メニュー
相談件数
年間1,500件以上
工事
全国対応
取扱商品
10,000点以上
クレジット
ローン
銀行振込

リノステとは?

ご利用ガイド

お客様の口コミ

お役立ちコンテンツ

蓄電池について

0円リフォーム

無料電子ブック

その他

カテゴリーで選ぶ

蓄電池

太陽光発電

パワーコンディショナ

エコキュート

IHクッキングヒーター

外壁塗装

ポータブル電源

太陽光発電ってやめたほうがいい?設置のメリット・デメリットを徹底解説!
太陽光発電 メリット金額シミュレーション
previous arrow
next arrow

【2023年最新】オムロンの蓄電池の特徴や価格相場を紹介!

2024年01月04日更新

オムロン【KPBP-A-SET】の蓄電池を検討しようか迷っていませんか?

そこで今回の記事では、特徴や価格、メリット・デメリット、保証内容を詳しく解説していきます。

オムロン【KPBP-A-SET】蓄電池6つの特徴

オムロン【KPBP-A-SET】の仕様や6つの特徴をご紹介します。

容量

6.5kWh・9.8kWh・16.4kWh

機能

単機能・全負荷・ハイブリッド

電圧

100V・200V

サイクル数

11,000回

設置場所

屋内・屋外

サイズ

・6.5kWh蓄電池:W490×D147×H847mm 

・9.8kWh蓄電池:W490×D295×H740mm 

・16.4kWh蓄電池:W490×D295×H1009mm 

重さ

・6.5kWh蓄電池:65kg

・9.8kWh蓄電池:102kg

・16.4kWh蓄電池:150kg

保証

15年

3つの仕様から選択できる

単機能型・ハイブリッド型・全負荷型まで環境に合ったシステムが選べます。

 

