メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
ebook_banner_1200340_221018
solar_ebook_bnr_top
1200-340 (1)
ebook_banner_1200340_221018
previous arrow
next arrow

家庭用蓄電池の寿命は何年?種類によって耐久年数にも差がある!

2024年01月04日更新

太陽光発電システムと相性が良く、光熱費の削減に役立つ家庭用蓄電池。

蓄電池には、他の住宅設備同様に「寿命」や「耐久年数」があります。

今回は、蓄電池の寿命や耐久年数の目安である、サイクル数や蓄電池を長く使うためのポイントなどを紹介します。

記事の最後には、長寿命でおすすめの蓄電池を6シリーズ紹介しています。

ぜひ、最後までお付き合いください。

家庭用蓄電池の寿命に関係ある「サイクル数」って何?

蓄電池のサイクル数とは、蓄電池の寿命や耐久年数の目安となる数です。

サイクル数は、充電0%の状態から充電100%の状態、さらに電気を使用し充電が0になった状態を1サイクルと数えます。

蓄電池は、サイクル数が多いほど使える回数が多いので、長寿命の蓄電池を導入したい場合には、サイクル数の多い蓄電池を選ぶようにしましょう。

しかし、サイクル数が尽きたからと言って、蓄電池が故障してしまうわけではないので安心してください。

蓄電池の種類によってサイクル数と寿命が異なる!

蓄電池のサイクル数は、蓄電池の素材によって異なります。

蓄電池の寿命は15年から20年程度で、蓄電地の素材の種類によっては30年の耐久性を誇るものまで様々です。

今回は、家庭用蓄電池の素材として使用される電池の種類別の特徴とサイクル数を紹介します。

家庭用蓄電池の種類

家庭用蓄電池として使用される電池の種類は、主に4種類あります。

家庭用蓄電池として最も使用されているのは、リチウムイオン電池です。

しかし一概にリチウムイオン電池と言っても、リチウムイオン電池の中にも数種類あり、それぞれ特徴やサイクル数が異なります

〈家庭用蓄電池に用いられる電池の種類〉

電池の種類

特徴

リチウムイオン蓄電池

小型で軽量。現在多く使用されている電池の種類。

鉛蓄電池

重量があるがコストが安い。

NAS蓄電池

鉛電池よりも寿命が長い新しい電池。軽量

 

〈リチウムイオン電池の種類〉

種類

特徴

ニッケル

過充電や過放電につよい。

自然に充電が減ってしまうのが欠点。

マンガン

コストが安い。車に使用されることが多い。

コバルト

熱暴走の危険あり。主にモバイル機器に使用されている。

三元

コバルト系よりも安全性が高い。

リチウムポリマー

軽量。モバイル端末に使用されることが多い。

チタン酸

長寿命。安全性が高い。

リン酸鉄

安全性が高く長寿命。マンガンより安価。

蓄電池の種類別のサイクル数

蓄電池の種類別サイクル数は、下記の表の通りです。

サイクル数が多い順は、NAS蓄電池・リチウムイオン電池・鉛電池の順です。

寿命が長いNAS蓄電池ですが、動いている最中に高温になってしまうというデメリットがあります。

NAS蓄電池の内部の温度は、300度を超えることもあるのでNAS蓄電池を導入するためには、高温状態を安全に管理できる環境が必要になるでしょう。

〈電池の種類別のサイクル数〉

電池の種類

特徴

リチウムイオン蓄電池

3,500サイクル

鉛蓄電池

3,150サイクル

NAS蓄電池

4,500サイクル

家庭用蓄電池を長く安心して使うためには?

家庭用蓄電池は、サイクル数が尽きたからと言って、すぐに壊れてしまうわけではありません。

サイクル数が尽きた蓄電池は、いきなり壊れるのではなく、性能が下がっていきます

家庭用蓄電池を長く使用するためには、容量・直射日光・過放電・過充電に気をつけなけれないけません。

① 使用する電気の容量にあった蓄電池を選ぶ

家庭用蓄電池は、1日1サイクル使用した場合と、1日2サイクル使用した場合では、1日1サイクル使用した場合の方が蓄電池は長持ちします。

蓄電池は、なるべく1日1サイクル使用することを目安に容量を決定しましょう。

② 直射日光を当てない

家庭用蓄電池は、直射日光などが当たる場所に設置してしまうと、劣化が早まってしまいます。

蓄電池に限らず、バッテリー内蔵の機器は過度に高温・低温にならないように注意しましょう。

家庭用蓄電池は、直射日光が当たらない場所に設置するのがおすすめです。

点検や修理などで人が入ることもあるので、直射日光が当たらず、人が入れるスペースがある場所に設置しましょう。

③ 過放電・過充電に気をつける

過放電や過充電は、蓄電池内のバッテリーを痛める原因となります。

なるべく満充電や満放電になる前に蓄電池内の電気を使用・充電するように心がけましょう。

満充電や満放電を避けることで、1サイクルではなく1日0.9サイクルほどの数値で蓄電池を運用することができます。

1日1サイクル蓄電池を使用するよりも、1日0.9サイクル以下で蓄電池を運用した方が蓄電池が長持ちします。

長寿命で耐久年数が長い蓄電池をメーカー別に紹介!

