メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

一条工務店で選べるエコキュートは?メーカーごとの魅力を紹介!

エコキュート 2025年04月15日更新

大手ハウスメーカーのひとつである一条工務店。特に戸建てを購入する方にとって、検討対象になり得るハウスメーカーのひとつかと思います。

 

では、一条工務店ではどのメーカーのエコキュートを選べるのでしょうか。一条工務店がどういう会社なのか、人気の理由にも迫ります。

 

一条工務店で選べるエコキュートは?一条工務店の魅力に迫ります!

冒頭でお話した通り、一条工務店は特に戸建てで人気の大手ハウスメーカーです。

 

具体的にどういう会社なのかを紹介すると共に、テレビCMを流していないにも関わらず評判が高い理由に迫ります。

一条工務店とは?

一条工務店は、1978年9月に東京都江東区で設立された国内最大級の大手ハウスメーカーです。

 

2016年度には、戸建て注文販売戸数が業界第2位になった実績があります。また、住宅展示場の出展棟数が業界1位という実績もあります。

 

一条工務店は特に戸建てで人気の大手ハウスメーカーですが、他の大手ハウスメーカーとは違ってテレビCMを流していないのが特徴。口コミ評判で広がった実績を持っています。

 

一条工務店が人気な理由は?

テレビCMを流していない一条工務店。

 

「最も戸建てが売れているハウスメーカー」といわれるまでに成長した具体的な理由は、以下の通りです。

 

  • 高気密・高断熱を実現している住宅を販売しているから
  • 太陽光発電の設置で電気代を削減できる住宅を販売しているから
  • メンテナンス費用の軽減対策が取られている住宅を販売しているから

 

一条工務店は「省エネ性能が抜群の家を実現している」のです。人気になるのも頷けますね。

 

三菱電機のエコキュートは一条工務店で選べる!魅力を徹底解説!

一条工務店では、業界シェア率トップを誇る三菱電機のエコキュートを選べます。

 

そこでここからは、三菱電機のエコキュートにある魅力的な特徴や機能について詳しく解説します。エコキュート選びの参考にしてくださいね。

 

三菱電機のエコキュートとは?

三菱電機のエコキュートは、エコキュート業界でのシェア率第1位を誇っています

 

競合他社のエコキュートとの大きな違いは、水圧の強さとラインナップが豊富なことです。

 

エコキュートで懸念されている水圧の弱さを改善した機種の販売があるので、ガス給湯器と同程度の水圧を望む家庭におすすめ。

 

また、ラインナップが豊富なので、家庭に合うエコキュートを探しやすいことも魅力です。

 

三菱電機のエコキュートの魅力的な特徴8選

三菱電機のエコキュートについて、具体的に8つ紹介します。

 

特徴①ホットりたーん

ホットりたーん機能とは、浴槽の残り湯の熱を再利用して沸き上げを行う機能です。

 

入浴後にボタンを押すだけで自動的に機能が稼働し、より省エネを実現した給湯ができます。

 

特徴②省エネ制御

省エネ制御機能の存在も魅力的です。

過去2週間のお湯の使われ方をAIが自動で学習し、損が出ないお得な給湯ができます。

太陽光発電と連携している場合は、翌日の天気を予測して夜間の沸き上げ量を調整。

 

コスパの良い給湯を自動でしてくれるので、光熱費の節約が簡単に叶うでしょう。

 

特徴③ホットあわー

ホットあわーは、マイクロバブルを使うことで入浴タイムをより快適なものにできる機能です。

 

0.01mmの微細な泡で全身を包み込むことができ、湯冷めしにくい体つくりや肌の水分量を上げることができます。

 

ただ、別売りの部品が必要なので注意してください。

 

特徴④キラリユキープPLUS

キラリユキープPLUSも、三菱電機のエコキュートの魅力的な機能です。紫外線を使って浴槽内の細菌増殖と悪臭を防げる機能です。

 

排水管も清潔に保てる効果が期待できるので、掃除いらずで快適なバスタイムを満喫できるでしょう。

 

特徴⑤お急ぎお湯張り

お急ぎお湯張り機能もおすすめ。お湯張りの時間を約4分短縮できる機能です。

早くお風呂に入りたい日に重宝する機能といえるでしょう。

 

特徴⑥バブルおそうじ

バブルおそうじ機能も魅力的な特徴のひとつ。入浴後に栓を抜いてお湯を抜くだけで、お風呂の配管の掃除を自動で行ってくれる機能です。

 

マイクロバブルが、皮脂などの微細な汚れを落とします。お風呂の配管掃除の手間を最小限にできるので、多忙な家庭におすすめです。

 

特徴⑦ハイパワー給湯

ハイパワー給湯も魅力的な特徴のひとつです。

 

エコキュートのデメリットとして、水圧の弱さが挙げられます。一般的なガス給湯器の水圧が500kPaなのに対し、エコキュートは180kPaと、その差は歴然です。

 

しかし、三菱電機のハイパワー給湯は290kPaの高水圧を実現ガス給湯器には及ばないものの、エコキュートの中では評判が高い機能です。

 

水圧が強いことで得られるメリットは、以下の通りです。

 

  • 2階以上でもお湯が使える(お湯張りは1階と2階のみ)
  • 2箇所以上で同時にお湯が使える

 

ガス給湯器からエコキュートに変える場合は、生活の質を変えないためにもハイパワー給湯がある三菱電機のエコキュートを選択肢に入れると良いでしょう。

 

特徴⑧パカっとハンドル

パカっとハンドルは、非常時に大活躍する機能です。

 

取水窓を開けると非常用取水栓があり、レバーを回すことで貯湯タンク内のお湯を非常時に使うことができます。

 

貯湯タンク内の残湯は水質が保証されていないため、飲料水としては利用できません。

 

しかし、生活用水としての利用はできるので、いざという時に安心できる機能だといえるでしょう。

 

長府製作所のエコキュートは一条工務店で選べる!魅力を徹底解説!

