メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
previous arrow
next arrow

給湯器の価格はいくら?種類ごとの特徴・設置費用の違いを徹底解説!

オール電化 2024年01月04日更新

古くなった給湯器を買い替えたい!」とお考えの方なら、まずはじめに気になるのは「現在の価格相場」ですよね。

そこで本記事では、給湯器の種類・サイズ・機能ごとの価格相場や、給湯器を交換すべき時期の目安故障を判断するサインなどを徹底解説していきます。

記事の後半では、ガス給湯器よりお得と紹介されることの多い「エコキュート」のメリット・デメリットもご紹介していますので、興味のある方はぜひご覧くださいね!

給湯器の価格相場を徹底解説!種類やサイズ・機能ごとの違いは?

まずはじめに、一般的な給湯器の「種類」「サイズ」「機能」ごとの価格相場を、順番にわかりやすく解説していきます。

【種類別】給湯器の本体価格・工事費用はどれくらい違う?

ガス給湯器やエコジョーズ、エコキュートなど、給湯器の種類ごとの本体価格・工事費用の相場を以下にまとめました。

給湯器の種類

本体価格の相場

工事費用の相場

ガス給湯器(給湯専用)

5〜15万円

3〜6.5万円

ガス給湯器(エコジョーズ)

13〜32万円

5.5〜13万円

エコキュート

15〜67万円

8〜19万円

エコジョーズを給湯だけでなく「暖房」にも使用する場合、本体価格が「約5万円」、工事費用「8万円〜10万円」ほど高くなる傾向があります。

【サイズ別】給湯器は大きいほど価格や光熱費が高くなる

ガス給湯器の「16号」「20号」、エコキュートの「370L」「460L」など、本体サイズ別の総費用の相場を以下にご紹介します。

給湯器の種類

本体サイズ

総費用の相場

ガス給湯器(給湯専用)

16号

8〜15万円

20号

8.5〜18万円

24号

9〜21.5万円

ガス給湯器(エコジョーズ)

16号

18.5〜32万円

20号

19.5〜37万円

24号

21〜45万円

エコキュート

300L

23〜51万円

370L

27〜74万円

460L

32〜86万円

給湯器はサイズが大きいほど価格も高くなりがちですが、売れ筋の「3〜4人用モデル」は他のサイズより流通量が多いため、安い商品が見つけやすい傾向にあります。

【機能別】給湯専用よりフルオートの方がコストがかかる

「給湯専用」「フルオート」など、給湯器の搭載機能ごとの価格相場の違いを以下に見ていきましょう。

給湯器の種類

給湯器の機能

総費用の相場

ガス給湯器

給湯専用

8〜15万円

セミオート

11〜18万円

フルオート

14〜21.5万円

ガス給湯器(エコジョーズ)

給湯専用

18.5〜29万円

セミオート

23.5〜37万円

フルオート

28.5〜45万円

エコキュート

給湯専用

23〜49万円

セミオート

28〜73万円

フルオート

32〜86万円

機能が多いほど高価になりがちですが、「省エネ機能」や「節水機能」など光熱費を抑える機能が搭載されている場合もあり、一概に安いモデルほどお得とは限りません

給湯器の交換時期の目安は何年?故障の判断サインもご紹介!

つづいて、ガス給湯器やエコキュートの交換時期の目安や、故障かどうか見極めるサインをご紹介していきます。

【交換目安】ガス給湯器なら「8〜10年」で劣化が目立ってくる

一般的なガス給湯器やエコジョーズの交換時期(耐用年数)は、「8〜10年」ほどが目安といわれています。

適切なメンテナンスを行えば10年以上使い続けられますが、「交換部品の流通が止まる」「火災の原因になる」などリスクが高まるため、適切な時期に交換すべきです。

一方で、エコキュートの交換時期は「10〜15年」ほどとガス給湯器より長く、ガスを使わないため長期間使用しても火災のリスクが少ないというメリットもあります。

本体価格や設置費用がガス給湯器より高いエコキュートですが、「ランニングコスト」や「安全性」を考えれば、購入を検討する価値は十分にあるでしょう。

【故障のサイン】異音や異臭・エラーコードが出たら要注意

お使いの給湯器に以下のような「故障のサイン」が出たら、使用を中止して販売店に相談したり、設備の買い替えを検討しましょう。

給湯器の種類

故障のサイン

ガス給湯器

・給湯中に「ボンッ」などの異音がする

・給湯器本体が変形・変色している

・本体の周りに水漏れが見られる

・ガスの臭いを感じる機会が増えた

エコキュート

・エラーコードがひんぱんに表示される

・給湯温度や水圧が安定しない

・タンクの周りに水漏れが見られる

・給湯中に「シュー」などの異音がする

ガス給湯器の故障は「火災や事故」につながる可能性がゼロではないため、普段から定期的に本体を確認するなど、トラブルを予防する習慣を身につけましょう。

いま交換するならガス給湯器よりエコキュート?長所・短所を解説!

