オール電化で後悔しない3つのコツ!【エコキュートは昼間の運転がお得】
- エコキュートの仕組みとは?
- オール電化、エコキュートのメリットが知りたい。
- 昼間家にいる時間が増え、電気代が気になる。
上記のことで悩んでいませんか?
主に3つの内容について紹介していきます。
これからエコキュートを導入したい方に向けての内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
エコキュートとは?【仕組みをわかりやすく解説】
エコキュートとは、電気を使ってお湯を沸かす給湯器です。
外の空気を取り込み、空気中の熱を使ってお湯を沸かします。
エコキュートは、ヒートポンプと貯湯タンクの2つで構成されています。
夏場と冬場では、気温の高い夏場の方が効率的にお湯を沸かすことができます。
冬場は気温が低く沸かすまでの時間がかかるため光熱費が高くなりやすい傾向にあります。
オール電化の4つのメリット【普及率は右肩上がり!】
オール電化の普及率は、毎年増え続けています。
オール電化のメリットを紹介します。
ガス料金がなくなる
オール電化にすることで、ガス会社の基本料金がなくなり光熱費の削減になります。
電気プランを利用することでガス代・電気代を一つにまとめることが可能です。
一体化することで、セット割が使えたり、毎月の電気代・ガス代がLINEで確認できたりと管理が楽になります。
火災のリスク減り安全性が高い
IHクッキングヒーターは、ガスコンロよりも火災リスクが低いといわれています。
火を使わないため、ガス漏れの心配もなく火の熱による温度上昇のリスクも減り、一年中快適に調理を楽しめます。
太陽光と蓄電池との相性がよい
太陽光パネルで自家発電した電力を蓄電池に貯めて、オール電化に利用できます。
電気代の高いお昼に、発電した電気をタダで使えるので光熱費がかかりません。
日中に蓄電池に蓄えた電力を夜に活用したり、自家消費や売電にまわせるため、光熱費の削減に期待できるでしょう。
料金プランが安く使える
オール電化の住宅では、深夜に安く使える電気プランに変更するのが一般的です。
深夜帯に電力を利用することで電気代が安くなり、光熱費の節約になります。
東京電力の電化上手プランの単価は以下のとおりです。
- 夜間(23時~翌7時):12円48銭
- 朝晩時間(7時~10時,17時~23時):26円49銭
- 夏以外の昼間時間:32円32銭
- 夏季・昼間時間:39円44銭
電気料金は季節や時間帯によって料金単価に大きな差があります。
夜間の電気を蓄電池に貯めて翌朝に使うことで電気代を安く抑えることができます。
オール電化の2つのデメリット【便利だけど注意も必要!】
メリットの多いオール電化ですが、停電に弱い部分があります。
オール電化の2つのデメリットを紹介します。
初期費用が高い
オール電化に対応の調理器具や機器の買い替えが必要になります。
またオール電化にすることで、コンセント数のボルトを増やしたり、コンセントの差し込み口を増やす工事も必要になります。
停電時は利用ができない
停電が起きると全ての電気が使えず、長い時間の停電に困ってしまう状況が起こります。
電気が普及するまでの間は、コンセントの電源プラグを抜き、火災や事故から自宅を守りましょう。
エコキュートの3つのメリット【災害の備えになる!】
エコキュートは省エネ効果も高く、災害の対策にもなります。
エコキュートの3つのメリットを紹介します。
必要な湯量しか沸かさず節水できる
エコキュートには、学習機能が搭載されています。
1日に必要な水の使用量をAIが学習し、沸かしすぎることなく管理してくれます。
災害時にタンク内の水が使える
エコキュートの貯湯タンク内に残っているお湯は、非常用水として活用できます。
飲み水には適していませんが、断水時は、トイレを流す生活用水として利用できるメリットがあります。
補助金が使える
エコキュートの導入には、国や自治体の補助金が使えます。
自治体によって毎年の予算額や人数が限られているため、早めに申請しましょう。
補助金を使うことで、エコキュートの初期費用を抑えることができます。
エコキュートのデメリット【抑えておきたい注意点3つ】
エコキュートを導入した後に後悔しないよう前もって弱点を知ることが大切です。
エコキュートのデメリットを説明します。
導入費が高い
エコキュートの相場価格は、工事費込みで約32万〜63万円ほどです。
貯湯タンクの容量の大きさによって、導入費用の価格は高くなります。
価格を安く抑えたい方には、インターネット通販がおすすめです。
クーポンが使えたり、ポイントも貯まるためお得に購入できます。
また即日配送にも対応している業者が多い点も魅力です。
夜間の運転音が気になる
エコキュートの運転音は、約50デシベルの音が一般的です。
低周波振動音を不快だと感じ、酷いときには体調を崩すことも少なくありません。
