メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

【必見】最新の蓄電池助成金の情報は?まだ間に合うの!?

補助金関連 2024年01月04日更新
【必見】最新の蓄電池助成金の情報は?まだ間に合うの!?

住んでいる地域によって、蓄電池助成金がもらえることはご存知ですか?

実は地域ごとに条件や金額、期間が大きく異なります。

そこで今回、当記事では全国の助成金の最新情報をまとめてご紹介します。

具体的には

の順で解説していきます。

5分あれば読めますし、蓄電池助成金について一通り理解できますので、ぜひご一読を!

そもそも蓄電池助成金とは?情報はいつ発表される?

蓄電池の設置にあたって、助成金を得られます。

大きく分けて2種類。

国からの「災害等に活用可能な家庭用蓄電システム導入促進事業費補助金」と地方自治体による補助金です。

ここでは、それぞれの助成金の内容について解説していきます。

地方自治体による蓄電池助成金!

都道府県や市町村ごとに補助金の有無は異なります。

なお、国からの補助金と併用も可能。もし2つを受給できれば、導入コストの削減に繋がり、金額の高さから購入を見送っていたメーカーの蓄電池にまで選択肢の幅が広がるでしょう。

国からの蓄電池助成金!

2020年度に国からの助成金として「災害時に活用可能な家庭用蓄電システム導入促進事業費補助金」がありました。この助成金は一般社団法人環境共創イニシアチブが国から事業委託されて行っていたものを指します。

災害時の電気をそれぞれの家庭で確保することが目的です。

2021年5月現在は国からの助成金は発表されてはいませんが、突如募集が始まる可能性は大いにあります。日々チェックしていきましょう。

蓄電池の助成金情報の発表は地域による!

地方自治体ごとの蓄電池助成金に対する考え方は異なります。

助成金を出している自治体もあれば、対象になっていない自治体もあります。

また、助成金を出している中でも、太陽光との併用を条件としている自治体もあれば、蓄電池単体で助成金を出す自治体もあります。

「補償対象内だと思っていたものが、対象外であった」などのハプニングが起こらぬよう随時チェックしておく必要があるでしょう。

ここからは、エリアごとの助成金について徹底的に解説していきます。

蓄電池助成金の最新情報は?広い分大きく異なるの?【北海道エリア】

日本でも最大面積を誇る北海道。一概に北海道でまとめることはできず、地域により助成金の制度も異なります。

北海道の中でも、現在助成金補助を行なっている有名都市を中心に解説します。

蓄電池助成金の情報 北海道編

「北海道」としての助成金は現在、募集していません。

たくさんの市区町村が存在しますが、今回は以下有名3都市について紹介していきます。

  • 旭川市
  • 釧路市
  • 札幌市

旭川市

受付期間:令和3年4月19日 ~ 令和3年5月31日 まで

助成金上限:15万円

申請時期:蓄電池設置工事前申請

申請条件:

  • 定置用リチウムイオン蓄電池 (リチウムイオン蓄電池)、電力変換装置(イ ンバータ、コンバータ、パワーコンディショナなど)、蓄電システム制御装置、計測・表示装置、キュービクルで構成された機器であること。
  • 壁や床に固定するものであること。
  • 太陽光発電システム等の余剰電力を蓄電できること。

釧路市

受付期間:令和3年5月10日 ~ 令和3年12月10日 まで

助成金上限:8万円

申請時期:蓄電池設置工事後申請

設置条件:定置用蓄電池 ・常時、太陽光発電と接続するリチウムイオン蓄電池であること ・接続する太陽光発電は、新たに設置するものであること ・蓄電容量が合計3.0kW以上であること ・未使用品であること(中古品は対象外)

札幌市

受付期間:①2021年5月12日~7月14日 ②2021年9月1日~11月4日

(注)第2回目の募集終了後については、募集終了時において予算に余剰がある場合のみ先着順にて募集します。

助成金上限:10万円

申請時期:蓄電池設置工事前、工事後どちらも可(工事業者から機器の引き渡し日が2021年4月1日以降である場合に限る)

申請条件:

  • 既設又は新設の太陽光発電設備を接続すること。
  • リチウムイオン蓄電池を使用した製品(バインド電池含む)であること。 なお、蓄電池のみで構成された製品は補助対象外。
  • 蓄電池容量が2.0kWh以上であること。
  • 未使用品であること。(中古品は補助対象外)
  • JET(一般財団法人電気安全環境研究所)認証品等であり、北海道電力株式会社の電力系統に連系できること。

