メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

産業用蓄電池とは?家庭用と何が違うの?

2024年01月04日更新

災害対策やエコな生活を実現することが出来る「蓄電池」。

一般の家庭で蓄電池を使用する場合「家庭用蓄電池」が多く使用されます。

家庭用蓄電池を使用することによって、停電対策が可能となり、同時に光熱費削減が可能になることから近年では導入する家庭が増えています。

一方、産業用蓄電池とは工場や企業に設置するために製造された蓄電池のことを指します。

家庭用蓄電池よりも容量が大きいことが特徴で、停電が起きた時にも工場やショッピングモール、医療機関、公共施設などで必要な大きな電力をまかなうことが出来ます。

 

【産業用蓄電池とは?】産業用蓄電池と家庭用蓄電池の違いは?

産業用蓄電池と家庭用蓄電池の1番の違いは、容量の大きさです。

家庭で使用するような蓄電池は、どんなに大きいものでも住宅1軒分の電力をまかなえるほどの容量が大半です。

一方、産業用蓄電池は工場やショッピングモールなどの大きな電力をまかなう必要があるため、家庭用蓄電池よりも多くの電気を貯めておく必要があります。

そのため、蓄電池の容量に加えて家庭用蓄電池よりも本体がかなり大きく、値段も高いことが特徴です。

容量・金額が違う!

一般家庭で使用する家庭用蓄電池の容量は、10kwh前後のものがほとんどです。

一方、産業用蓄電池は賄わなければいけない電力が多いことから10kwh以上のものが大半となります。

また、必要な時に電力が足りなくなってしまうと困るので、必要とされる容量よりも大きな容量を持つ蓄電池を選ぶことが多いです。

容量の大きさの他にも、産業用蓄電池と家庭用蓄電池は本体価格も違います。

家庭用蓄電池は本体価格の相場が1kwhあたり10万円前後ですが、産業用蓄電池の価格相場は1kwhあたり15万円前後と家庭用蓄電池よりも高価です。

 

広い設置場所が必要!

容量の大きい産業用蓄電池は、本体の大きさもかなり大きいです。

家庭用蓄電池は、コンパクトで家の裏に設置することが出来ますが、産業用蓄電池は家庭用蓄電池よりも大きく、蓄電池専用の広い設置場所が必要になります。

また、産業用蓄電池は使用していると熱を持ってしまいます。

熱がこもると、故障の原因になってしまうので、熱が必要以上に発生しない工夫や排熱のための通気設備のスペースも必要です。

産業用蓄電池の仕組みは家庭用とほとんど同じ!

産業用蓄電池の仕組みは、家庭用蓄電池とほとんど同じです。

大きな違いは、容量と機器本体の大きさですが、さらに産業用蓄電池の方が性能も高いです。

産業用蓄電池は、出来るだけ長く使用できるよう製造された製品が多く、放電と蓄電を8000サイクル繰り返すほどの性能を持つ商品もあります。

また、オフィスなどに設置する蓄電池の場合、停電時にパソコンなどの情報を破損させないよう、瞬時に蓄電された電力に切り替える機能を備えた機種もあります。

産業用蓄電池が導入されるのはどんなところ?

容量が大きく、性能が高い産業用蓄電池

産業用蓄電池が導入されるのは、主に避難所となる場所や停電時に電力が使用できなくなると困るようなところです。

他にも、近年では世界の脱炭素化の動きを受け、太陽光パネルと産業用蓄電池を導入する企業も増えています。

多くの電力を必要とする企業では、太陽光パネルと蓄電池を導入することによって大幅な電力削減が見込めます。

また、家庭用蓄電池同様、産業用蓄電池も補助金を受け取ることが出来る場合があるので産業用蓄電池を導入する企業が増えています。

病院などの医療機関

多くの病院などの医療機関では、産業用蓄電池が導入されています。

特に、医療機関では電力を使用した医療機器を扱うことも多く、予想だにしない停電が起こってしまうと人命に関わってきます。

停電で命を落としてしまう人がいることがないよう、医療機関には産業用蓄電池が導入されている場合が多いです。

工場やオフィス

多くの工場やオフィスでも、産業用蓄電池を導入しています。

工場では、電力を使用し機械を使用しており、停電が起きてしまうと機械が故障してしまう場合もあります。

オフィスでは、停電時に大切なデータが破損することがないよう、蓄電池を導入している企業もあります。

また、災害時には社員や近隣住民などの避難所として活用することが出来るので、災害対策として導入する企業も多いです。

公共施設

避難所となる公共施設や多くの人が集まる施設でも、産業用蓄電池を導入しているところが多いです。

地域住民が集まるようなホールや避難所となっている学校などは、災害による停電が起きた時に電力を使用できた方が避難してきた人も安心することが出来ます。

また、ショッピングモールなどでも産業用蓄電池を導入し、いざという時に避難所として活用し、安心して利用できるとアピールをしている施設もあります。

 

産業用蓄電池のメリットとデメリットは?

家庭用蓄電池にメリットとデメリットがあるのと同様、産業用蓄電池にもメリットとデメリットがあります。

大きなメリットは、設置された施設に社員や近隣住民が避難できることです。

対して、デメリットは初期投資が大きいことです。

産業用蓄電池のメリットは避難場所としての利用が出来ること

産業用蓄電池を、会社や工場、オフィスなどに導入した場合、災害が起きた時に避難所として活用することが出来ます。

近隣住民だけではなく、社員などの働いている人の安全を守ることが出来るのはメリットとして大きいです。

また、産業用蓄電池を導入することにより大幅な電気料金の削減が見込めます。

産業用蓄電池と同時に太陽光パネルを導入することによって、より安全性が高まることに加え、電力を自給自足することも可能となります。

産業用蓄電池のデメリットは初期投資の大きさ

産業用蓄電池は、容量が多い事に加えて高性能タイプの蓄電池も発売されています。

性能によって違いはありますが、1kwhあたり15万円前後と家庭用蓄電池よりも価格が高いことが特徴です。

導入する蓄電池の種類や容量の大きさによって変わりますが、本体価格だけで数百万円かかると思っておきましょう。

また、産業用蓄電池は設置に大きなスペースが必要です。

土地や建物内に十分余裕がある場合は問題ありませんが、そうではない場合にはしっかりと設置場所を検討する必要があります。

産業用蓄電池の導入には太陽光パネルも合わせて設置がおすすめ!

工場では消費者へのアピールとして省エネルギー化に力を入れている企業も多いです。

産業用蓄電池と太陽光パネルを同時に設置することで、電力をほぼ自給自足することが可能となり、より省エネルギーを目指せすことができます。

また、電気を自給自足することが出来るということは、長期停電にも対応可能となり万全な災害対策となります。

【補助金も!】産業用蓄電池を導入する時は計画的に!

今回は、産業用蓄電池について解説しましたがいかがでしたでしょうか。

産業用蓄電池は、本体価格や本体が大きいので、しっかりと計画して導入することが大切です。

また、家庭用蓄電池同様、補助金を受け取ることが出来るケースもありますので、産業用蓄電池を導入する時には必ず補助金情報をチェックしましょう。

脱炭素化が叫ばれているこの時代、多くの電力を使用する企業が率先してクリーンエネルギーを導入する必要があるのかもしれません。

 

リノベステーションではオムロンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!