メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
previous arrow
next arrow

【徹底検証】エコキュートの導入で電気代は安くなるのか?

オール電化 2024年01月04日更新

「エコキュートの導入で電気代が安くなる」と言われても、「本当に安くなるのか?」と感じる人も多いのではないでしょうか。

各地域の大手電力会社別に、エコキュートの電気代を比較しているので、エコキュート導入の参考にしてみてください。

エコキュートの電気代は?安いってほんとなの?

エコキュートと他の給湯器で同じ使い方をした場合、エコキュートの方が光熱費が安く済むことが多いです。

実際に、エコキュートと電気温水器・ガス給湯器・石油給湯器の光熱費を比較してみましょう。

エコキュートと電気給湯器、ガス給湯器、石油給湯器の光熱費は以下の表の通りです。

給湯器

年間の光熱費

月々の光熱費

エコキュート

37,200円

3,100円

電気温水器

158,400円

13,200円

ガス給湯器

73,200円

6,100円

石油給湯器

81,600円

6,800円

(金額は東京電力エリアの料金から算出)

(ガスは都市ガスの場合)

比較① エコキュートと電気温水器

パナソニックの調査によると、年間にかかるエコキュートの電気代は37,200円です。

対して、電気温水器の年間の電気代は158,400円

電気温水器は、エコキュートに比べて約4倍もの電気代がかかることがわかります。

エコキュートも電気温水器も電気を使用する給湯器ですが、ランニングコストである電気代には大きな差があります。

比較② エコキュートとガス給湯器

ガス給湯器のガス代は、年間で73,200円

エコキュートと比較すると、約2倍もの差があります。

比較的安い都市ガスを使用しても、エコキュートよりも高い光熱費がかかることがわかります。

比較③ エコキュートと石油給湯器

石油給湯器の光熱費は、年間で81,600円です。

エコキュートと比較すると、ガス給湯器と同様に約2倍もの差があります。

【地域別】エコキュートの電気代と給湯設備を比較してみよう

下記は、エコキュート・電気温水器・ガス給湯器・石油給湯器の電力会社エリア別の光熱費をまとめた表です。

エコキュートの電気代に注目してみると、地域によって料金が大きく変化することがわかります。

エコキュートは、空気中の熱を取り込んでお湯を作り出すので、外気温が低いほど電気消費量が増えてしまいます

しかし、どの電力会社でも他の給湯設備に比べてエコキュートの電気代が一番安いことに変わりありません。

 