同じ市内、郡内であったとしても、統一されている札幌市であったり、統一されていない虻田郡などあるので、十分にご注意ください。

蓄電池助成金の最新情報は?最大20万円?【東京都・愛知県】

続いて、人口密度の最も高い東京から、名古屋市など巨大都市をもつ愛知県の2つを紹介していきます。

蓄電池助成金の情報 東京編

東京都としての助成金制度もありますし、市区町村ごとにも助成金が存在します。

参考までに、東京都と東京都八王子市の蓄電池の助成金事例を確認してみましょう。

東京都

申請期間:2021年4月1日〜2022年3月31日

助成金上限:42万円

申請時期:蓄電池設置工事前

申請条件:

  • 都内の住宅に蓄電池を新規設置、蓄電池が未使用であること
  • 太陽光発電システムを同時設置もしくは、既に設置していること
  • 家庭の太陽光発電等の電力データ、再エネ電力の自家消費に伴う環境価値等が提供可能であること

東京都八王子市

申請期間:2021年4月15日〜先着順(予算に達した時点で終了)

助成金上限:5万円(リチウムイオン蓄電池システム1kWあたり1万円)

申請時期:蓄電池設置工事前

申請条件:

  • 太陽光発電システムと同時導入の場合に限る
  • リチウムイオン蓄電池システムであること

金額の差や細かな条件が大きく異なります。

蓄電池助成金の情報 愛知編

中部地方の中でも今回は愛知県に焦点を当て解説していきます。

愛知県は東京都と同様で、県が実施しているものと、市町村で実施しているものの2種類があります。また愛知県や市町村で実施している補助金制度は国との併用ができます。

しかし、国の補助金を控除する必要がありますので、ご注意ください。

以下、愛知県について解説していきます。

愛知県

 

申請期間:2020年4月1日〜

助成金上限:

  • 蓄電池単独:市町村補助金×4分の1または25,000円の低い方
  • 太陽光発電との同時設置:市町村補助額×4分の1または戸建住宅の場合4万7百円/件・集合住宅の場合6万5百円/件のどちらか低い方の額

申請時期:蓄電池設置工事前

申請条件:

  • 住宅用太陽光発電施設を設置する場合は、電気事業者と契約を締結していること。
  • リチウムイオン蓄電池部(リチウムイオンの酸化及び還元で電気的にエネルギーを供給する蓄電池をいう)及びインバータ等の電力変換装置を備え、再生可能エネルギーにより発電した電力又は夜間電力を繰り返し蓄え、停電時や電力需要ピーク時等に、必要に応じて電気を活用することができるもの。

蓄電池助成金の最新情報は?上限40万円?【大阪エリア】

近畿エリアも地域によって条件は異なります。

今回は近畿エリアを代表する大阪府に着目し、ご紹介していきます。

大阪府の補助金申請は、市区町村ごとに窓口を設けていて、現在、府の補助金はありません。

蓄電池助成金の情報 大阪編

代表して、大阪府寝屋川市について解説していきます。

申請期間:2021年4月1日〜2022年3月8日

助成金上限:12万円

申請時期:2022年4月10日まで

申請条件:

  • 市内の自ら居住する住宅(単身赴任により自ら居住せず、生計を一にする親族が居住する場合も含む)に未使用の太陽光発電システムを設置していること。
  • 太陽光発電システムについて、電力会社との電力受給契約を令和2年4月1日以降に締結していること(申請者と電力受給契約者が同一であること)。
  • 本市の太陽光発電システムの設置に係る補助金の交付を受けたことがないこと。
  • 市税を滞納していないこと。

【先着順で終了】蓄電池助成金の情報は毎日チェックすべき!

いかがでしたでしょうか?

全国の蓄電池助成金情報について、紹介していきました。

基本的にどの地域も、先着順で予算に達し次第、助成金の受給はできません。

近日中に蓄電池設置を検討している方は特に注意し、欠かさずに自治体のHPをチェックするなど、アンテナを張っておくことをおすすめします。

蓄電池の全国の助成金情報について解説。

地域によって申請のタイミング、上限金額など大きく異なります。

市区町村分のルールがあるといっても過言ではなく、蓄電池の設置を検討している方は欠かさず公式HPでチェックしましょう。

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!