メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
previous arrow
next arrow

エネファームのデメリットは?太陽光発電を導入すべき理由も!

オール電化 2024年01月04日更新

「家庭用燃料電池」という別名を持っているエネファーム。

昨今、需要が高まっているため「エネファームってどういうシステムなの?」と、疑問に思う方も多いでしょう。 

今回の記事では、エネファームの概要を紹介すると共に、エネファームのデメリットとメリット、エネファームよりも太陽光発電を導入すべきといわれる理由を紹介します。 

エネファームはデメリットが多い?エネファームの概要を徹底解説! 

エネファームのデメリットが気になりますが、まずはエネファームとはどういうシステムなのかを紹介します。

また、同じような名前で有名になっているエコキュートやエコジョーズとの違いについても解説します。 

エネファームの概要 

エネファームは従来のガス給湯器とは違い、非常にエコなシステムといわれています。

理由は、発電時にガスを利用するものの、その排熱を利用して給湯ができるからです。

つまり、発電と給湯が同時にできる優れたシステムなのです。

昨今、オール電化の需要が高まっていますが「ガス契約をなくして電気一本にするのはちょっと不安」という家庭も安心してください。

エネファームはガスと電気の両方の契約が必要なため、電気もしくはガスのどちらかが何らかの理由でストップしてしまっても、どちらかが生き残るため安心です。 

似たようなシステムとの違い 

エネファームと似たようなシステムで、エコキュートとエコジョーズというものがあります。

続いて、エコキュートとエコジョーズがエネファームとどのように違うのかを紹介します。 

エコキュートとの違い 

エコキュートは、エネファームとは違い、基本的にオール電化家庭で採用される電気給湯器です。

つまり、ガスは使わず、すべて電気でまかなう特徴があります。

エコキュートは、大気熱を利用してお湯を沸かすシステムです。

大気熱は再生可能エネルギーと同じで、発熱時に二酸化炭素を排出しません。

つまり、エコキュートは地球環境に優しいシステムなのです。 

エコジョーズとの違い 

エコジョーズは、従来のガス給湯器に比べて省エネ効果が非常に高い、最新型の省エネガス給湯器です。

従来のガス給湯器で捨てられている約20%の排熱を再利用できるシステムを採用しているので、無駄を最小限に防ぐことが可能です。 

エネファームのデメリットには何がある?メリットも併せて徹底解説! 

