メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
previous arrow
next arrow

仮想蓄電池のメリット・デメリット【家庭用との違いを解説】

蓄電池 2024年01月04日更新

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

仮想蓄電池サービスを導入しようかと悩んでいませんか?

家庭の使用環境によって異なるため、仕組みや特徴を知ることが大切です。

通常の蓄電池との違い、仮想蓄電池のメリットデメリットを解説しています。

仮想蓄電池とは?【お預かりサービスの仕組み

仮想蓄電池とは、家庭で発電した余剰電力を一時的に電力会社が預かり、余った電力量の分だけ、電気代が割引される仕組みです。

自宅に家庭用の蓄電池がなくても、仮想蓄電池を使って電力を貯められるので発電した電力が無駄になることはありません。

電力は必要な時に使うことはできませんが、蓄電池の導入費用や設置場所を気にせず利用することができます。

仮想蓄電池と通常の蓄電池との違い

仮想蓄電池と通常の蓄電池の初期コスト・自然災害時の利用などの違いは下記の通りになります。

 

仮想蓄電池

家庭用蓄電池

初期コスト

不要

必要

(導入費用の目安:約100万~250万円)

月額料金

(エネカリの場合)

5kWh:月々10,890円~

不要

補助金

×

自然災害

×

電力プランの乗り換え

×

売電収入

×

仮想蓄電池は、初期費用や設置場所を気にせず利用できますが、売電や災害時に使用することはできません。

対して通常の蓄電池は、高額な初期費用が掛かりますが、補助金を利用できるため一部の費用を補うことが可能です。

また、災害時に電力を自由に使用できたり、太陽光発電で生み出した電力を売電できたりと活用できます。

仮想蓄電池の3つのメリット

仮想蓄電池のメリットを3つ紹介します。

一度契約すると、解約できないため慎重に検討しましょう。

蓄電を始めるための初期コストなし

仮想蓄電池は導入費用が不要のため、月額料金だけで始められます。

仮想蓄電池サービスの「エネカリ」は、10年・15年契約、一括払いから選べるため、生活状況に合わせて契約ができます。

例えば、5.0kWhの蓄電容量を10年契約した場合、月々10,890円で使えるので、お金を一度に支払うのが難しい方でも利用しやすいです。

また、契約期間に故障しても無償で対応してくれるので、長期間安心して使用できます。

翌月の電気代を割引してもらえる

売電価格が下がってしまう「FIT期間満了の家庭」には仮想蓄電池の利用がおすすめです。

四国電力のスマートライフプランの場合、余剰電力を使った時間帯に応じて割引価格が変わります。

  • 平日昼間:12円/kWh
  • 朝・夕・休日昼間:8円/kWh
  • 深夜が7円/kWh

割引単価が大きい平日の昼間に使用量が多いほど、翌月の電気代から割引されるためお得になります。

高単価の電力を買わずに済む

仮想蓄電池に余剰電力を貯められるため、高単価の電力を買わずに済みます。

一般的な電気単価で購入する場合は、20〜30円/kWhほど掛かります。

対して卒FITの買取価格は、7〜9円/kWhまで下がるので、売電せずに余剰電力を使用することで電気代が安くなります。

仮想蓄電池の3つのデメリット

仮想蓄電池のデメリットを3つ紹介します。

昼間の電力使用量が少ない場合は向かない

仮想蓄電池は余剰電力を預けて、昼間の電力を購入することが多い家庭に向いています。

昼間の使用電力が少ない家庭では、月額料金が返って高くなる場合があります。

日中に使わず余った電力が多く、太陽光発電では賄いきれない家庭には、仮想蓄電池のサービスが活かしやすいでしょう。

自然災害時に利用できない

仮想蓄電池は、非常用のバックアップ電源として利用できないのが難点です。

余剰電力は停電時に備えて貯めておける訳ではないため、供給されることはありません。

経済的なメリットは多いですが、災害時に電力を活用したい方は慎重に検討する必要があります。

契約期間や月額料金などの縛りがある

仮想蓄電池を長期的に利用する場合、家庭用蓄電池の購入費用より割高になりやすいです。

例えばエネカリの5.0kWhの蓄電池を10年間、月額10,890円で利用すると総額の使用料は高くなります。

  • (エネカリ)5kWhの蓄電量10年契約の場合:月額(10,890円)×10年契約(120回)=総額1,306,800円

分割払いなどにすると、手数料が掛かるため割高になる一方、途中解約もできないので、蓄電池を試して使ってみたい方には向いていないでしょう。

仮想蓄電池より通常の蓄電池の方がおすすめ!

災害時の非常用電源に重みをおくのであれば、家庭用蓄電池の利用がおすすめです。

電力を預けた分だけ使用できますが、必要な時に引き出して活用することはできません。

また、家庭用の蓄電池より価格が高くなりやすいため、日中に多くの余剰電力を蓄えて使用できる家庭に適しているでしょう。

紹介した内容を踏まえて、仮想蓄電池の利用を検討してみて下さいね。

リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料お見積もりも承っております。見積もり依頼はこちら。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

各地域の蓄電池補助金については蓄電池補助金ページをご確認ください!

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!