外気温が低い冬場になると、より大きな音を出しやすい傾向にあります。
湯切れしやすい
湯切れを起こすと、お湯を沸かす時間がかかり、時間帯によって光熱費が高くなります。
電気代の安い夜間に沸かすお湯の量を増やしたり、追い炊き機能の頻度を減らすことでお湯の使用量を抑えることができます。
エコキュートの買い替え時期と寿命は?【交換のタイミングを解説】
本体・ヒートポンプユニット・貯湯タンクの寿命は以下のとおりです。
- 本体:10年~15年
- ヒートポンプユニット:5年~15年
- 貯湯タンク:10年~15年
エコキュートの平均寿命は、およそ10年です。
耐用年数より前に故障した場合は、買い替えのサインとして検討してみましょう。
10年前のモデルと現在のエコキュートでは、省エネ効果が大幅にアップしています。
また使用できる機能や性能も進化しているため光熱費の節約に期待できます。
オール電化をお得に利用する2つの方法【昼間家にいる方必見!】
特に昼間の在宅時間が多い方には、読んでほしい内容になっています。
オール電化をお得に利用する2つの方法を紹介します。
昼間の料金プランに変更してみる
夜間料金プランから昼間の料金プランの変更がおすすめです。
夜間プランのまま昼間に電気を使用すると2倍以上の料金単価の差があります。
昼間の利用料金が安いループ電気に変更することで昼間の在宅しているときもお得に電気を利用できます。
自家発電・自家消費へ
電気プランを変えずに太陽光発電と蓄電池セットで電気代を安くすることも可能です。
料金の安い夜間に購入した電気を蓄電池に貯めて昼間に利用する方法です。
日中は安い価格で利用できるので、電気代の節約になります。
よりお得にさせるには、太陽光発電と蓄電池をセットで設置する方法もおすすめです。
自家発電と自家消費の両方できるため、日の当たる昼間はタダで利用できます。
オール電化で後悔しやすい3つのポイント【失敗しないコツも紹介】
オール電化で後悔しやすいポイントを紹介します。
失敗しないコツも見ていきましょう。
導入後ガス併用にしたい
今までガス調理の火力で満足していた方には、オール電化の切り替え時に後悔しやすい傾向にあります。
ガスコンロからIHクッキングヒーターの取替え工事では、ガス配管の撤去と封止の工事が必要です。
新築時にガス管を引いておけば、切り替えはいつでも可能です。
都市ガスの切り替え工事の費用は、122,100円ほどかかります。
参考:新築時のガス管の工事費
オール電化にするにあたって、将来ガスにしたいと感じる場合には新築時にしっかりと検討する必要があります。
湯切れや騒音トラブルになりやすい
エコキュートの稼働音は、大きく騒音トラブルになりやすい傾向にあります。
騒音トラブルの防止の対策に、防音壁・防音シートがおすすめです。
振動や音を最小限に抑えることで近隣とのトラブルを防ぐことができます。
季節によってエコキュートは、湯切れを起こしやすく、追加でお湯を沸かすまでの時間がかかり、深夜帯以外の湯沸かしは光熱費も高くなります。
湯切れを起こさないためには、電気代の安い夜間に沸かすお湯の量を増やしたり、追い炊き機能の頻度を減らすことでお湯の使用量を抑えることができます。
IH対応の調理器具の種類が少ない
IHクッキングヒーターを導入すると、オール電化対応の調理器具の買い替えが必要になり、出費が増える原因になります。
種類はガス調理器具にくらべると少ないですが、IHコンロの普及が進んだことでIH対応の種類も多くなってきました。
リーズナブルな価格で使いやすく、見た目もオシャレなデザインが多いです。
鉄やホーロー鍋、ステンレスの材質であれば、そのまま使用できます。
IH対応の調理器具に買い替える場合は、SGマークのシールが貼ってある調理器具を購入しましょう。
オール電化のエコキュートはさらにお得!いざ電気代の節約へ
オール電化の最大のメリットは、火を使わず光熱費を安くできる安全性の高さが魅力です。
コロナの影響で家にいる機会が増えた今こそ、家計の見直しをしている人が増えている傾向にあります。
オール電化に太陽光発電と蓄電池を組み合わせたり、電気プランを変更することによって、今よりも電気代を抑えることができます。
オール電化への導入にあわせて、お得に賢く節約を目指していきましょう。
リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。
もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!
手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にください。
IHやエコキュートのお取り扱いもございます。
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!