エコキュート

電気温水器

ガス給湯器

石油給湯器

北海道電力

54,000円

184,800円

104,400円

78,000円

東北電力

48,000円

189,600円

98,400円

70,800円

東京電力

37,200円

158,400円

73,200円

81,600円

北陸電力

42,000円

166,800円

112,800円

70,800円

中部電力

25,200円

100,800円

81,600円

67,200円

関西電力

20,400円

87,600円

75,600円

63,300円

中国電力

43,200円

176,400円

108,000円

67,200円

四国電力

44,400円

193,200円

93,600円

66,000円

九州電力

20,400円

84,000円

102,000円

64,800円

沖縄電力

27,600円

62,400円

55,200円

地域① 北海道電力エリア

北海道電力エリアは、他の電力会社エリアと比較すると、どの給湯設備の光熱費も比較的高い傾向にあります。

エコキュートの電気代も、他の電力会社エリアに比べて高く年間54,000円です。

北海道電力エリアでエコキュートを導入する場合、月々平均4,500円の電気代がかかります。

北海道電力エリアのエコキュートの電気代が高い理由は、気温の低さです。

特に、冬の電気代が高くなってしまいがちなので、北海道電力エリアでエコキュートを導入する場合には注意しましょう。

地域② 東北電力エリア

東北電力エリアでエコキュートを導入した場合、年間48,000円の電気代がかかります。

月々に換算すると平均4000円

北海道電力エリアと同様、東北電力エリアも気温が低い傾向にあるので、他の電力会社エリアに比べてエコキュートの電気代が高くなってしまう傾向にあります。

しかし、東北電力エリアでも、他の給湯設備に比べるとエコキュートの電気代が一番安いです。

地域③ 東京電力エリア

東京電力エリアでエコキュートを導入する場合の電気代は、年間37,200円です。

月々に換算すると、平均3,100円

東京電力エリアでは、先ほど紹介した通り、エコキュートの電気代と他の給湯設備の差が2倍以上あります。

他の給湯設備に比べてエコキュートを導入した方が、光熱費が安くなります。

地域④ 北陸電力エリア

北陸電力エリアでは、エコキュートの導入で年間42,000円の電気代がかかります。

月々に換算すると、平均3,500円の電気代がかかることがわかります。

地域⑤ 中部電力エリア

中部電力エリアでは、エコキュートの導入で年間25,200円の電気代がかかります。

月々に換算すると、エコキュートにかかる電気代は平均2,100円です。

中部電力エリアは、他の電力エリアに比べてエコキュートにかかる電気代が安いことが特徴です。

地域⑥ 関西電力エリア

関西電力エリアでは、エコキュートの導入で年間20,400円の電気代がかかります。

月々に換算すると平均1,700円

他の電力会社と比較すると、一番エコキュートの電気代が安くなっています

地域⑦ 中国電力エリア

中国電力エリアでは、エコキュートの導入で年間43,200円の電気代がかかります。

月々に換算すると、平均3,600円です。

地域⑧ 四国電力エリア

四国電力エリアのエコキュートの電気代は年間44,400円。

月々に換算すると、エコキュートの稼働に必要な電気代は平均3,700円です。

地域⑨ 九州電力エリア

九州電力エリアでは、エコキュートの導入で年間の電気代は20,400円になります。

月々に換算すると、平均1,700円

九州電力エリアでは、他電力会社に比べて、関西電力エリアと同様、一番エコキュートの電気代が安くなります

地域⑩ 沖縄電力エリア

沖縄電力エリアでは、エコキュートの導入で年間27,600円の電気代がかかります。

月々に換算すると、エコキュートの導入で平均2,300円の電気代がかかることがわかります。

エコキュートの電気代が高い時はココを見直そう!

エコキュートの電気代が気になる時には、以下のポイントを見直してみましょう。

  • お湯を沸かしているタイミング
  • 1日にお湯を沸かす回数
  • 料金プラン

それぞれ詳しく解説します。

ポイント① お湯を沸かしているのはいつ?

オール電化住宅向けの電気料金プランは、夜間の電気料金が安くなっています。

しかし、電気代の安い夜間ではなく、昼間や夕方にエコキュートのお湯を沸かしていると電気代が高くなってしまうので注意が必要です。

また、電気料金プランによって電気料金が安くなる時間帯は異なるので、時間を確認してからエコキュートの設定を行うようにしましょう。

ポイント② 1日に何度もお湯を沸かしていない?

エコキュートは、お湯を沸かすときに多くの電気を消費します。

使用する湯量が多く、1日に何度もお湯を沸かしている場合、電気代が高くなってしまうので注意しましょう。

エコキュートのタンク容量が足りない場合は、大きめのエコキュートに買い換えるなどの対策が必要になります。

ポイント③ 電気料金プランは最適?

オール電化住宅では、深夜などの特定の時間の電気料金が安くなっています。

しかし、いくら電気料金が安い時間があっても、電気を多く使用する時間がずれている場合、電気代が上がってしまう可能性があります。

特に、エコキュートをはじめとした電気消費量の多い家電を、電気料金の高い時間帯に使用してしまうと、電気代が予想以上に上がってしまうので注意しましょう。

エコキュートの電気代を安くするためにできることは?

エコキュートは、使い方を工夫するだけで電気代を抑えることが可能です。

せっかくエコキュートを導入したのですから、電気代を抑えるために工夫しながら使用することがおすすめです。

方法① 省エネ性能の高いエコキュートを導入

販売されているエコキュートの中にも省エネ性能の高い製品が販売されています。

これからエコキュートを導入する場合には、省エネ性能が高いエコキュートを導入することで電気代を抑えることができるでしょう。

また、現在古いエコキュートを使用している場合、新しいエコキュートに買い換えることで電気代を抑えることが可能です。

方法② エコキュートの節電機能を使用

エコキュートには、節電機能が搭載されている場合があります。

節電機能を使用することによって、エコキュートの電気代を少しでも抑える事が可能です。

エコキュートの節電設定の方法は、製品によって異なります。

エコキュートの電気代が気になる場合は、取扱説明書などをよくみて、節電設定を行いましょう。

方法③ 料金プランやお湯を作る時間を確認

エコキュートのお湯を沸かす時間と、電気料金が安い時間帯がずれていると、電気代が高くなってしまいます

エコキュートの電気代が高いと感じる場合、電気料金プランやエコキュートがお湯を作っている時間帯を確認しましょう。

方法④ 電気料金プランの変更

もし、エコキュートが湯を作る時間を、電気料金の安い時間帯に合わせられない場合には、料金プランを変更してしまうのも手です。

ただし、変更先の料金プランによっては電気代が高くなってしまう可能性があるので注意が必要です。

電気料金プランを変更する時には、電気単価に加えて、基本料金や燃料調節額の上限を確認しておきましょう。

方法⑤ 太陽光発電システムの導入

太陽光発電システムを導入することで、エコキュートの電気代を大幅に抑えることができます。

太陽光発電システムは、自宅で電気を作り出すことができる住宅設備です。

太陽光発電システムとエコキュートを併用することで、他のどの給湯設備よりも、光熱費を抑えることが可能になります。

エコキュートの電気代が気になるなら太陽光発電導入がおすすめ!

今回は、エコキュートの電気代について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

エコキュートの電気代は、電力会社によってばらつきがありますが、他の給湯設備よりも光熱費を安くすることが可能です。

また、エコキュートの使い方や太陽光発電システムの導入で、さらに電気代を安くすることができます。

▼関連記事はこちら

▼【無料】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら
売電が終了する方必見!蓄電池の選び方とは?
 
▼【無料】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら
電気代を節約したい方必見!太陽光発電の選び方とは?
 
▼【無料】お問い合わせ・お見積もり依頼はこちら
業界最安級の蓄電池・太陽光の見積もりはこちら
 
リノベステーションでは、手続きが面倒な補助金申請も一部代行しております。
 
▼お取扱い商品はこちら

蓄電池
太陽光発電
パワーコンディショナ
エコキュート
IH
外壁塗装
ポータブル電源

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!