メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
previous arrow
next arrow

エスコシステムズの太陽光の評判!会社の特徴・口コミも

太陽光発電 2024年01月04日更新

太陽光発電の導入を検討していく中で、「エスコシステムズ」という販売会社を聞いたことがないでしょうか。

10年以上の実績を持ち、大手メーカーからの受賞歴も多い企業ですが、「評判はどうなの?」と気になる点も多いですよね。

そこで本記事では、エスコシステムズをくわしく知るための以下のポイントを解説していきます。

  • エスコシステムズの会社概要・取り扱いメーカー・営業方法
  • 公式ホームページやSNSなどから厳選!良い口コミ・悪い口コミ
  • エスコシステムズをはじめとする「訪問販売」ならではの注意点

本記事を読めば、エスコシステムズのメリットやデメリットがしっかり理解できるだけでなく、「後悔しない」太陽光の販売会社を選ぶコツまでわかります!

20年を超える保証期間を持つ太陽光パネル。

末永く安心して使っていくためにも、販売会社の信頼性は特に重視したいところですよね。

ぜひ記事に最後まで目を通して、あなたに最適な販売会社を見つける参考にしてくださいね!

エスコシステムの特徴・取り扱いメーカーや営業方法を徹底解説!

まずはじめに、エスコシステムズの会社概要や、取り扱う太陽光のメーカー、どのような営業スタイルなのかくわしく解説していきます。

【2011年創業】エスコシステムズの会社概要

株式会社エスコシステムズは、東京都に本社を置き、全国に4か所の支店を持つ、太陽光発電や蓄電池などの省エネルギー設備を提供している企業です。

社名のESCOとはEnergy Service Companyの略で、「設備の導入費は、削減した光熱費でムリなく回収する」プランを企業や個人宅に提案しています。

エスコシステムズは、「省・創・蓄」の設備を主力商品としており、それぞれの特徴は以下の通りです。

  • 「省エネ」…エコキュートやオール電化、IH調理器などで光熱費やCO2排出量を減らす
  • 「創エネ」…太陽光発電で電気をつくり、光熱費ゼロの「ZEH(ゼッチ)住宅」を目指す
  • 「蓄エネ」…蓄電池で太陽光発電のエネルギーをムダなく蓄え、停電対策としても活用

ニーズに合わせて最適な設備を提案する営業力は評価が高く、パナソニックやニチコンといった大企業からの表彰歴もあります。

【豊富な選択肢】エスコシステムズの取り扱いメーカーは?

公式ホームページに記載されている、エスコシステムズが取り扱う太陽光メーカーは以下のとおりです。

  • オムロン
  • パナソニック
  • ニチコン
  • ハンファQセルズ
  • カナディアン・ソーラー
  • 京セラ
  • 日立
  • ダイヤゼブラ電機
  • 長州産業
  • ダイキン

国内の大手メーカーをはじめ、価格と性能のバランスに優れたQセルズやカナディアン・ソーラーといった海外メーカーの取り扱いがあるのは嬉しいですよね。

太陽光のほかにも蓄電池、エコキュート、IH調理器の主要メーカーを多く取り扱うほか、ローン会社や保険会社との取引実績も豊富です。

【訪問販売がメイン】エスコシステムズの営業スタイルは?

エスコシステムズは、電話によるアポイント取得とともに、訪問販売」による営業を主力としています。

創業から10年以上経った現在でも数多くの営業スタッフを募集していることから、訪問による販売利益が企業を支えていることは間違いないでしょう。

訪問営業は、社員の「顔が見える」という点がメリットですが、「多くの給与コストがかかる」という経費上のデメリットもあります。

さらに、あなたの家に訪問する社員がベテランとは限らないため、「説明やシミュレーションに不備がある」可能性も頭の片隅に入れておくべきでしょう。

訪問営業による細やかなサービスで業績を伸ばし続けるエスコシステムズですが、メリット・デメリットも考慮した上での契約をおすすめします。

エスコシステムズの口コミ・評判まとめ!トラブル例も隠さずご紹介

つづいて、公式ホームページやSNS、レビューサイトなどから、エスコシステムズの良い口コミ・悪い口コミをまとめてご紹介していきます。

良い部分だけでなく、悪い部分も知った上で会社を選ぶことで、契約後に「失敗した…」と後悔するリスクを減らしましょう!

【良いことだらけ?】エスコシステムズの良い口コミ・評判

エスコシステムズの良い口コミ・評判は以下のとおりです。

「電気代の値上げを実感しており、今回太陽光の提案を受け設置を決意。光熱費が下がって満足している

「停電対策として太陽光を検討していたが、不明な点をとことんスタッフと話し合えたため安心して契約できた」

「蓄電池のみで運用中、太陽光と組み合わせるメリットを親切に説明してもらい契約。停電でも電気が使えて嬉しい

ほかにも「訪問で親身に相談に乗ってくれた」という口コミが多く、エスコシステムズの良い評判を支えるポイントとなっていることがわかります。

エスコシステムズの「訪問販売」ならではの注意点はある?

エスコシステムズに限らず、訪問販売を主力としている太陽光の販売会社の注意点を以下にまとめました。

  • 訪問販売の太陽光は「人件費」が上乗せされており、総費用が割高になる
  • 社員の報酬は歩合制の場合も多く、契約のために長所ばかりを説明し短所を隠すことも
  • 「本日限定価格」「今だけお得」と強調し、強引な営業で契約を求めるケースもある

さらに、設備の無料点検と称して結局は太陽光の営業だった」「断ってもなかなか帰らなかったなど、悪質ともいえる行為も行われているようです。

以上の注意点は日常的ではありませんが、あなたの家に訪問スタッフが来たら「不審点は徹底的に質問し、不要なら断固拒否」してトラブルを予防しましょう。

太陽光で「後悔しない」販売会社を選ぶコツは?

太陽光発電の契約で後悔しないためのコツは「複数の販売会社を比較する」ことです。

太陽光システムの価格・工事費は業者によって大きく違うため、1社だけで判断すると「別の会社の方が安かった…」と後悔することに。

ネットの比較サイトやお近くの代理店、訪問販売業者など、なるべく多くの会社の見積もりを比較し、あなたに最適なサービスを選びましょう。

さらに、「販売会社に信頼できる実績があるか」どうかも重要なポイントです。

新規参入の企業が多い太陽光業界は倒産も多いものです。

実績で選べば「倒産してサポートが受けられない」というトラブルを避けられます。

【まとめ】エスコシステムズは訪問販売が主力!費用の比較がオススメ

東京都に本社を置き、太陽光や蓄電池などのエコ商材で、光熱費の削減を手厚くサポートするエスコシステムズ

10年以上の実績をもつベテラン企業ながら、パワフルな営業力で業績を上げ続け、大手メーカーからの表彰も多い会社でもあります。

一方で、電話や訪問による営業を主力としているため、「人件費の分、価格が非常に高い」というデメリットにも注意しておくべきでしょう。

1社だけで即決せずに、いろいろな会社からあなたに最適な太陽光を見つけてくださいね!

リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料お見積もりも承っております。ご依頼はこちら。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!