太陽光発電の屋根貸しは魅力的?メリットとデメリットも紹介!
太陽光発電の屋根貸しは、初期費用や修繕費用を0円で済ませることができるサービスです。
太陽光発電を完全に自分で購入しようとすると最低でも100万円は必要ですから、太陽光発電の屋根貸し(0円ソーラー)はとても魅力的なのが分かります。
今回の記事では、0円ソーラーの中でも特に人気な屋根貸しについて、他の0円ソーラーとの違いやメリットとデメリットを紹介します。
目次
太陽光発電の屋根貸しって何?PPAモデルやリースとの違いも紹介!
「太陽光発電の屋根貸しって何?」と思っている方も多いでしょう。
今回の章では、太陽光発電の屋根貸しやその他の似たサービスについて紹介します。
太陽光発電の導入費用を支払う必要がないサービスのこと
太陽光発電の屋根貸しでは、太陽光発電の導入費用を払うことなく太陽光発電を使うことができます。
しかも、初期費用を抑えられるだけではなく、自宅の屋根を貸し出すということで屋根の貸し出し料を取ることができるのです。
太陽光発電が設置できる環境下にお住まいの方にとって、最高のサービスであるといえるでしょう。
0円ソーラーの種類とそれぞれの特徴
太陽光発電の屋根貸しは、その仕組みから「0円ソーラー」といわれています。0円ソーラーは「屋根貸し」「PPAモデル」「リース」の3種類があります。
では、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。
屋根貸しは既述の通りなので、その他2つのサービスを具体的に解説します。
太陽光発電のPPAモデル
太陽光発電のPPAモデルも、初期費用不要で太陽光発電を持てます。
PPAモデルのメリットは、契約終了後に太陽光発電の所有権が顧客側に移されること。
一方デメリットは、太陽光発電で発電された電力はあくまでPPA業者(電力会社等)のものなので、仮に顧客側が太陽光発電で発電した電力を使った場合、その分の電気使用量を支払う必要があることです。
太陽光発電のリース
太陽光発電のリースも、太陽光発電の購入費用やメンテナンス費用を消費者側が負担しなくても良いシステムです。
しかも、契約終了後は太陽光発電の所有権が顧客側に。
したがって、太陽光発電を無料で手に入れることができます。
しかし、リースという名の通り、契約している会社に毎月リース料を支払う必要があるので、金銭面的にあまりお得感はないでしょう。
太陽光発電の屋根貸しは魅力的?メリットには何がある?
太陽光発電の屋根貸しは様々な魅力があります。
では、主なメリットは何なのでしょうか。順番に解説します。
初期費用や修繕費用がすべて無料
太陽光発電の屋根貸しは、太陽光発電設置にかかる初期費用はもちろん、修繕費用がすべて無料なのがメリットです。
太陽光発電を個人で購入した場合、容量やスペックなどの大小で価格帯は異なるものの、最低でも100万円は必要です。
しかし、太陽光発電の屋根貸しでは、高額な初期費用を負担する必要はありません。
多額の現金の用意は不要ですし、別途でローンを組むなどの必要もないのです。
大きなメリットといえますよね。
副収入を得ることができる
太陽光発電の屋根貸しでは、屋根の貸し出し料として副収入(賃料)を得ることができます。
とはいえ、得られる副収入は微々たるもので年間100〜300円/㎡程度です。
契約終了後は太陽光発電が無償で譲渡される
太陽光発電の屋根貸しは、契約終了後に太陽光発電を無料でもらえます。
初期費用がかかっていない太陽光発電が自分のものになるのは、大きなメリットといえるでしょう。
太陽光発電の屋根貸しはメリットだけではない!主なデメリットは何?
太陽光発電の屋根貸しは、初期費用や修繕費用の面で大きなメリットです。
とはいえ、メリットだけではなく実はデメリットもあるのです。
最後に、太陽光発電の屋根貸しの主なデメリットを紹介します。
契約期間が最長20年と長い
太陽光発電の屋根貸しは、契約期間が最長20年と長いことです。
実は、太陽光発電の法定耐用年数は17年。
期待寿命は30年となっています。
つまり、屋根貸しで手に入れた太陽光発電は最悪の場合、自分のものになった瞬間に寿命を迎えてしまう可能性があるのです。
余剰電力などの使い勝手が悪い
太陽光発電の屋根貸しは、余剰電力などの使い勝手が悪いデメリットもあります。
通常、太陽光発電の余剰電力は、自家消費もしくは売電が可能です。
しかし、太陽光発電の屋根貸しはほとんどの場合、自家消費および売電はできません。
したがって「だったら最初から初期費用を自己負担して太陽光発電を購入したほうがお得なのでは?」という発想になる消費者が多い事実があります。
設置場所に対する条件が厳しい
太陽光発電の屋根貸しは、設置場所に対する条件が厳しいデメリットがあります。
理由は、発電事業者は売電収入で初期費用を回収するからです。
つまり、太陽光発電の設置場所に求められる条件は「いかに発電量を得られる場所か」ということになります。
発電量を多く見込める場所は、南側に太陽光発電を設置でき、多くの太陽光パネルを設置できる住宅です。
したがって、南向きではない住宅や狭小住宅などで屋根の面積が少ない住宅では、太陽光発電の屋根貸しができない可能性もあります。
太陽光発電の撤去費用は自腹になる
太陽光発電の屋根貸しは、太陽光発電の撤去費用は顧客側が持つ必要があるというデメリットがあります。
太陽光発電の屋根貸しは前述の通り10〜15年契約で、契約終了後は太陽光発電の所有権が移るので、当然のごとく撤去費用も自腹になります。
ちなみに、太陽光発電の撤去費用の相場は15万円ほどです。
太陽光発電を設置した時から、撤去費用分としてしっかり貯金しておけると安心でしょう。
太陽光発電の屋根貸しは良い面も悪い面もある!しっかり判断しよう!
太陽光発電の屋根貸しは、良い面と悪い面の両方がありました。
とはいえ、太陽光発電を完全に自腹で購入する場合も良い面と悪い面は隣り合わせですから、妥協点をどこにするかを見つけることが大切です。
家庭でしっかり話し合い、太陽光発電の設置方法を検討できると良いですね。
▼関連記事はこちら
この記事の監修者
『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。
光熱費削減コンサルタント
中田 萌ご相談やお見積もりは
完全無料です!