メニュー
相談件数
年間2,000件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電 メリット金額シミュレーション
太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
V2Hを最大85%OFFで手に入れる方法
previous arrow
next arrow

太陽光パネルの寿命は何年?不具合を放置するリスクも紹介

太陽光発電 2024年01月04日更新

昨今、多くの一戸建てなどで目にするようになった太陽光パネル。

太陽光パネルを設置することで多くのメリットを実感できますが、初期費用が高いというデメリットがあることで寿命が気になりますよね。

そこで今回の記事では、太陽光パネルの寿命について解説するのはもちろん、太陽光パネルを長く使う方法、不具合を放置した場合のリスクを紹介します。

太陽光パネルの寿命は?パワーコンディショナーの寿命も併せて紹介!

初期費用が高いといわれている太陽光パネル。

ともなれば、寿命が何年なのか気になりますよね。

太陽光発電の心臓部といわれるパワーコンディショナーの寿命も併せて紹介します。

太陽光パネルの寿命は30年以上!

太陽光パネルの寿命は、実は30年以上だといわれています。

30年以上も使い続けられるシステムなのであれば、太陽光パネルにある「初期費用が高い」というデメリットも回収できそうですよね。

実際、太陽光パネルは長寿命なので、初期費用を10年前後で回収でき、その後、寿命の日が来るまでプラスで運用できるといわれているのです。

とても魅力的ではないでしょうか。

パワーコンディショナーの寿命は15年前後

太陽光パネルは太陽光を利用して発電する部分ですが、その発電した電力を家庭で使ったり、電力会社に売電したりする役割を担っているのがパワーコンディショナー(以後パワコン)です。

つまり、太陽光パネルを利用するためにはパワコンが必要ということで、必ずセット販売されています。

パワコンの寿命は、太陽光パネルの半分(15年前後です。

設置後10年が経つと、様々な部分に故障の兆しが見え始め、修理もしくは交換を迫られることでしょう。

つまり、太陽光パネルを寿命まで使い切るためには、パワコンの交換が最低1回は必要になるということです。

太陽光パネルは長寿命!太陽光パネルを長く使う方法には何がある?

太陽光パネルは長寿命ということがわかりました。

そこで今回の章では、太陽光パネルをより長く使うための方法を解説します。

長く使う方法①定期メンテナンスを欠かさない

太陽光パネルを長く使うための方法は、定期メンテナンスを欠かさないことです。

太陽光パネルの定期メンテナンスは、4年に1度程度のローペースで良いとされています。

太陽光パネルは常に雨ざらしの状態ですが、定期メンテナンスが頻回ではないことは嬉しいポイントといえるでしょう。

長く使う方法②メーカーの保証を利用して不具合をすぐに直す

太陽光パネルを長く使うための方法は、メーカーの保証を利用して不具合をすぐに直すことです。

太陽光パネルは20〜25年程度の保証期間が設けられているため、寿命が来る前に何かしらの不具合を見つけたら、早急にメーカーや施工店に問い合わせるようにしましょう。

メーカーの保証を利用する場合、修理・部品の交換費用が無料(もしくは安く)済む可能性が期待できます。

長く使う方法③太陽光パネルのモニターを定期的に確認する

太陽光パネルを長く使うための方法は、太陽光パネルのモニターを定期的に確認することです。

太陽光パネル運転中は、家庭の中に繋がれたモニターを通じて、太陽光パネルの発電量や売電量などを逐一確認することができます。

モニターを普段から確認しておくことで、太陽光パネルの不具合や故障にいち早く気づくことができ、メーカーの保証制度を利用して無料(もしくは安い金額)で太陽光パネルを修理してもらえる可能性も。

