メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
previous arrow
next arrow

いつまで使える?蓄電池の寿命と保証、長持ちさせるコツを紹介!

蓄電池 2024年01月04日更新

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

どのくらいもつの?蓄電池の寿命を解説

蓄電池は、節電や防災対策が自宅で簡単にできる、未来あるエネルギーとして注目されています。

しかし、蓄電池もメリットばかりではありません。蓄電池のひとつのネックは、寿命です。

本記事では、蓄電池の寿命や保証の内容、長く使うコツをお伝えします。

蓄電池の寿命とは

蓄電池は、充電と放電を繰り返して何度も使える電池です。

多くの家庭用蓄電池で使用されているのは、リチウムイオン電池です。

リチウムイオン蓄電池は、アルカリ乾電池と異なり、ある日充電が切れて寿命が来るわけではありません。蓄電池の場合は使用していくにつれ徐々に最大容量が減っていき、使い勝手が良くなくなっていく傾向にあります。

蓄電池寿命の目安について

蓄電池では、「サイクル」が寿命の目安になります。1サイクルは、0%の状態から100%まで完全に充電し、再び容量が0%になるまで放電することです。

使用頻度や家庭環境により、何サイクル使うかは変わります。そのため、一概にサイクルで寿命の年数を求めることはできません。

しかし、サイクルは蓄電池の寿命を推測するひとつの目安となっています。

一般的な蓄電池の寿命

蓄電池の寿命は、4000サイクルで10年ほどのものが一般的です。商品や使い方により、蓄電池の寿命は異なります。

短いものでしたら7年、長いものでしたら20年ほどが寿命があります。

寿命が来ても安心!蓄電池の保証期間を解説

蓄電池の寿命がきたら、買い換えなければいけないのでしょうか?
いえ、必ずしも寿命が来たら買い換えなければならないわけではありません。

多くの蓄電池は、購入時に保証がセットでついてきます。保証期間内でしたら、蓄電池を修理してもらい、再び使えます。

それでは、蓄電池の保証期間と、2つの保証の種類をご紹介します。

蓄電池の保証期間とは

蓄電池には、多くの場合メーカーにより保証期間が設けられています。

蓄電池の保証期間とは、蓄電池が壊れた場合や、最大容量が一定値以下になった場合、修理や新品交換してもらえる期間です。

保証期間や保証容量、無償・有償といった違いは、メーカーにより異なります。

保証期間の違いを知って蓄電池を活用しよう

蓄電池の保証には、無償保証と有償保証の2種類があります。

無償保証とは、無料で蓄電池の購入時についてくる保証です。

有償保証とは、有償で追加する保証です。

順に解説します。

無償保証

無償保証は、最低限の保証が備わっている無料の保証です。
無償保証の例は、下記のようになります。

  • 保証年数10年、保証容量は定量の60%
  • 保証年数10年、保証容量は定量の50%
  • 保証年数15年、保証容量は定量の50%

同一メーカーの商品でも、単機能型よりハイブリッド型、小型のものより大容量のものの方が、保証年数が長い傾向があります。

また、本体保証と別に自然災害保証を無料で取り扱っている商品や、修理に加えメンテナンスを無料で行える商品もあります。

有償保証

有償保証は、蓄電池購入時に選択できる、有償の保証です。

無償保証より保証期間が長く、充実しています。しかし、無期限で保証されるわけではありません。

有償保証の例は、下記のようになります。

  • 保証年数15年、保証容量は定量の60%
  • 保証年数15年、保証容量は定量の50%

有償保証は、シャープやパナソニックといった一部のメーカーで取り扱っています。価格は3万円から10万円ほどで、蓄電池の容量が大きいほど長い傾向があります。

これで解決!蓄電池の寿命を延ばすコツ

保証が用意されているものの、できれば長く蓄電池を使いたいですよね。

蓄電池の寿命を伸ばすコツは、下記の2点です。

順にご説明します。

過充電・過放電をしない

蓄電池は、充電しながら放電しても、性能に変化は起こりにくいです。

しかし、充電が100%なのに充電し続けることや、充電が0%なのに放電し続けることは、寿命を縮めます。

そのため、容量が100%や0%になることを避け、こまめに放電・充電しましょう。

設置場所に注意

蓄電池は通常、屋外や屋内に設置されます。屋外だと部屋の中にスペースをとらなくてよいというメリットがある一方、設置環境によっては蓄電池の寿命を縮めてしまいます。

蓄電池の設置に向いているのは、下記のような環境です。

  • 高温ではなく、25度未満の場所(屋外設置なら、南側は避ける)
  • 直射日光や雨水が当たらない場所
  • 風通しが良い場所
  • ほこりや湿気がたまりにくい場所

蓄電池は高温多湿や外部からの刺激に弱いです。そのため、屋外に設置する場合は特に注意しましょう。

【まとめ】蓄電池の使い方を工夫して寿命を延ばそう!

蓄電池の寿命は約10年、保証期間は10年から15年です。長く使うためには、蓄電池をこまめに充電し、高温多湿や水・ほこりの侵入がある環境を避けて設置することが大切です。

蓄電池を購入されている方や購入予定の方は、日常生活の中で蓄電池の使い方を少し意識して、寿命を延ばしましょう。

本記事が、蓄電池寿命を長引かせたいと思っている方の参考となれば幸いです(^^)/

 

リノベステーションではシャープや田淵電機を始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!