一条工務店では、長府製作所のエコキュートも購入できます。

 

三菱電機に比べて知名度が低いように思える長府製作所ですが、一体どういった魅力あるエコキュートを販売しているのでしょうか。

 

具体的に見ていきましょう。

 

長府製作所のエコキュートとは?

長府製作所は、山口県下関市に本社を構える住宅機器メーカーです。

 

全国的な知名度を誇る三菱電機に比べるとマイナーな印象ですが、実は西日本ではとても有名な企業です。

 

また、実はとても歴史ある企業でもあります。長府製作所がエコキュートの販売を始めたのは2002年。

 

国内でエコキュートの販売が開始されたのは2001年。まさに、エコキュートの歴史と共に長府製作所も成長してきたのです。

 

長府製作所のエコキュートの魅力的な特徴8選

ここからは、一条工務店で購入できる長府製作所のエコキュートの主な魅力を紹介します。

 

特徴①ecoとく運転

長府製作所のエコキュートで最も魅力的といわれているのが、ecoとく運転です。

 

ecoとく運転とは、お風呂の残り湯の熱を再活用できる省エネ機能です。なんと、残り湯の熱を40%も再活用できるのだとか。

 

エコキュート自体が省エネ給湯器といわれていますが、ecoとく運転の付いた長府製作所のエコキュートを選択することで、さらに省エネを実感できるのです。とても魅力的ですよね。

 

特徴②高圧パワー給湯

高圧パワー給湯は、エコキュートで懸念される水圧の弱さを改善した機能です。

 

300kPaの水圧を出せるので2階以上でも給湯できる他、複数個所で同時に給湯もできます。より快適な暮らしを送ることができるでしょう。

 

特徴③沸き増し停止機能

長府製作所のエコキュートにある沸き増し停止機能も魅力的です。

 

電気料金単価が割高の時間帯の給湯を止める機能なので、気づかぬうちに給湯し電気代請求が高額化したというデメリットを防ぐことができます。

 

特徴④ソーラーアシスト機能

ソーラーアシスト機能も魅力のひとつです。

 

エコキュートは基本的に夜間の割安電力の時間帯に給湯しますが、太陽光発電を設置している家庭では、太陽光発電を有効活用する給湯方法もあります。それがソーラーアシスト機能です。

ソーラーアシスト機能を使えば、最も優先されるのが太陽光発電を使った無料の給湯になります。

 

つまり、夜間の割安電力の買電量を最小限にでき、請求される電気代を最小限にできるのです。

 

電気代が高騰している昨今、とてもありがたい機能だといえるでしょう。

 

特徴⑤マイクロバブル機能

マイクロバブル機能も魅力的です。

 

微細な泡がからだ全体を包み、快適な入浴タイムを実現できます。湯冷め防止効果、肌の水分量の保持効果も期待できるため、特に美容に興味がある方におすすめです。

 

ただ、マイクロバブル機能を使うためには、循環アダプターや専用のリモコンの購入が別途必要です。

 

特徴⑥スマホから遠隔操作

スマホから遠隔操作できるのも魅力のひとつです。

 

専用アプリをダウンロードする必要がありますが、エコキュートを外出先から遠隔操作できるのはとても便利です。

 

離れて住む実家と繋いで親御さんの給湯器利用状況を確認することもできます

  

特徴⑦井戸水対応

井戸水に対応しているのも、長府製作所のエコキュートの特徴です。

 

生活用水として井戸水を利用している家庭では重宝するでしょう。ちなみに、井戸水に対応しているエコキュートの種類は、全体を通してみてもそこまで多くはありません。

 

特徴⑧減災対応モデル

減災対応モデルがあることも長府製作所のエコキュートの特徴です。

 

具体的には、床上浸水が発生しても被害を最小限に食い止めることができます。

 

また、耐震性能が最も高い「耐震クラスS」を採用しているので、震度7の巨大地震が発生してもエコキュートは被害を免れることができるかもしれません。

 

【二者択一】一条工務店では三菱電機と長府製作所のエコキュートが選べる!

戸建て住宅で人気の高い一条工務店。省エネ性能の高い家に住むからこそ、エコキュートでも節約が望めると良いですよね。

 

一条工務店では、紹介した通り三菱電機と長府製作所のエコキュートが選べます。どちらが家庭に合うのか、しっかり話し合って決めましょう。

 

具体的なエコキュートの選び方については、ぜひお気軽に『リノベステーション』までお問合せください。

 

■リノベステーションとは…?

エコキュートの販売価格情報や口コミ、おすすめランキングなど、独自の視点から商品をチェックできる総合サイトです。

さらに、購入から工事、アフターフォローまで一貫してサポートできることも特徴の一つです!エコキュートを買うなら、まずはリノベステーションで比較してみてください。

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!