太陽光パネルは基本的に住宅の屋根の上に設置されており、普段から目視で様子を確認することは不可能です。

だからこそ、日ごろからモニターを確認するようにし、不具合が生じた場合に早急に対応が取れる体制を取っておきましょう。

長く使う方法④信頼できる施工会社と契約する

太陽光パネルを長く使うための方法は、信頼できる施工会社と契約することです。

太陽光パネルの寿命は30年以上とお話ししました。

だからこそ、何も考えずに業者選びをしてはなりません。

太陽光パネル設置で利益を生み出すためには、施工をしっかりしてもらわなくてはなりません。

つまり、施工やアフターサービスに信頼できる施工会社と契約を結ぶ必要があるのです。

昨今、需要が高まっている太陽光パネル。

だからこそ、消費者の無知を利用する悪徳業者が多くいると噂されています。

悪徳業者が発する上手い話に引っかからないよう、気を付けましょう。

長く使う方法⑤パワーコンディショナーを最適な場所に設置する

太陽光パネルを長く使うためには、パワコンを最適な場所に設置するのも重要です。

先ほど、パワコンは太陽光パネルの心臓部とお伝えしました。

心臓部だからこそ、パワコンが故障してしまうと太陽光パネルも本来の力を発揮できなくなります。

したがって、パワコンを最適な場所に設置するのを心がけましょう。

具体的な設置場所は、ブレーカーの近くです。

ブレーカーとパワコンの距離が離れている場合、電力の変換効率が悪くなる・電圧制御が起こる可能性が高くなるというデメリットがあります。

太陽光パネルの寿命を延ばしたい!不具合を放置した場合のリスクは?

太陽光パネルに限らず、普段使っているシステムに故障の兆しが見えた場合、工事費用が捻出できないからとそのまま放置を貫いている人は多いことでしょう。

しかし、太陽光パネルは電化製品の仲間だからこそ、不具合を放置した場合にとても危険なリスクがあるのです。

そこで最後に、太陽光パネルの不具合を放置した場合のリスクを紹介します。

リスク①火災に発展する可能性がある

太陽光パネルの不具合を放置した場合のリスクは、火災に発展する可能性があることです。

先ほどもお話しした通り、太陽光パネルは電化製品に当たります。

したがって、電化製品である太陽光パネルの不具合を放置することで、最悪の場合、火災に発展する可能性も。

普段からモニターを確認したり、定期メンテナンスを実施したりすることで、太陽光パネルの不具合に気づくことができ、最悪の事態を回避することができます。

リスク②発電量が低下する可能性がある

太陽光パネルの不具合を放置した場合のリスクは、発電量が低下する可能性があることです。

発電量が低下することで売電できる電力が少なくなり、売電収入が減少します。

さらに、発電量が少ないので自宅で使える電力も少なくなり、太陽光パネルが持つ「電気代が削減できる」というメリットをあまり実感できなくなる可能性があります。

太陽光パネルは長寿命!使い方に気を付けて寿命をさらに延ばそう!

今回の記事では、太陽光パネルが長寿命なこと、その長寿命な太陽光パネルをより長く使う方法、不具合を放置した場合のリスクを紹介しました。

太陽光パネルを安心安全に長期的に使っていくためには、第2章で紹介した長く使う方法を実践する他ありません。

日頃からしっかりモニターを観察し、不具合を感じたら、早急にメーカーや施工会社に相談するようにしましょう。

▼関連記事はこちら

▼【無料】蓄電池の選び方でお悩みの方はこちら
売電が終了する方必見!蓄電池の選び方とは?
 
▼【無料】太陽光発電の選び方でお悩みの方はこちら
電気代を節約したい方必見!太陽光発電の選び方とは?
 
▼【無料】お問い合わせ・お見積もり依頼はこちら
業界最安級の蓄電池・太陽光の見積もりはこちら
 
リノベステーションでは、手続きが面倒な補助金申請も一部代行しております。
 
▼お取扱い商品はこちら

蓄電池
太陽光発電
パワーコンディショナ
エコキュート
IH
外壁塗装
ポータブル電源

 

この記事の監修者

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!