メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
previous arrow
next arrow

【特徴も解説】長州産業の蓄電池の強みとは?価格帯も!

2024年01月04日更新

災害対策や光熱費の節約をはじめ、クリーンなエネルギーで地球に優しいとされる太陽光発電の相棒として需要が高まっている蓄電池

世界的に需要が高まっている蓄電池ですが、家庭用蓄電池を販売している会社は、国内・国外含めとても多いのが現状です。

それぞれの企業ごとに販売している蓄電池の特徴が異なり、どの蓄電池を選べばよいか迷ってしまう人も多いです。

しかし、家庭用蓄電池は10年以上と長期間使用する住宅設備。

それぞれの会社の商品の特徴を把握し、自分の家庭に合った商品を選ぶことをおすすめします。

今回は、そんな数多くある蓄電池を製造・販売をしている会社の中の「長州産業」の蓄電池をご紹介します。

【蓄電池以外も】長州産業とは?どんな会社?

長州産業は1980年に設立された住宅設備業界に携わる会社です。

蓄電池だけではなく太陽光パネルも製造しており、太陽光発電と蓄電システム両方の技術を持つ日本でも数少ない会社の1つです。

住宅設備に携わって40年以上の長州産業は、日本の住宅設備に対する知識や技術が他社よりも高いことが特徴です。

販売製品は、産業用から住宅用まで幅広いラインナップを取り揃え、長い間培ってきたノウハウや技術を用いて、トラブルにも的確に対処することが出来ます。

【40年以上!】発電と蓄電の知識と技術が高い!

40年以上という長い間、日本の気候や住宅の特徴などに寄り添った太陽光システムなどの住宅設備を製造してきた長州産業は、発電と蓄電の知識・ノウハウが豊富です。

太陽光システムと蓄電システムの知識と技術に加え、長年培ってきたノウハウで日本の住宅に最適な蓄電池を提案することが可能な会社です。

【全シリーズ15年】蓄電池の保証が長い!

長州産業は、製品の品質にも強いこだわりを持ち、太陽光モジュールは国内生産しています。

また、長年培ってきた確かな知識と技術は高く、蓄電池全シリーズ標準・無償で15年保証という長期保証が特徴です。

15年という長期保証は、確かな技術やノウハウ、自社製品の品質への自信があるからこそできることです。

長州産業の蓄電池は豊富なラインナップと長期保証が特徴!

長州産業以外の企業の蓄電池の保証の多くは10年です。

対して、長州産業の蓄電池は15年保証という長期保証。

自社製品の品質の高さや技術に対する自信がなければ実現しない、15年という長期保証が長州産業の最大の特徴です。

また、家庭用蓄電池も4種類の特徴が異なるラインナップで、様々な要望に応えることができるラインナップになっています。

【長州産業の蓄電池を知る前に】特定負荷と全負荷とは?

長州産業の蓄電池には、特定負荷タイプの製品と全負荷タイプの製品が存在します。

特定負荷とは、停電した時に事前に設定してあるコンセントや家電に電気の供給を行います。

冷蔵庫やリビングの電気など、あらかじめどの電化製品を使用したいかを決め、停電時には蓄電池の電力を節約しながら活用します。

対して、全負荷とは停電時に自宅の全部屋の電化製品とコンセントを使用できるタイプの蓄電池です。

全負荷タイプの蓄電池を自宅に導入していた場合、停電が起こった場合であっても、いつもと変わらない生活を送ることが出来ます。

停電時に、どのように自宅で電気を使用したいかによって選ぶ機種が変わるので、しっかりとシミュレーションすることが大切です。

【痒いところに手が届く】長州産業の蓄電池は全4種類!

長州産業の蓄電池のラインナップは全4種類です。

  • スマートPVマルチ
  • スマートPVプラス
  • スマートPV
  • スマートe-ストレージ

4種類とも、特徴や価格が異っており、全負荷対応と特定負荷対応、ハイブリット型と単機能など幅広い性能から選ぶことが出来ます。

【高性能】スマートPVマルチ

長州産業の蓄電池で高性能と言えば「スマートPVマルチ」です。

スマートPVマルチは、全負荷・特定負荷だけではなく、太陽光発電と相性がよいハイブリッド型を選択することが出来る商品です。

それぞれの家庭に合った蓄電池の性能と機能を選択することが可能となっています。

また、停電時には約5秒蓄電池からの給電に自動で切り替わり、いざという時も安心です。

蓄電池本体の大きさも、業界最小クラスで置き場所を選びません。

【全負荷対応】スマートPVプラス

スマートPVプラスは、全負荷対応・ハイブリッド型の蓄電池です。

蓄電池と同時に太陽光パネルを導入する家庭や、既に太陽光パネルが設置してある家庭におすすめすることが出来ます。

スマートフォンやタブレットで充電状況を確認することができ、停電時には音声でお知らせをしてくれる業界初の商品です。

【コンパクト】スマートPV

本体重量約52㎏と、他社製品と比べて圧倒的に軽量なのがスマートPVです。

本体の幅も120mmと非常に薄く、入り組んだ場所にある都市部の住宅でも設置することが出来ます。

また「安心モード」「経済モード」「グリーンモード」の3つのモードにより、ライフスタイルに合わせた使用が出来る商品となっています。

【卒FIT家庭に】スマートe-ストレージ

固定売電期間が終了してしまう「卒FIT家庭」におすすめなのがスマートe-ストレージという商品。

太陽光パネルが設置済みの家庭でも、簡単に導入することが出来る蓄電池です。

設置方法もシンプルなので、設置工事費用を抑えることができます。

また、コンパクト設計で6.5kwhタイプであれば室内に設置することも可能です。

長州産業の蓄電池は少し価格が高い?

顧客の細かいニーズに応え、痒いところに手が届くような長州産業の蓄電池

標準で15年間無償保証が付いており、品質に対する絶対的な自信を感じます。

しかし、長州産業の蓄電システムはどの商品も200万円を超えており、決して安いとは言えない価格設定となっています。

あくまでも蓄電システムのみの値段なので、追加で工事費がかかります。

他社と比べて品質が高く、保証期間も長い長州産業の蓄電池ですが、導入するには300万円から400万円程度の予算見ておく必要があります。

長期保証の長州産業は安心して蓄電池を導入したい人におすすめ!

今回は、長州産業の蓄電池について解説しましたがいかがでしたでしょうか。

長州産業の蓄電池「長く、安心して蓄電池を使用していきたい」と思っている家庭におすすめの商品です。

痒いところに手が届いているラインナップで、高品質・長期保証と言うことなしの品揃えでした。

価格が少し高いと感じますが、品質と保証内容を加味すればコスパがいいのではないかと感じます。

近年、脱炭素化の動きを加速させている日本は、国や市町村から蓄電池に対する補助金を出しています。

まさに補助金を受け取ることが出来る今が、少し値が張る長州産業の蓄電池をお得に導入できるチャンスです。

リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!