さいごに、2023年に交換するなら「ガス給湯器」と「エコキュート」のどちらがおすすめなのか、メリット・デメリットを踏まえて解説していきます。

【結論】光熱費や機能を考えれば「エコキュート」がおすすめ

結論から言えば、今から給湯器を買い替えるなら「総合的なコスパ」に優れるエコキュートが断然おすすめです。

おすすめの理由は、エコキュートはガス給湯器に比べて「光熱費が安い」「安全性が高い」「利便性が高い」など、さまざまなメリットがあるからです。

たとえば、ガスを使わないエコキュートは「大型地震」などで火災につながるリスクが低いうえに、キッチンをIHクッキングヒーターに変えれば「オール電化」も実現できます

オール電化住宅を実現すれば毎月支払う「ガスの基本料金」がまるまるカットできるため、ガス給湯器に交換するより長期的に見てコスパが良いでしょう。

【メリット】ガス給湯器より光熱費が「2〜5倍」も安い

エコキュートの最大のメリットは、一般的なプロパン・都市ガスの給湯器より光熱費が「約2〜5倍」も安く済むことです。

エコキュートの電気代は3〜4人用でも「月2,000円」ほどと非常に安く、給湯費だけでも1万円を超えるガス給湯器に比べてランニングコストに優れています。

さらに、エコキュートは「深夜電力プラン」などでお得にお湯を貯めておき、好きな時間に使えて経済的というメリットも見逃せません。

特に、割高なプロパンガスしか使えない地域にお住まいの方はエコキュートの安さを実感できますので、ぜひ設置を検討してみましょう。

【デメリット】初期費用は高めだが「補助金」で安く買える

エコキュートの気になるデメリットは、本体価格や工事費用がガス給湯器に比べて高く、ある程度の予算を準備しなければならないことです。

一方で、エコキュートは毎月の光熱費が格段に安く、耐用年数も「2〜5年長い」ことを考えれば、長期的に見てガス給湯器よりお得になるケースも多いでしょう。

さらに、2023年は国の「給湯省エネ事業」と呼ばれる補助金が利用できるため、エコキュート1台あたり「定額5万円」のサポートも受けられます。

最近ではエコキュートの価格も落ち着き、ガス給湯器との値段差はますます小さくなっていますので、補助金活用も含めて有利な状況といえそうです。

まとめ:給湯器の価格相場は10〜60万円!号数や性能で大きく変わる

本記事でくわしく解説してきた「ガス給湯器やエコキュートの価格相場」についての重要ポイントを、以下にもう一度まとめていきます。

  • ガス給湯器の本体価格は5〜32万円、工事費用は3〜13万円ほどが2023年の相場
  • エコキュートの本体価格は15〜67万円、工事費用は8〜19万円ほどと少し割高
  • ガス給湯器の交換時期は8〜10年だが、エコキュートは10〜15年と長く使える
  • エコキュートはガス給湯器より「2〜5倍」光熱費が安く、長期的なコスパに優れる
  • 2023年は国の「給湯省エネ事業」により、エコキュート1台あたり5万円の補助金が利用できる

2023年に給湯器を買い替えるなら、「光熱費が大幅にお得」「補助金で安く買える」「安全性が高い」などの理由から、断然エコキュートがおすすめです。

エコキュートを設置する際には、キッチンもガスコンロからIHクッキングヒーターに交換し、ガスを使わない「オール電化」を実現すればさらなる節約につながります。

最近ではエコキュートの価格はますます低下しており、10年前では100万円を超えるようなモデルも「30〜50万円」ほどで購入できるようになりましたので、ぜひ一度検討してみてくださいね!

▼関連記事はこちら

▼【無料】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら
売電が終了する方必見!蓄電池の選び方とは?
 
▼【無料】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら
電気代を節約したい方必見!太陽光発電の選び方とは?
 
▼【無料】お問い合わせ・お見積もり依頼はこちら
業界最安級の蓄電池・太陽光の見積もりはこちら
 
リノベステーションでは、手続きが面倒な補助金申請も一部代行しております。
 
▼お取扱い商品はこちら

蓄電池
太陽光発電
パワーコンディショナ
エコキュート
IH
外壁塗装
ポータブル電源

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!