メリット

こんな人におすすめ

単機能型

・導入費用が抑えられる

・太陽光発電がなくても設置可能

・太陽光発電のメーカーを気にしなくていい

・太陽光発電を設置していない人

・費用を抑えて蓄電池を導入したい人

ハイブリッド型

・パワーコンディショナ1台で運用可能

・停電時に全ての電気をバックアップ

・停電時にも普段と同じくらい電気を使用したい人

・太陽光発電システムを設置して10年近く経過している人

全負荷型

・停電時に全ての電気が利用できる

・大容量のため家族が増えても安心

・二世帯以上のご家庭

・オール電化のご家庭

単機能型は、パワーコンディショナのみで導入ができます。

一方、ハイブリッド型は、PVユニットの導入が必要になります。

最後に全負荷型は、PVユニットとトランスユニットの導入

システムによって導入機器が増えますが、パワーコンディショナとPVユニット、トランスユニットの壁掛けが可能なため、省スペースで設置ができます。

AIが電力使用量を管理

AI機能を搭載しており、電力使用量や発電状況を自動で管理してくれます。

毎日の電気の使い方を学習して、曜日や時間ごとに必要な電気量を蓄電池に充電します。

AIが翌日の天候に合わせて充放電をコントロールするため電気代の削減になります。

11,000サイクルの長寿命

オムロン【KPBP-A-SET】を、1日1サイクルで使用すると、約30年の耐久性があります。

一般的な蓄電池の寿命は、約10年〜15年と言われていますが、オムロンの蓄電池は2倍以上の寿命があり長く活用できます。

更に15年の保証付きで、定められた蓄電容量より60%下回った時は新しいモジュールに交換してもらえます。

FIT期間が終わる方も使いやすい

卒FITで売電価格が下がる方におすすめの「グリーンモード」を搭載しています。

グリーンモードは、太陽光発電で生み出した電力を優先して夜や朝に使えるため、電力会社から購入する電力が少なく済み電気代が削減できます。

容量が選べる

6.5kWh・9.8kWh・16.4kWhの3つの蓄電量から選べます。

全負荷型と特定負荷から選べたり、どの蓄電量も全負荷ハイブリッド型にしたりと生活スタイルに合わせて組み合わせが可能です。

オムロン【KPBP-A-SET】は、他のメーカーでは、設置が難しい重塩害地域などにも対応できるため、さまざまな条件の場所に設置できます。

簡単に後付けできる

オムロン【KPBP-A-SET】は、既設の太陽光発電にマルチ蓄電パワーコンディショナーと蓄電池ユニットを後付けできます。

導入費用を抑えて、太陽光発電で生み出した電力をかしこく使えるでしょう。

また太陽光発電がない場合は、単機能型の設置が可能です。

オムロン【KPBP-A-SET】蓄電池のメリット5つ

オムロン【KPBP-A-SET】のメリットを5つご紹介します。

スマートフォン一台で管理

オムロンのアプリをスマートフォンからダウンロードすると、蓄電量や発電量の確認ができます。

スマートフォンやタブレットなら、HEMSの導入費用がかからずに済みます。

家族と一緒に家中の電気を管理できるため、節電意識が高くなるでしょう。

停電時に200Vの電化製品が使える

全負荷対応型のハイブリッドタイプを選択すると、消費電力の大きいIHクッキングヒーターやエアコンを停電時に使用できます。

また太陽光発電で生み出した電力を蓄電池に貯めて家中の家電製品に供給できるので普段通りに過ごしたい方に向いています。

厚みが少なくコンパクトに設置できる

オムロン【KPBP-A-SET】は、狭小住宅の住宅におすすめです。

16.4kWhの大容量は、他メーカーの大きさよりスリムに設置ができます。

メーカー・型番

容量

大きさ

オムロン【KPBP-A-SET】

16.4kWh

490×1009×295mm

伊藤忠商事 / スマートスターL

9.8kWh

762×1145× 440mm

ニチコン / ESS-U2X1

16.6kWh

1060×1250×300mm

クレーン車が不要

オムロン【KPBP-A-SET】の蓄電池は、分割されているので、搬入しやすいです。

大容量タイプは、持ち運びにクレーン車が必要な場合が多く、設置環境が限定されてしまいます。

しかし、オムロンの蓄電池は分割構造のため、クレーン車が要らず、搬入が難しい狭小住宅にも設置できます。

海から近い住宅も安心

オムロン【KPBP-A-SET】の蓄電池は、重塩害対応セットがあり、海から近い場所でも設置可能です。

海岸や汽水域から500m以内の重塩害地域でも安心して導入ができます。

マルチ蓄電パワーコンディショナ、PVユニット、トランスユニットは壁掛け設置ができるので、基礎工事が不要で施工コストも安く済みます。

オムロン【KPBP-A-SET】蓄電池のデメリット3つ

オムロン【KPBP-A-SET】のデメリットを3つご紹介します。

仕様の変更は5年以内

単機能型からハイブリッド型に変更したい場合、5年を過ぎるとメーカー保証が受けられなくなります。

ハイブリッド型にすると、太陽光発電と蓄電池のパワコンを1台で共有ができ、変換ロスが少ないので電気を効率よく使いたい方は早めに変更することをおすすめします。

オムロンの蓄電池を提案する会社が少ない

オムロンの蓄電池を販売する会社は、太陽光発電の設置・販売する業者に限定されます。

取扱い店が少ないため、高い金額で取引される場合もあります。

蓄電池の導入費用を安く抑えたい人には向いていない傾向があります。

重塩害仕様はコストがかかる

海岸から近い場所の設置は、通常の部品が使用できず、導入コストが高くなります。

重塩害仕様は一般仕様と比べて、10万〜20万円ほどかかる場合があります。

一時的にパワコンに海水が掛かっても設置が可能なため、塩害地域で諦めていた方でも安心です。

オムロン【KPBP-A-SET】の2022年の価格相場

2022年の価格相場は下記の通りになります。

容量

価格(税込)※工事費込み

6.5kWh

150〜180万円ほど

9.8kWh

165〜200万円ほど

16.4kWh

240〜330万円ほど

本体+工事費用を合わせると約150万〜330万円が目安です。

ネットショッピングは、ポイントの給付もあるので、効率よく貯めたい方におすすめです。

オムロン【KPBP-A-SET】の保証期間・保証内容を解説

オムロンの蓄電池の保証期間・保証内容は下記の通りになります。

 

保証期間

保証内容

・蓄電池

・パワコン

・PVユニット

・トランスユニット

・全負荷用分電盤

15年

蓄電池:15年後初期容量の60%以上

特定負荷用分電盤

1年

記載なし

マルチ蓄電システム用ゲートウェイ

10年

記載なし

オムロン【KPBP-A-SET】は大容量で場所を取らず設置可能

オムロンの蓄電池は、3種類のサイズから、ご家庭の使用状況に合わせて選べます。

複数の機能を組み合わせることも可能で、効率良く電気代を削減できるでしょう。

大容量でも他社の10kWh未満の蓄電池と厚みが変わらないため、場所を取らずにコンパクトに設置できます。

今回ご紹介した内容をぜひ参考に、オムロン【KPBP-A-SET】の蓄電池を検討してみて下さいね。

リノベステーションでは多くのメーカーの蓄電池や太陽光発電を取り扱っております。

蓄電池の商品ページはこちら

太陽光発電の商品ページはこちら

手続きが面倒な補助金申請も代行しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料お見積もりも承っております。見積もり依頼はこちら。

IHやエコキュートのお取り扱いもございます。

IHの商品ページはこちら

エコキュートの商品ページはこちら

 

この記事の監修者

中田 萌

『お客様に寄り添うこと』をモットーに日々の業務に取り組んでおります。
太陽光発電の活用方法や蓄電池の導入などのご相談は年間2000件以上頂いており、真摯に問題解決に取り組んできました。
光熱費削減に関するお悩み等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

光熱費削減コンサルタント

中田 萌
蓄電池やリフォームに関する
ご相談やお見積もりは
完全無料です!
電話ですぐにご相談!
無料
通話
受付時間:9:00-18:00(祝日除く)
WEBからお気軽にご相談!