メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

蓄電池は大容量を選ぶべき?おすすめの理由や人気機種を紹介

2024年01月04日更新

家庭用蓄電池を探している方の中には、「どの製品を選べばいいかわからない」という方もいるはずです。

そこで今回は、蓄電池の大容量化・低価格化が進んでいる背景、大容量でおすすめの家庭用蓄電池を解説します。

大容量の蓄電池の良さが理解できるとともに、自身に合った最適な蓄電池をみつけられるはずです。

蓄電池の大容量化・低価格化が進んでいる背景

まずは、蓄電池の大容量化・低価格化が進んでいる背景について解説します。

エネルギー消費量の収支をなくすZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」という概念を国が後押ししていることから、家庭用蓄電池に対して補助金を支給する自治体が増えています。

また、経済産業省は「2020年までにハウスメーカー等が新築する注文戸建住宅の半数以上で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」という政府目標を掲げています。

上記のような背景から蓄電池の大容量化が推進されるとともに、蓄電池の低価格化も進んでいます。

家庭用蓄電池は大容量がおすすめな理由

続いて、家庭用蓄電池は大容量がおすすめな理由をみていきましょう。

蓄電池は大容量になればなるほど、電力を使用できる時間が長くなります。
そのため、台風などのトラブルで停電した場合でも、冷蔵庫やテレビ、照明などを普段どおり使用することが可能です。
特に人数の多いご家庭であれば、停電によるトラブルを減らすためにも大容量の蓄電池をおすすめします。

また、大容量の蓄電池は余剰電力を大量に貯められることから、太陽光で発電した電力が無駄になりづらいです。
さらに電力会社に売電することで、月々の電気代を大幅に抑えられます。

このような電気の自給自足を実現するためにも、大容量の家庭用蓄電池と太陽光発電を組み合わせることがキーポイントとなります。

大容量でおすすめの家庭用蓄電池5選

大容量の家庭用蓄電池についてお話しましたが、次に大容量でおすすめの家庭用蓄電池をご紹介していきます。
自身に合った最適な家庭用蓄電池がみつかるはずです。

オムロン KPBP-Aシリーズ 16.4kWh

大容量でおすすめの家庭用蓄電池1つ目として、オムロンの「KPBP-Aシリーズ」があげられます。
本製品の最大の特徴は、16.4kWhという業界最大級の容量です。
業界最大級の容量であるため、停電時でも電力の使用を長時間行えます。

また、大容量でありながらコンパクト設計であることから、ちょっとしたスペースに設置可能です。
さらに安心のおまかせ自動設定が搭載されており、それに伴い停電時の電力切り替えを自動で行えます。

ほかにも、AIによる気象情報の取得機能が備わっているため、翌日の天気に合わせて夜中の充電量を自動で制御します。
例えば、翌日が晴れの場合は太陽光発電の量が増えるため充電量を減らし、翌日が雨であれば充電量を増加させるなどが可能です。

以上のことから、大容量かつ高機能な家庭用蓄電池を求める方におすすめです。

伊藤忠商事 Smart Star L 9.8kWh

大容量でおすすめの蓄電池2つ目は、伊藤忠商事の「Smart Star L」です。
全国約4.5万人に利用されている蓄電池であり、9.8kWhの大容量・3kVAの高出力という魅力を持ちます。
容量が9.8kWhであるため、一般的な家庭の電力を約1日分まかなえます。

また、蓄電池が空の状態から充電しても、約3時間でフル充電にすることが可能です。
停電時もエアコンやIH調理器具、エコキュートなどの電気製品を利用できることから、オール電化の住宅にも向いています。

災害時でも質の高い生活をしたい方は、ぜひ「Smart Star L」をご検討ください。

ニチコン ESS-H2L1 12.0kWh

3つ目にご紹介する大容量の家庭用蓄電池は、ニチコンの「ESS-H2L1」です。
12.0kWhという大容量かつ、高出力のハイブリッドタイプです。

北海道など-30℃の地域でも運転可能であり、メーカー保証として本体保証15年・自然災害補償10年が付属しています。
また、本体に太陽光パワコンが内蔵されている「ハイブリッド蓄電システム」であるため、効率よくスピーディに蓄電することが可能です。

ほかにも、自家消費を優先した「グリーンモード」と売電を優先した「経済モード」の切り替えが行えることから、電力の自給自足が実現します。
「極寒地域で蓄電池を屋外に設置したい」という方にもおすすめの製品です。

京セラ EGS-LM1500 15.0kWh

大容量のおすすめ蓄電池4つ目は京セラの「EGS-LM1500」であり、世界初のクレイ型リチウムイオン蓄電池を内蔵している大容量蓄電池です。

正負の電極層を従来の液体型リチウムイオン蓄電池における約3~5倍の厚さであることから、構造プロセスの大幅な簡略化と低コスト化を実現しています。
電池の設計や制御を最適化したことにより、国内ほぼすべての環境で利用できるという特徴を持ちます。

上記のような、安心安全の新設計や長期保証を実現したほか、一般的な蓄電池の寿命よりも5年以上長く使うことが可能です。
大容量の家庭用蓄電池を安心して利用したい方におすすめです。

なお、本製品はデザイン性が評価され「2019年 グッドデザイン賞」を受賞しています。

HUAWEI LUNA2000-15-NHS0 15.0kWh

最後に、HUAWEIの「LUNA2000-15-NHS0」をご紹介します。
15.0kWhという業界最大級の容量であるとともに、高い「安全性・施工性・実用性」を実現しています。

また、全負荷・特定負荷のどちらも選択可能であるため、要望に合わせた使い方が可能です。
さらに蓄電池ユニットの並列充電を用いていることから、約3.3時間という短さでフル充電できます。

そのため本製品は、「太陽光発電の増築を将来的に検討している方」や「安全性の高い蓄電池を希望する方」に向いています。

大容量の家庭用蓄電池を導入して電力の自給自足を実現しよう!

本記事では、蓄電池の大容量化・低価格化が進んでいる背景、大容量でおすすめの家庭用蓄電池を解説しました。

蓄電池の大容量化や低価格化が進んでいる背景として、国がエネルギー消費量の収支をなくす「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を後押していることが考えられます。
なお、蓄電池は大容量になればなるほど電力を使用できる時間が長くなるため、自然災害による停電が起こったとしても、大容量の蓄電池があれば普段どおりの生活が送れます。

ぜひ本記事で解説した「大容量でおすすめの家庭用蓄電池5選」を参考にし、自身に合った大容量の蓄電池を導入してください。
大容量の蓄電池を導入することにより、理想とする電力の自給自足を実現できるはずです。

リノベステーションではシャープやファーウェイを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!