メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
previous arrow
next arrow

カナディアンソーラーとは?蓄電池や太陽光パネルの価格や特徴・評判!

太陽光発電 2024年01月04日更新

太陽光発電業界で、とても有名なカナディアンソーラー。いったいどういう企業なのでしょうか。
この記事では、カナディアンソーラーとはどういう企業なのか、特徴や太陽光発電の相場価格、保証内容や口コミについて紹介します。

カナディアンソーラーとは?

まずは、カナディアンソーラーとはどういう企業なのかを解説します。

世界を代表するカナダの太陽光発電メーカー

カナディアンソーラーは、世界を代表するカナダの太陽光発電メーカーです。

2001年に設立し、現在では世界23か国に子会社を持っています。
さらに、中国やアメリカに製造施設を持っており、ナスダックに上場している大手企業です。

カナディアンソーラーの太陽光発電は、世界100か国での使用実績があります。
多くの国々で使用されているということは、信頼に値する価値のあるものということ。
太陽光発電は長期間使っていくものですし、信頼性がしっかりある企業の製品なのは嬉しい特徴ですよね。

さらに、カナディアンソーラーは、2016年に顧客満足度で世界一を獲得した企業です。
性能が良くてアフターフォローも申し分ないとくれば、世界的に注目されて当然といえるでしょう。

日本には2009年に参入

カナディアンソーラーは、2009年に日本の太陽光発電産業に参入しました。

とはいえ、参入当時は海外メーカーということもあり、売れ行きは芳しくありませんでした。
しかし今では、「安いのに高性能」という口コミのおかげで、売れ行きは絶好調。

2020年下半期・2021年上半期共に、住宅用太陽光発電の国内シェアNo.1を記録しています。

カナディアンソーラーの特徴や相場価格は?

続いて、カナディアンソーラーの特徴や相場価格について解説します。

太陽光発電が積雪に強い

カナディアンソーラーは、積雪に強い太陽光発電を販売しています。

太陽光発電は基本的に屋根に設置するものなので、積雪量の多い地域には設置できないとしているメーカーが非常に多くなっています。
しかし、カナディアンソーラーの太陽光発電は、
1平方メートルあたり550kgまでの重さに耐えられる作りになっています。

ちなみに、550kgすべて雪で換算するとなると、2.5m以上も雪が降り積もらなくてはならない計算に。
実際、2.5mもの雪が降り積もる前に除雪作業を行うと思うので、カナディアンソーラーの太陽光発電は「どんなに雪が降り積もっても壊れない」と言っているようなものですね。

本社が寒冷地カナダなだけあって、雪国でも安心して使える設計になっているのは納得です。
特に北海道や東北地方など、毎年のように雪が降り積もる地域にお住まいの方は、ぜひカナディアンソーラーの太陽光発電を前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

日本メーカーとタッグを組んでいて安心

カナディアンソーラーは本社こそカナダにありますが、日本国内で販売されている太陽光発電に関しては、日本の大手メーカーとタッグを組んでいるという特徴があります。
カナディアンソーラーが力を借りている日本の大手メーカーは、パナソニックやニチコン、ダイヤゼブラ電機など、太陽光発電や蓄電池業界で名を馳せている大手企業ばかり。

カナディアンソーラー製太陽光発電は海外製という位置付けですが、これら日本の大手企業が手を貸している事実があるので安心ですよね。
それでいて、海外製品なので国内製品より割安という特徴も。私たち消費者にとっては、嬉しい特徴ばかりですよね。

日本国内に300か所のサービス拠点があって安心

カナディアンソーラーは、日本国内に300か所のサービス拠点があるという安心感があります。

海外製品の良いところは国内製品に比べて割安な点ですが、それと引き換えにアフターフォローが乏しかったり、万一の際の対応が遅いというデメリットがあります。
しかし、カナディアンソーラーは全国に300か所のサービス拠点を構えているため、一般的に感じる海外製品へのデメリットを感じることはありません。

年中無休の電話対応なども充実していて、太陽光発電に万一のトラブルが発生した場合も安心です。

1kWあたり18万円前後と超安価

1kWあたり18万円前後と超安価な価格設定をしている点も、カナディアンソーラーの大きな特徴の一つです。
参考として、国内メーカーの太陽光発電は、1kWあたり20~30万円で取引されています。
カナディアンソーラーの1kWあたりの単価が、いかに安いかわかりますね。