最後に、長寿命で耐久年数が長い蓄電池を紹介します。

それぞれの特徴やサイクル数を下記の表にまとめましたので、蓄電池選びの参考にしてみてください。

なるべく長く蓄電池を使用したい場合には、寿命が長い蓄電池を導入しましょう。

蓄電池

特徴

サイクル数

保証期間

京セラ

エネレッツァ

シリーズ

5.0kWh、10.0kWh、15.0kWh

から選べる

クレイ型リチウムイオン電池

期待寿命

12,000サイクル

機器保証 15年

容量保証 15年

自然災害保証 10年

オムロン

KPBP-A

シリーズ

6.5kWh・9.8kWh・16.4kWh

カスタマイズできる蓄電池

期待寿命

11,000サイクル

機器保証 15年

容量保証 15年

シャープ

クラウド蓄電池

システム

4.2kWh〜13.0kWh

EV連携対応

簡易基礎でスムーズな設置

推定寿命

12,000サイクル

機器保証 10年

容量保証 10年

長州産業

Smart PV Plus

7.04kWh(最大14.08kWh)

後から増設可能

日本製

期待寿命

12,000サイクル

機器保証 15年

容量保証 15年

ニチコン

トライブリッド

4.9kWhと7.4kWh

組み合わせ・増設可能

太陽光発電・蓄電池

EVを同時制御可能

推定

10,000サイクル

機器保証 15年

容量保証 15年

自然災害補償 10年

エリーパワー

POWER iE5 GRID

5.4kWh

最大2台まで増設可能

国内自社工場生産

17,000サイクル

システム保証 15年

容量保証 15年

京セラ エネレッツァシリーズ

京セラのエネレッツァシリーズは、蓄電容量5.0kWh、10.0kWh、15.0kWhから選べるクレイ型のリチウムイオン電池です。

期待寿命は12,000サイクルで、長寿命設計が魅力の家庭用蓄電池です。

エネレッツァシリーズの機器保証と容量保証は15年、自然災害保証も無償で付帯しているので、安心して長く蓄電池を使用できます。

オムロン KPBP-Aシリーズ

オムロンのKPBP-Aシリーズは、6.5kWh・9.8kWh・16.4kWhから蓄電容量を選ぶことができるシリーズです。

単機能・ハイブリッドだけではなく、特定負荷・全負荷も選ぶことができるので、自分好みの蓄電池を導入することができるでしょう。

KPBP-Aシリーズの期待寿命は11,000サイクルです

保証は、機器保証と容量保証共に15年の長期保証。

オムロンのKPBP-Aシリーズは、「こんな蓄電池を導入したい!」と要望がはっきりしている方におすすめの蓄電池シリーズです。

シャープ クラウド蓄電池システム

シャープのクラウド蓄電池システムは、4.2kWhから13.0kWhまで選べる容量が豊富なシリーズです。

EV連携対応で、将来的に発電した電気をEVに充電したいと考えている人にもおすすめです。

簡易基礎でスムーズに設置することができるので、蓄電池導入に時間がかからないこともメリットだと言えるでしょう。

シャープのクラウド蓄電池システムの推定寿命は12,000サイクルで耐久年数が長いことが魅力です。

機器保証と出力保証は、無償で10年付帯していて、有償で15年に延長することも可能です。

長州産業 Smart PV Plus

長州産業のSmart PV Plusは、7.04kWhの蓄電池ユニットを2台設置することで7.04kWh・14.08kWhの2種類の容量を実現することが可能な蓄電池です。

後から蓄電ユニットを導入することも可能なので、ライフスタイルの変化に柔軟に対応することができるでしょう。

長州産業のSmart PV Plusの期待寿命は12,000サイクルです。

機器保証と容量保証ともに15年付帯しているので、長く安心して蓄電池を使用したい人におすすめです。

ニチコン トライブリッド

ニチコンのトライブリッドは、4.9kWhと7.4kWhの蓄電ユニットを組み合わせて導入することが可能です。

最小4.9kWhから最大14.9kWhまで蓄電容量を選択することができるので、幅広いニーズに答えることができます。

また、蓄電ユニットは後から増設することも可能なので、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応することができるでしょう。

ニチコンのトライブリッドの推定寿命は10,000サイクル、機器保証と容量保証ともに15年付帯しています。

さらに、自然災害補償も10年無償で付帯しているので、充実した保証を求める方におすすめです。

エリーパワー POWER iE5 GRID

エリーパワーのPOWER iE5 GEIDは、5.4kWhの蓄電ユニットを最大2台まで増設することができる蓄電池です。

蓄電ユニットは、国内自社工場生産されており、日本製の蓄電池を導入したい人におすすめです。

エリーパワーの電池セル寿命実測データによると、1日3サイクル使用しても15年利用できる(蓄電容量70%をキープ)ほどの耐久年数を誇ります。

エリーパワーのPOWER iE5 GEIDは17,000サイクルの長寿命で、システム保証と容量保証共に15年の長期保証が魅力です。

家庭用蓄電池を長く使いたい場合はサイクル数に注目してみよう!

今回は、家庭用蓄電池のサイクル数や耐久年数について解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

高額な家庭用蓄電池は、なるべく長く使用したいもの。

安心して長く家庭用蓄電池を使用するためにも、導入前に蓄電池のサイクル数について確認してみましょう。

リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料お見積もりも承っております。見積もり依頼はこちら。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!