エネファームの特徴がわかったところで、続いてエネファームに存在しているデメリットとメリットをそれぞれ解説していきます。

ぜひ参考にしてください。 

エネファームの主なデメリット3選 

エネファームの主なデメリットは、以下の通りです。  

  • 初期費用が高い 
  • 売電ができない 
  • ガスの使用量が増える 

それぞれ具体的に見ていきましょう。 

デメリット①初期費用が高い 

エネファームのデメリットは、初期費用が高いことです。

具体的には、初期費用として150〜200万円前後のお金が必要になります。

とても高額ですよね。ただ、エネファームは発電と給湯を同時に行ってくれるので「1台2役だから…」と考えれば、まだ納得のいく数字かもしれません。 

デメリット②売電ができない 

売電ができないのも、エネファームのデメリットです。

エネファームの特徴として、発電と給湯が同時にできるとお伝えしていますが、その発電部分で売電ができないというのはなかなか痛手といえるでしょう。

というのも、エネファームと同じように発電できる太陽光発電は、売電システムがしっかり機能しているからです。

売電ができないとなると売電収入を得ることができないので、初期費用の回収ペースに大きな影響を与えてしまうことでしょう。 

デメリット③ガスの使用量が増える 

エネファームのデメリットとして、ガスの使用量が増えることも挙げられます。

ガスには、比較的料金が安い都市ガスと、料金が割高のプロパンガスの2種類があります。

どちらのガスを契約できるかは居住地によって決められており、契約したいガスを独自に選択することはできません。 

エネファームはガスの使用量が増えるため、割高なプロパンガスを契約している家庭では、費用面で大きな負担を抱えてしまうことになるでしょう。 

エネファームの主なメリット3選 

エネファームの主なメリットは、以下の通りです。 

  • 地球環境に優しい 
  • ガス会社によっては割引制度を受けられる可能性がある 
  • 災害対策アイテムとして使える 

それぞれどういうことか、具体的に見ていきましょう。

メリット①地球環境に優しい 

エネファームは、地球環境に優しいというメリットがあります。

エネファームは発電時の排熱を利用して給湯ができるので、二酸化炭素の排出量を極限まで減らすことができます。

つまり、地球環境問題に貢献できるでしょう。 

メリット②ガス会社によっては割引制度を受けられる可能性がある 

ガス会社によっては割引制度を受けられる可能性があるのも、エネファームのメリットです。

既にお伝えしている通り、エネファームは非常にエコなシステムといわれています。

つまり、今後さらにエネファームの所有者を増やしたいガス会社は、エネファームを所有している家庭に対してガスの割引制度を提供している可能性があるのです。

とてもお得といえるでしょう。

メリット③災害対策アイテムとして使える 

エネファームは、災害対策アイテムとして使えるメリットもあります。

記述の通り、エネファームは自宅で発電できるので、仮に電力会社からの送電がストップしてしまっても、自家発電で停電を免れることができます。

災害対策アイテムとして、とても有効です。

エネファームはデメリットが多い!太陽光発電を導入すべき理由は? 

エネファームにはデメリットが多いため「エネファームよりも太陽光発電を導入したほうが良い」ともいわれています。

最後に、エネファームよりも太陽光発電を導入すべき理由を紹介します。 

太陽光発電は長寿命だから 

エネファームは、実は寿命が20年と決められています。

理由は、発電時に水素ガスを使用するからです。

寿命を迎えた後は発電機能はストップしてしまいますが、従来のガス給湯器としての役割としてだけであれば、そのまま使用することが可能です。 

一方、太陽光発電は30年以上も使える長寿命が魅力のシステムになります。

しかも、定期メンテナンスの頻度が少なくて良い他、定期メンテナンス費用もエネファームより安価です。

売電ができるから 

エネファームは発電するものの売電ができません。

一方、太陽光発電は売電が可能です。

しかも、最初の10年は高値で売電ができるFIT制度があるため、効率的に初期費用の回収ペースを上げることができます。 

オール電化との相性が良いから 

エネファームは、ガスと電気の両方を契約しなければ稼働できません。

しかし、太陽光発電を使用するにあたってガス契約は不要です。

つまり、オール電化との相性が抜群です。

ガス契約を残したいという家庭では特に気にする点ではないですが、ガスの危険性を少しでも回避したいと考えるのであれば、オール電化一択です。

そうなってくると、エネファームではなく太陽光発電を導入したほうが良い、という結論に至るでしょう。

エネファームはデメリットが多い!だからこそ導入前にしっかり検討を 

今回の記事では、エネファームのデメリットをメインに、エネファームの概要やエネファームではなく太陽光発電を導入したほうが良いと思われる事案について紹介しました。 

とはいえ、エネファームはとても効率的に発電と給湯ができるシステムで、地球環境問題を考える上でとても有効です。

オール電化に興味がない方は、ぜひエネファームの導入を前向きに検討してみてはいかがでしょうか

▼関連記事はこちら

▼【無料】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら
売電が終了する方必見!蓄電池の選び方とは?
 
▼【無料】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら
電気代を節約したい方必見!太陽光発電の選び方とは?
 
▼【無料】お問い合わせ・お見積もり依頼はこちら
業界最安級の蓄電池・太陽光の見積もりはこちら
 
リノベステーションでは、手続きが面倒な補助金申請も一部代行しております。
 
▼お取扱い商品はこちら

蓄電池
太陽光発電
パワーコンディショナ
エコキュート
IH
外壁塗装
ポータブル電源

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!