ちなみに、一般的な大きさの住宅では、3~4.5kW程度の太陽光発電を設置するのが主流です。
たとえば、4.0kWの太陽光発電の導入を検討している場合、18万円/kWのカナディアンソーラーの場合にかかる費用は
72万円

一方、同じ4.0kWの太陽光発電を国産メーカーで導入しようとすると、80~120万円もの費用が必要になります。

太陽光発電で利益を得たいのであれば、初期費用をどれだけ抑えられるかが大きなポイントになります。
カナディアンソーラーの太陽光発電を購入すれば、国内メーカーの太陽光発電よりも長期的に見てお得を感じられることは明確ですね。

カナディアンソーラーの保証内容は?

太陽光発電は長期的に使っていくものですが、カナディアンソーラーはどういった保証内容を提供しているのでしょうか。具体的に解説します。

15年間の製品保証&25年間のモジュール出力保証

カナディアンソーラーは、15年の製品保証および25年のモジュール出力保証を提供しています。
製品保証やモジュール出力保証が存在しているので、万一の際も安心して修理に出すことができます。

また、常にしっかりした状態の太陽光発電を使える安心感も得ることができます。

災害補償やお得な有償保証も!

災害補償やお得な有償保証があるのも、カナディアンソーラーの特徴の一つです。

太陽光発電は屋外に設置するので、雨や風などの影響をもろに受けやすいというデメリットがあります。
しかし、カナディアンソーラーは災害補償に入っているので、万一天災により何らかの被害を受けた場合も安心です。

お得な有償保証に関しては、追加費用を支払うことで、保証期間が延長されるもの。
太陽光発電は長期的に使っていくものなので、できるだけ長い期間、保険に加入できるのは嬉しいですよね。

カナディアンソーラー!口コミや評判は?

最後に、カナディアンソーラーの口コミや評価について紹介します。
ここまで、カナディアンソーラーの太陽光発電の良い部分を紹介してきましたが、口コミや評価にはどういったものがあるのでしょうか。

発電効率が良く収益が見込める

カナディアンソーラーは、発電効率が良くて収益が見込めると高評価を得ています。

既述の通り、カナディアンソーラーの太陽光発電は、積雪量の多い地域でも発電をしてくれる優れものです。
さらに、曇天時や雨天時もできる限りの発電をしてくれる特徴があるため、
年間を通じての発電量が他社よりも優れる可能性が高いといえます。

さらに、カナディアンソーラーの太陽光発電は初期費用が大幅削減できるので、収益を見込みやすいという特徴もあります。
初期費用が低い上に発電量も多いというのは、他社製品にはないカナディアンソーラーならではの強みです。

情報が少ないので購入時に苦労した

カナディアンソーラーの欠点は、出回っている情報が少ないので購入時に苦労するという点です。
一般的な国内メーカーの太陽光発電であれば、自社ホームページを調べれば特徴がわかりますし、販売店なども特徴を把握している場合がほとんど。
さらに、既に設置している家庭も多いことから、口コミ評価も総合して判断できますよね。

しかし、カナディアンソーラーの太陽光発電は、昨今急激に需要が伸びているというだけあって、まだまだ他社のような十分な口コミを得られない状況にあります。

十分な利益が見込めるカナディアンソーラー!海外メーカーでも安心!

今回の記事では、日本でも需要が高まっているカナディアンソーラーの太陽光発電について紹介しました。

カナダに本社を置くカナディアンソーラーですが、日本を代表する太陽光発電メーカーとタッグを組んでいるということもあり、とても優秀な商品になっています。

多くの発電量が期待できるだけではなく、初期費用も大幅削減できる部分が良いですよね。
海外メーカーではありますが、日本国内に300か所のサービス拠点があることも安心です。
太陽光発電のメーカー選びで苦戦している方は、ぜひカナディアンソーラーの太陽光発電も前向きに検討してみてくださいね。

リノベステーションではニチコンやシャープを始めとした蓄電池を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

もちろん、太陽光発電機器との同時購入も可能です!

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にください。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!