額になっている電気代をいかに抑えられるかが大きなポイントです。
そのためにも、太陽光を併設し、日中の割高電力を電力会社から買電する頻度を抑える努力をしましょう。
日中の割高電力の買電を抑えることができれば、電気代の大幅な削減が期待できます。
メリット②余剰電力を売電できる
オール電化に太陽光を併設することで、余剰電力を売電できるメリットもあります。
電気代の削減が期待できるだけではなく、さらに余剰電力を売電して売電収入を期待できる太陽光。
支出を削減し、収入を確保できるというのは、大きなメリットといえるでしょう。
オール電化+太陽光の電気代平均は?セット導入でお得を実感しよう!
今回の記事では、オール電化+太陽光の電気代の平均額を紹介しました。
オール電化にはメリットとデメリットの両方がありますが、太陽光を導入することでより多くのメリットを実感できることがわかったかと思います。
電気代の高騰が問題視されている今、電気代の削減と収入を増やせるオール電化+太陽光。
ぜひセットで設置することを前向きに検討してみてくださいね。
▼関連記事はこちら
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!